2008年01月08日
冬の寒さはコレで!

湯たんぽ、想像以上にヌクヌクですよ^^
年越しキャンプの防寒対策に購入した物
それは、ブロガーさんの間でも好評だった『湯たんぽ』です
ゴム、プラスチック、金物(種類多数)がありますが、フジカに直接乗せて
湯沸しができるようにと↓コチラをセレクトいたしました^^v

某ブロガーさんの情報により、会社から一番近いホームセンターでGet!
なんと嬉しい低価格、
880円

袋は480円でしたが、フリースの端切れが残っていたので自分で縫い縫いしました^^v
フリースを2枚重ねだから、湯たんぽの熱さも伝わりにくいし、低温火傷も回避できるでしょう
どう?いいでしょう???って自我自賛です( ̄w ̄)(ドケチ丸出し。。。汗)

寒いときは抱きかかえ、寝る前にシュラフに潜り込ませれば
寒さ知らずで夢の中へ…騙されたと思って是非試してみてね^^

マルカ スーパー湯たんぽ(小)袋付
袋付きだから到着したら
直ぐに使えます^^v
それは、ブロガーさんの間でも好評だった『湯たんぽ』です
ゴム、プラスチック、金物(種類多数)がありますが、フジカに直接乗せて
湯沸しができるようにと↓コチラをセレクトいたしました^^v

某ブロガーさんの情報により、会社から一番近いホームセンターでGet!

なんと嬉しい低価格、



袋は480円でしたが、フリースの端切れが残っていたので自分で縫い縫いしました^^v
フリースを2枚重ねだから、湯たんぽの熱さも伝わりにくいし、低温火傷も回避できるでしょう
どう?いいでしょう???って自我自賛です( ̄w ̄)(ドケチ丸出し。。。汗)

寒いときは抱きかかえ、寝る前にシュラフに潜り込ませれば
寒さ知らずで夢の中へ…騙されたと思って是非試してみてね^^

マルカ スーパー湯たんぽ(小)袋付
袋付きだから到着したら
直ぐに使えます^^v
タグ :道具
Posted by いがちゃん at 18:36│Comments(60)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
いがちゃんて、ヒョウ柄?チータ柄好き?(笑)
我が家でも湯たんぽ活躍してますよ。
ただ、付属の袋は、思っていた以上に薄くぺらぺら
あっても意味ない代物で、我が家も、作りましたよ^^
我が家でも湯たんぽ活躍してますよ。
ただ、付属の袋は、思っていた以上に薄くぺらぺら
あっても意味ない代物で、我が家も、作りましたよ^^
Posted by kimaちゃん
at 2008年01月08日 19:06

◆ kimaちゃんさん
ハンドメイドが好きな kimaちゃんなら袋はお手の物でしょう~♪
このフリースはWan'sの洋服の裏地に使ったものなんです^^
裏地だから柄に拘る事もなくてOKなんです(笑)
>ヒョウ柄?チータ柄
んーーー、最近は迷彩柄好きかな^^
汚れが目立たなくて良さそう~~~ですよ(笑)
ハンドメイドが好きな kimaちゃんなら袋はお手の物でしょう~♪
このフリースはWan'sの洋服の裏地に使ったものなんです^^
裏地だから柄に拘る事もなくてOKなんです(笑)
>ヒョウ柄?チータ柄
んーーー、最近は迷彩柄好きかな^^
汚れが目立たなくて良さそう~~~ですよ(笑)
Posted by いがちゃん
at 2008年01月08日 19:19

これは良さそうな品ですね
我が家もとりあえず用意しなくては!
妻が袋を縫い縫いしてくれるかどうか
そこが問題です(笑)
我が家もとりあえず用意しなくては!
妻が袋を縫い縫いしてくれるかどうか
そこが問題です(笑)
Posted by ボランチ
at 2008年01月08日 20:10

職場の同僚は、会社でこれ使ってます。(^^;
足元が冷えるそうで・・・(^^)b
足元が冷えるそうで・・・(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年01月08日 20:44

オイラも買っちゃった!!
でもオイラ自身は、まだ使用した事がなく・・・
家で相方が使用しとります・・・
もう一つ買おうかな~(笑)
でもオイラ自身は、まだ使用した事がなく・・・
家で相方が使用しとります・・・
もう一つ買おうかな~(笑)
Posted by フロッグマン at 2008年01月08日 20:46
湯たんぽか~
良さげですよね~
ただ、我家にはストーブが無いからな~(笑)
良さげですよね~
ただ、我家にはストーブが無いからな~(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年01月08日 21:19

なるほど~、トタンだとフジカにのせて、お湯が沸いたトタンにつかえるんですね(笑)
我家のはプラスチック製なのでだめです(涙)
我家のはプラスチック製なのでだめです(涙)
Posted by takuya papa
at 2008年01月08日 21:23

