2007年05月05日
祝いの食卓♪
2007年4月29日~30日の1泊で山梨県・浩庵キャンプ場に
初張りキャンプに行ってきました^^

いよいよ、夕食の時間です^^
あの燻製の出来栄えはいかに…w
初張りキャンプに行ってきました^^

いよいよ、夕食の時間です^^
あの燻製の出来栄えはいかに…w


今日