袋、いいな〜
バスタオル巻き巻きなんです〜
バスタオル巻き巻きなんです〜
Posted by nori1965
at 2008年01月08日 21:43

うちとまったく同じで、○ンディーでご購入ですね。
キャンプ場以外でも自宅で夫婦そろって活躍中です。
子供のころはごく普通に使っていたんですけどね~
いがちゃんのヒョウ柄、見てみたい......
キャンプ場以外でも自宅で夫婦そろって活躍中です。
子供のころはごく普通に使っていたんですけどね~
いがちゃんのヒョウ柄、見てみたい......
Posted by あがちゃん at 2008年01月08日 21:48
ふらりの時には自宅でお湯和いれて運転中膝に乗せて行きますよ(笑)眠気でクラクラします(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年01月08日 22:00
こんばんは^^
すごく遅くなったけどあけましておめでとうございます♪
年末から巡回できてなかったので一気に拝見しました
年越しキャンプ、、とても素敵でしたね^^
我が家には帰省と言う大きな壁とパパ氏の同意が厳しいのですが
いつかは挑戦してみたいです!
湯たんぽ、、小が欲しかったけど売ってなくて先日大を購入しました^^;
やっぱり大きいです(苦笑)
すごく遅くなったけどあけましておめでとうございます♪
年末から巡回できてなかったので一気に拝見しました
年越しキャンプ、、とても素敵でしたね^^
我が家には帰省と言う大きな壁とパパ氏の同意が厳しいのですが
いつかは挑戦してみたいです!
湯たんぽ、、小が欲しかったけど売ってなくて先日大を購入しました^^;
やっぱり大きいです(苦笑)
Posted by ハピママ at 2008年01月08日 22:34
湯たんぽ、バカにできない1品ですよね。
朝まで暖かいですか?
朝まで暖かいですか?
Posted by yuta at 2008年01月08日 22:46
やっぱり湯たんぽだったんですね。
うちも家族分あります。
うちのもホームセンターの安物です。
袋も市販のを一緒に買いました。
でも結構いいですよ!
キャンプ場で4個を沸かすと大変なんで、
家であらかじめ沸かしてから袋に入れて持っていきます。
もしぬるくなったかなっと思ったッら、
フジカちゃんの上に乗せて暖められるので、
重宝してますよ!
うちも家族分あります。
うちのもホームセンターの安物です。
袋も市販のを一緒に買いました。
でも結構いいですよ!
キャンプ場で4個を沸かすと大変なんで、
家であらかじめ沸かしてから袋に入れて持っていきます。
もしぬるくなったかなっと思ったッら、
フジカちゃんの上に乗せて暖められるので、
重宝してますよ!
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 23:13
> 寒いときは抱きかかえ、
ダメですよっ
寝ちゃいますよっ(笑)
『IH対応』に時代を感じますね(^^
ダメですよっ
寝ちゃいますよっ(笑)
『IH対応』に時代を感じますね(^^
Posted by わいえす
at 2008年01月08日 23:40

ご無沙汰してます!
今年もよろしくお願いしまっす^^
近くにナイスなホムセンがあるんですね。
湯たんぽ・・・我家も興味シンシンなんですよね~
今年もよろしくお願いしまっす^^
近くにナイスなホムセンがあるんですね。
湯たんぽ・・・我家も興味シンシンなんですよね~
Posted by rosso at 2008年01月08日 23:59
こんばんは^^
こちらにも湯たんぽが!
良いですねー^^
私もこれは欲しいです!
特に豹柄の袋が最高かも・・・
私もおねだりして作ってもらおうかと思います><v
こちらにも湯たんぽが!
良いですねー^^
私もこれは欲しいです!
特に豹柄の袋が最高かも・・・
私もおねだりして作ってもらおうかと思います><v
Posted by pyonkiti
at 2008年01月09日 00:10

◆ホ゛ランチさん
湯たんぽ、いいですよ~、本当に暖かいです、間違いないっ^^b (古っ。。。滝汗)
これはキャンプだけでなくお家でも使えるので
奥様の為に1つ購入~とゆう口実で袋を縫ってもらっちゃいましょう~(笑)
奥様なら、袋を作るくらい楽勝じゃにあかな?
幼稚園や小学校で袋作りで慣れてるはずですからね。。。^^
湯たんぽ、いいですよ~、本当に暖かいです、間違いないっ^^b (古っ。。。滝汗)
これはキャンプだけでなくお家でも使えるので
奥様の為に1つ購入~とゆう口実で袋を縫ってもらっちゃいましょう~(笑)
奥様なら、袋を作るくらい楽勝じゃにあかな?
幼稚園や小学校で袋作りで慣れてるはずですからね。。。^^
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:32
◆寅海苔さん
職場で湯たんぽを使ってる女性が増えてるそうですよ^^b
私の場合、職場の床を湯たんぽにしてほしい~~~です(爆)
職場で湯たんぽを使ってる女性が増えてるそうですよ^^b
私の場合、職場の床を湯たんぽにしてほしい~~~です(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:33
◆フロッグマンさん
フロッグマンさんもお持ちなんですね^^b 愛用者は奥様ですね^^
これ1度使っちゃうと手放せなくなりますから
私も すっかりこの子にご執心です(笑)
そうなると…もう1つ必要ですよね?
もちろん、フロッグマンさんのソロ用に?!(爆)
フロッグマンさんもお持ちなんですね^^b 愛用者は奥様ですね^^
これ1度使っちゃうと手放せなくなりますから
私も すっかりこの子にご執心です(笑)
そうなると…もう1つ必要ですよね?
もちろん、フロッグマンさんのソロ用に?!(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:36
◆mb190splさん
これ、本当に良いですよ~~~^^
mb190splさんの場合は、ストーブじゃなくて焚き火で。。。OK?
袋は煤色にしてくださいね(苦笑)
これ、本当に良いですよ~~~^^
mb190splさんの場合は、ストーブじゃなくて焚き火で。。。OK?
袋は煤色にしてくださいね(苦笑)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:38
◆takuya papa さん
takuya papaさん、 面白い( ̄w ̄)ぷぷぷっ
ハイ、駄洒落返しです^^
お湯が沸いたトタンに使おうとしてトタンと落とさないでくださいね…(かなり無理が。。。汗)
プラスチックは軽くて持ち歩きに便利そうですね
でも、再沸騰ができない。。。ならば もう1つ如何でしょう?( ̄∀ ̄*)ニヤリ
takuya papaさん、 面白い( ̄w ̄)ぷぷぷっ
ハイ、駄洒落返しです^^
お湯が沸いたトタンに使おうとしてトタンと落とさないでくださいね…(かなり無理が。。。汗)
プラスチックは軽くて持ち歩きに便利そうですね
でも、再沸騰ができない。。。ならば もう1つ如何でしょう?( ̄∀ ̄*)ニヤリ
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:42
◆nori1965 さん
noriさんの湯たんぽを抱っこさせてもらったのが切欠で購入したんですよ^^確かにバスタオルで巻き巻きでしたね
「おっっと~~~~!!!」ってプチハプニングがありました(爆)
袋、欲しいの?noriさんには、袋を作ってあげますよ^^v
noriさんの湯たんぽを抱っこさせてもらったのが切欠で購入したんですよ^^確かにバスタオルで巻き巻きでしたね
「おっっと~~~~!!!」ってプチハプニングがありました(爆)
袋、欲しいの?noriさんには、袋を作ってあげますよ^^v
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:46
◆あがちゃん
某ブロガーさんのお勧めの湯たんぽですから^^b
子供の頃は電子湯たんぽでしたよ
コンセントが付いてるやつ、今はないのかしら??
>いがちゃんのヒョウ柄、見てみたい......
ええええ~~~、何行っちゃってるの?!
今度、着ぐるみを着て参上しますよ、○代で。。。(爆)
某ブロガーさんのお勧めの湯たんぽですから^^b
子供の頃は電子湯たんぽでしたよ
コンセントが付いてるやつ、今はないのかしら??
>いがちゃんのヒョウ柄、見てみたい......
ええええ~~~、何行っちゃってるの?!
今度、着ぐるみを着て参上しますよ、○代で。。。(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:50
◆piyosuKe-papa さん
膝の上に乗せて運転。。。迷わず夢の世界へ。。。ですよね^^; (うっ、危険だ~~~><)
ファミキャン、ソロキャン、豪雪キャンプにも持ち歩きたいアイテムですよね^^b
膝の上に乗せて運転。。。迷わず夢の世界へ。。。ですよね^^; (うっ、危険だ~~~><)
ファミキャン、ソロキャン、豪雪キャンプにも持ち歩きたいアイテムですよね^^b
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 00:53
◆ハピママさん
あけましておめでとう^^ こちらこそ今年も宜しくお願いしますッ!
里帰りでゆっくりできましたか?
ブログ更新がなかったのは寂しかったけど、こうして元気に登場してくれて
嬉しいです~~♪(笑)
我が家が冬キャンプに行った事自体が快挙ですよ~!
でも、行ってしまうと楽しいたしく、今は前向き志向ですよ( ̄∀ ̄*)イヒヒヒッ
ハピママもチャンスを狙って連れ出してみたら…どう^^v
流石!ハピママは既に湯たんぽをGETされてたんですね
確かに(大)は大きいですが(容量にすると3.5Lかな?)
大きい分だけ持続力もあるような気がします(笑)
冬は湯たんぽに身を預けてヌクヌクしましょう~~♪
あけましておめでとう^^ こちらこそ今年も宜しくお願いしますッ!
里帰りでゆっくりできましたか?
ブログ更新がなかったのは寂しかったけど、こうして元気に登場してくれて
嬉しいです~~♪(笑)
我が家が冬キャンプに行った事自体が快挙ですよ~!
でも、行ってしまうと楽しいたしく、今は前向き志向ですよ( ̄∀ ̄*)イヒヒヒッ
ハピママもチャンスを狙って連れ出してみたら…どう^^v
流石!ハピママは既に湯たんぽをGETされてたんですね
確かに(大)は大きいですが(容量にすると3.5Lかな?)
大きい分だけ持続力もあるような気がします(笑)
冬は湯たんぽに身を預けてヌクヌクしましょう~~♪
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 01:03
◆yutaさん
いつの頃からあるのか知りませんが、これはいいですよ~
2.5Lを沸騰させて朝までポカポカで寝れますよ^^
低価格ですし、週末キャンプでは活躍するはず!
いつの頃からあるのか知りませんが、これはいいですよ~
2.5Lを沸騰させて朝までポカポカで寝れますよ^^
低価格ですし、週末キャンプでは活躍するはず!
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 01:05
◆あーチャン
そうなんです、言わずと知れた『湯たんぽ』ですよ~
これのお陰で寒さ知らずで年が越せました^^v
ぬるくなったら、フジカに乗せて…これが出来るから経済的なんですよね^^
でも、、4個を温めるとなると時間と根気が必要ですね^^;
こんな時は予めお湯を入れる!ここがポイントですね
参考にさせていただきます(^_-)
そうなんです、言わずと知れた『湯たんぽ』ですよ~
これのお陰で寒さ知らずで年が越せました^^v
ぬるくなったら、フジカに乗せて…これが出来るから経済的なんですよね^^
でも、、4個を温めるとなると時間と根気が必要ですね^^;
こんな時は予めお湯を入れる!ここがポイントですね
参考にさせていただきます(^_-)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 01:11
◆わいえすさん
湯たんぽを抱っこして寝てるとーさん。。。を思い出しました(笑)
私が湯たんぽに興味を持ったのは、あの時のとーさんの湯たんぽです。
暖かそう~~~なのが気になってたんですよ(*^m^*)
>『IH対応』に時代を感じますね(^^
そうなんですよ~
見た目は同じでもIH対応。。やっぱり進化してるんですね^^
湯たんぽを抱っこして寝てるとーさん。。。を思い出しました(笑)
私が湯たんぽに興味を持ったのは、あの時のとーさんの湯たんぽです。
暖かそう~~~なのが気になってたんですよ(*^m^*)
>『IH対応』に時代を感じますね(^^
そうなんですよ~
見た目は同じでもIH対応。。やっぱり進化してるんですね^^
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 01:14
◆rosso さん
こちらこそ、今年も宜しくお願いします<(_ _*)>
お家の中は片付きましたか??(笑)
近くにHCが4つもあります、足を伸ばせば。。。。もっと、もっと!(笑)
湯たんぽ、お勧めですよ
熱がりなtakaさんも、コレにお世話になりましたから^^
是非、ポチっと…(笑)
こちらこそ、今年も宜しくお願いします<(_ _*)>
お家の中は片付きましたか??(笑)
近くにHCが4つもあります、足を伸ばせば。。。。もっと、もっと!(笑)
湯たんぽ、お勧めですよ
熱がりなtakaさんも、コレにお世話になりましたから^^
是非、ポチっと…(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 01:18
◆pyonkiti さん
冬キャン通のpyonkitiさんは既にご使用になってると思ってましたが、まだ?(笑)
pyonkitiさんはともかく、息子君用にどうですか?
袋はポケモンとか戦隊者とかで縫い縫いすれば喜ぶでしょう?!
冬キャン通のpyonkitiさんは既にご使用になってると思ってましたが、まだ?(笑)
pyonkitiさんはともかく、息子君用にどうですか?
袋はポケモンとか戦隊者とかで縫い縫いすれば喜ぶでしょう?!
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 01:23
御挨拶忘れたみたいで・・・
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします!
Posted by ボランチ
at 2008年01月09日 08:47

湯たんぽをだっこしながらコックリ眠ったわいえすとーさんをふと思い出しました.
迷彩柄のカバーはいかがでしょう?
迷彩柄のカバーはいかがでしょう?
Posted by tonicwater
at 2008年01月09日 08:50

↑わーい、わーい!
ありがとう〜v^^v
ありがとう〜v^^v
Posted by nori1965
at 2008年01月09日 09:04

湯たんぽ★小動物用に小さい目を用意したけど
家の中で布団の足元を暖めるのに大活躍してま~す(笑)
新年はワンコとスノーシューを満喫。 雪はやっぱいぃ~♪
旅先では小動物たちはZippoハンディウォーマー
ヒトはワンコが湯たんぽッ!(ん?本家の湯たんぽは??、、、爆)
っと、ご挨拶・・・本年もヨロピクなり。
家の中で布団の足元を暖めるのに大活躍してま~す(笑)
新年はワンコとスノーシューを満喫。 雪はやっぱいぃ~♪
旅先では小動物たちはZippoハンディウォーマー
ヒトはワンコが湯たんぽッ!(ん?本家の湯たんぽは??、、、爆)
っと、ご挨拶・・・本年もヨロピクなり。
Posted by いたくん at 2008年01月09日 10:12
先日行ったディスカウントスーパーに、金属製の小さい湯たんぽが売ってたんですよ。
1リッター入るのかなぁ、、ってサイズ。
おおーって思い買おうとしたんですけど、1,200円位してて思わず手を引っ込めてしまいました(笑)
1リッター入るのかなぁ、、ってサイズ。
おおーって思い買おうとしたんですけど、1,200円位してて思わず手を引っ込めてしまいました(笑)
Posted by nut's at 2008年01月09日 11:46
遅くなっちゃいました((+_+))
あけましておめでとうございます♪
(すでに7日が過ぎてますけど)ごめんなさいです。
湯たんぽっていいっていいますよね~。
今シーズンはバカ売れってTVでも報道してるし。
でもでもぉ我が家は電気毛布使用のお手軽、軟弱一家です(^_^;)
湯たんぽってシュラフ全体あったかくなるんですか?
昔だんながシュラフのなかにお湯入れたペットボトルいれてたけど
あれと同じような感じなのかなぁ?
教えてちょんまげ~♪←死語(笑)
あけましておめでとうございます♪
(すでに7日が過ぎてますけど)ごめんなさいです。
湯たんぽっていいっていいますよね~。
今シーズンはバカ売れってTVでも報道してるし。
でもでもぉ我が家は電気毛布使用のお手軽、軟弱一家です(^_^;)
湯たんぽってシュラフ全体あったかくなるんですか?
昔だんながシュラフのなかにお湯入れたペットボトルいれてたけど
あれと同じような感じなのかなぁ?
教えてちょんまげ~♪←死語(笑)
Posted by さまさま
at 2008年01月09日 13:14

秘密兵器は、ゆたんぽでしたか~!
ブログでみなさん購入されていて、
と~っても気になっていました。
IH対応なら、自宅でも使えるし・・・と。
いまだ買ってないんですけどね(^^;)
ペットボトル湯たんぽだとパワー不足かなぁ(^^)
ブログでみなさん購入されていて、
と~っても気になっていました。
IH対応なら、自宅でも使えるし・・・と。
いまだ買ってないんですけどね(^^;)
ペットボトル湯たんぽだとパワー不足かなぁ(^^)
Posted by marurin
at 2008年01月09日 17:57

◆ホ゛ランチさん
ご丁寧にありがとうございます^^
明けましておめでとうございます
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします♪
ご丁寧にありがとうございます^^
明けましておめでとうございます
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします♪
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 19:01
◆tonicwater さん
そうでしょう~^^
コックリ、コックリしてるとーさんを思い出しますよね(笑)
迷彩柄の生地が残っていれば、悩まずそうしてたんですけど
我が家にあった端切れで作ったので、ちょっと派手に。。。(*´艸`*)ククク
そうでしょう~^^
コックリ、コックリしてるとーさんを思い出しますよね(笑)
迷彩柄の生地が残っていれば、悩まずそうしてたんですけど
我が家にあった端切れで作ったので、ちょっと派手に。。。(*´艸`*)ククク
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 19:03
◆nori1965 さん
そんなに喜んで貰えるなんて~~(〃▽〃)テレッ
今度、お渡ししますね(^_-)
そんなに喜んで貰えるなんて~~(〃▽〃)テレッ
今度、お渡ししますね(^_-)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 19:04
◆いたくん
ヨロピク~~♪ヨロピク、ヨロピク~~~♪
>新年はワンコとスノーシューを満喫
お!新年から雪遊びとは、ええじゃーーん^^v
でもさ、小動物たちはZippoハンディウォーマーって贅沢なんじゃナイ??(笑)
本家の湯たんぽはお留守番?? それは勿体無いよ~~(爆)
ヨロピク~~♪ヨロピク、ヨロピク~~~♪
>新年はワンコとスノーシューを満喫
お!新年から雪遊びとは、ええじゃーーん^^v
でもさ、小動物たちはZippoハンディウォーマーって贅沢なんじゃナイ??(笑)
本家の湯たんぽはお留守番?? それは勿体無いよ~~(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 19:07
◆nut's さん
流石、グッズ探しが得意なnut'sさん!目の付け所が違いますね~
ででででもーー、大きさはナイスですが、お値段はNGですね…(-""-;)
私も間違いなく、手を引っ込めるでしょう(笑)
流石、グッズ探しが得意なnut'sさん!目の付け所が違いますね~
ででででもーー、大きさはナイスですが、お値段はNGですね…(-""-;)
私も間違いなく、手を引っ込めるでしょう(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 19:11
◆さまさま^^
丁寧にありがとう~
こちらこそ、今年も宜しくお願いします♪
確かに、この冬馬鹿売れと聞いてますが実際に使っちゃうと
湯たんぽがナイお布団なんて嫌~~~になっちゃいます(笑)
>湯たんぽってシュラフ全体あったかくなるんですか?
シュラフや布団に入れると全体がホンワカ~~~になってますよ^^
特に湯たんぽが置いてある周りはポカポカです♪
ペットボトルを活用されてるとゆう話を聞いた事ありますが
持続性は、、、どうなんでしょうね?
(私はペットボトルを使った事がないので分かりませんが。。。
時間があれば実験君をしてみますね^^b)
ペットボトル湯たんぽと違う所は、ヌルくなったら蓋を開けて再沸騰させる事が
できるから便利です^^
丁寧にありがとう~
こちらこそ、今年も宜しくお願いします♪
確かに、この冬馬鹿売れと聞いてますが実際に使っちゃうと
湯たんぽがナイお布団なんて嫌~~~になっちゃいます(笑)
>湯たんぽってシュラフ全体あったかくなるんですか?
シュラフや布団に入れると全体がホンワカ~~~になってますよ^^
特に湯たんぽが置いてある周りはポカポカです♪
ペットボトルを活用されてるとゆう話を聞いた事ありますが
持続性は、、、どうなんでしょうね?
(私はペットボトルを使った事がないので分かりませんが。。。
時間があれば実験君をしてみますね^^b)
ペットボトル湯たんぽと違う所は、ヌルくなったら蓋を開けて再沸騰させる事が
できるから便利です^^
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 19:20
◆marurin さん
ふふふ^^、やっぱりの湯たんぽでした(笑)
これ東のオヤヂ'sの間で流行ってるんですよ^^
ウチは電源サイトは殆ど使わないから、こうゆう暖房器具は嬉しいです♪
先日、ウチのダンナ君も使いましたが、効果覿面でお気に入りですよ^^v
オフなどでお会いできれば、実際に体感してもらえるんですけどね…^^;
もし、冬キャンに出かける予定があるのでしたら、1つ試してみてください^^
ふふふ^^、やっぱりの湯たんぽでした(笑)
これ東のオヤヂ'sの間で流行ってるんですよ^^
ウチは電源サイトは殆ど使わないから、こうゆう暖房器具は嬉しいです♪
先日、ウチのダンナ君も使いましたが、効果覿面でお気に入りですよ^^v
オフなどでお会いできれば、実際に体感してもらえるんですけどね…^^;
もし、冬キャンに出かける予定があるのでしたら、1つ試してみてください^^
Posted by いがちゃん at 2008年01月09日 19:25
我が家はゴム…2個
あのプニプニ感が好きで^^;
でもフジカちゃんに直乗せは魅力ですね〜♪
って言うか…まだフジカちゃん…点火してないけど(笑)
今週末の予定は延期しちゃったし…
フジカちゃんの活用方法…いつか手ほどきヨロシコ(^_-)-☆
その時…そちらの湯たんぽの抱き心地も試させてくださいね〜!
あのプニプニ感が好きで^^;
でもフジカちゃんに直乗せは魅力ですね〜♪
って言うか…まだフジカちゃん…点火してないけど(笑)
今週末の予定は延期しちゃったし…
フジカちゃんの活用方法…いつか手ほどきヨロシコ(^_-)-☆
その時…そちらの湯たんぽの抱き心地も試させてくださいね〜!
Posted by 犬ばか at 2008年01月09日 23:25
遅ればせながら・・・
新年明けましておめでとうございます。
おかげさまできっかけを作っていただき
2008年我が家の年賀状は
「今年はもっとカヤック!」と題した写真入りとなりました!
たくさん楽しみたいと今から意気込んでいます♪
今年も宜しくお願いいたします。
今、流行りの湯たんぽ!
お手ごろ価格なんですね。
わんこ抱えるよりぐっすり眠れそう(^^)
新年明けましておめでとうございます。
おかげさまできっかけを作っていただき
2008年我が家の年賀状は
「今年はもっとカヤック!」と題した写真入りとなりました!
たくさん楽しみたいと今から意気込んでいます♪
今年も宜しくお願いいたします。
今、流行りの湯たんぽ!
お手ごろ価格なんですね。
わんこ抱えるよりぐっすり眠れそう(^^)
Posted by ぞらびー
at 2008年01月09日 23:41

◆犬ばか さん
ゴムのプニプニ感、優しい感じがいいですよね~
最初、ゴムを探したのですが、、、、前々回の青野原でnoriさんの湯たんぽを
抱っこさせて貰ったら、めっちゃ暖かくて~お気に入りになっちゃいました(笑)
触り心地はゴツゴツしてますが、本当に暖かいですよ^^
今度、試してくださいね(^_-)
え?!フジカちゃん、まだ点けてないのォ?使わないと勿体無いよん!
早く使いたいよね~~~でも、週末は雨だよね~~(T0T)
ウチも近場に出動しようと思ってけど雨なので延期する事にしました(アッサリ 笑)
3連休時間が、、、、掃除?ハンドメイド?何して過そうか迷ってますぅ~(笑)
ゴムのプニプニ感、優しい感じがいいですよね~
最初、ゴムを探したのですが、、、、前々回の青野原でnoriさんの湯たんぽを
抱っこさせて貰ったら、めっちゃ暖かくて~お気に入りになっちゃいました(笑)
触り心地はゴツゴツしてますが、本当に暖かいですよ^^
今度、試してくださいね(^_-)
え?!フジカちゃん、まだ点けてないのォ?使わないと勿体無いよん!
早く使いたいよね~~~でも、週末は雨だよね~~(T0T)
ウチも近場に出動しようと思ってけど雨なので延期する事にしました(アッサリ 笑)
3連休時間が、、、、掃除?ハンドメイド?何して過そうか迷ってますぅ~(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年01月10日 00:41
◆ぞらびーさん
ご丁寧にありがとうございます^^
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします♪
切欠を作ったとゆうのは大げさですよ^^;
こうゆうものは、やる気があるか、ないかの問題で たまたま ぞらびーさんが
気に入ってくれたとゆう事ですよ^^
折角、迎えたアイテムですから押入れに仕舞いこまずに使ってあげてくださいね^^
機会があれば、私達もご一緒させていただきますので
いつでも声をかけてください^^v
湯たんぽ、、、冬キャンのテント内ではワンコにも大人気でしたよ(笑)
ご丁寧にありがとうございます^^
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします♪
切欠を作ったとゆうのは大げさですよ^^;
こうゆうものは、やる気があるか、ないかの問題で たまたま ぞらびーさんが
気に入ってくれたとゆう事ですよ^^
折角、迎えたアイテムですから押入れに仕舞いこまずに使ってあげてくださいね^^
機会があれば、私達もご一緒させていただきますので
いつでも声をかけてください^^v
湯たんぽ、、、冬キャンのテント内ではワンコにも大人気でしたよ(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年01月10日 00:46
湯たんぽ我が家も使用中デス!
プラスチックのだけど
専用の袋がまた…汗
黒の布に鶴の刺繍みたいな^^;
それがまた変に気に入っている自分…爆っ
プラスチックのだけど
専用の袋がまた…汗
黒の布に鶴の刺繍みたいな^^;
それがまた変に気に入っている自分…爆っ
Posted by chie at 2008年01月10日 07:34
◆chie さん
chieさんも愛用されてますか~♪
プラスチックでもお湯を入れればヌクヌクになって嬉しいよね^^
専用の袋。。。それを選ぶchieさん、 シブっ(笑)
でも幾三ファンのchieならではのセレクト、納得ですヨ^^b
で、2つ並べると
ヒョウ柄と鶴柄。。どちらもインパクトがありますね~~(爆)
chieさんも愛用されてますか~♪
プラスチックでもお湯を入れればヌクヌクになって嬉しいよね^^
専用の袋。。。それを選ぶchieさん、 シブっ(笑)
でも幾三ファンのchieならではのセレクト、納得ですヨ^^b
で、2つ並べると
ヒョウ柄と鶴柄。。どちらもインパクトがありますね~~(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年01月11日 00:43
こんばんは。
湯たんぽ、暖かくてイイですよね~♪
我が家もプラが2個ありますが、私にはまわってきません。笑。
湯たんぽ、暖かくてイイですよね~♪
我が家もプラが2個ありますが、私にはまわってきません。笑。
Posted by yn223 at 2008年01月11日 00:50
◆yn223さん
こんばんは^^
湯たんぽ 暖かくて必需品ですよ~^^
プラが2個抱えたら幸せ~~^^
ん??でもまわってこないとは悲しい…です…ねo( _ _ )oガーン
あ。そうだ、湯たんぽを抱えて寝てる三女ちゃんを湯たんぽ代わりに。。。
くれぐれも遣りすぎ注意!「キモイ」って言われちゃいますから~~(爆)
こんばんは^^
湯たんぽ 暖かくて必需品ですよ~^^
プラが2個抱えたら幸せ~~^^
ん??でもまわってこないとは悲しい…です…ねo( _ _ )oガーン
あ。そうだ、湯たんぽを抱えて寝てる三女ちゃんを湯たんぽ代わりに。。。
くれぐれも遣りすぎ注意!「キモイ」って言われちゃいますから~~(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年01月11日 01:01
いがちゃん料理も出来て、DIYも出来て、よく働いて、しかも裁縫まで出来るんですか~
奥さんにしたら最高の女性ですね^^
ウチの嫁も少しは見習って欲しいものだ・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
奥さんにしたら最高の女性ですね^^
ウチの嫁も少しは見習って欲しいものだ・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
Posted by jinkai
at 2008年01月11日 08:46

◆ jinkaiさん
>奥さんにしたら最高の女性ですね^^
そんなに褒められると恥ずかしいです~(/▽*\)
やると言っても、どれも楽しむ程度のレベルなので大した事はできませんヨ^^;
でも、、、、よく働くってゆうのは…当てはまらないかも(笑)
>奥さんにしたら最高の女性ですね^^
そんなに褒められると恥ずかしいです~(/▽*\)
やると言っても、どれも楽しむ程度のレベルなので大した事はできませんヨ^^;
でも、、、、よく働くってゆうのは…当てはまらないかも(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年01月11日 18:48
トップの画像の文字、『YUTASAMANPO』に見えて、アレ。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年01月13日 14:30

お邪魔します。
私も湯たんぽ検討中です!!
3月中旬にキャンプのために!!(我が家の冬キャンですが・・・)
色々ありますよね~
家族分となると5個は必要ですし・・・
DIYで湯たんぽ袋は素敵ですね??
我が家の5個分も同じ柄でお願いします!!笑
私も湯たんぽ検討中です!!
3月中旬にキャンプのために!!(我が家の冬キャンですが・・・)
色々ありますよね~
家族分となると5個は必要ですし・・・
DIYで湯たんぽ袋は素敵ですね??
我が家の5個分も同じ柄でお願いします!!笑
Posted by yah114
at 2008年01月14日 12:26

◆Chum88 さん
Chum88さん こんばんは^^(レスが大変遅くなりましてゴメンナサイ 汗)
YUTASAMANPOに見えましたか?(笑)
88さんの頭の中はブロガーでいっぱいなようで…( ̄w ̄)ぷっ
Chum88さん こんばんは^^(レスが大変遅くなりましてゴメンナサイ 汗)
YUTASAMANPOに見えましたか?(笑)
88さんの頭の中はブロガーでいっぱいなようで…( ̄w ̄)ぷっ
Posted by いがちゃん&taka at 2008年01月15日 23:57
◆yah114さん
yah114さん こんばんは^^(レスが大変遅くなりましてゴメンナサイ ^^;)
3月中旬と言っても そちらはまだ冬ですね^^;
寝る時寒いですよ~~(きっと)
湯たんぽ、お勧めですよ~^^(あったかですよ)
で、家族5人分いっちゃってください(笑)
>DIYで湯たんぽ袋は素敵ですね??
ん??何か妙な展開???
>我が家の5個分も同じ柄でお願いします!!笑
ほら~~、やっぱり( ̄w ̄)ぷぷぷっ
端切れだから…5個分の生地は残ってないのよ~~
どうします?
yah114さん こんばんは^^(レスが大変遅くなりましてゴメンナサイ ^^;)
3月中旬と言っても そちらはまだ冬ですね^^;
寝る時寒いですよ~~(きっと)
湯たんぽ、お勧めですよ~^^(あったかですよ)
で、家族5人分いっちゃってください(笑)
>DIYで湯たんぽ袋は素敵ですね??
ん??何か妙な展開???
>我が家の5個分も同じ柄でお願いします!!笑
ほら~~、やっぱり( ̄w ̄)ぷぷぷっ
端切れだから…5個分の生地は残ってないのよ~~
どうします?
Posted by いがちゃん&taka at 2008年01月16日 00:02
@^^@)/コンバンワ
湯たんぽいいよね~!
普通に毎晩使ってます。
家が石油ストーブメインなんで、
お湯がいつも沸いてるのよね。
ちなみにプラスチックタイプですが、
熱湯を入れると熱くて持てません。
袋は2重にしてるけどそれでも熱い!
手作りの袋可愛いです♪(*´▽`*) ポッ!
湯たんぽいいよね~!
普通に毎晩使ってます。
家が石油ストーブメインなんで、
お湯がいつも沸いてるのよね。
ちなみにプラスチックタイプですが、
熱湯を入れると熱くて持てません。
袋は2重にしてるけどそれでも熱い!
手作りの袋可愛いです♪(*´▽`*) ポッ!
Posted by eco。
at 2008年01月21日 01:01

◆eco。さん
eco。さん こんにちは^^v
私も毎晩、湯たんぽのお世話になってます
1度使ったら離せなくなる心地よさを持ってますね^^
プラスチックタイプでも熱湯を入れるからアツアツなんですね
低温火傷にならないよう気をつけましょう^^/
袋、可愛いですか?アリガトウ^^^^
でもtakaさんには不評でした…迷彩柄がよかったらしい。。。(笑)
eco。さん こんにちは^^v
私も毎晩、湯たんぽのお世話になってます
1度使ったら離せなくなる心地よさを持ってますね^^
プラスチックタイプでも熱湯を入れるからアツアツなんですね
低温火傷にならないよう気をつけましょう^^/
袋、可愛いですか?アリガトウ^^^^
でもtakaさんには不評でした…迷彩柄がよかったらしい。。。(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年01月22日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。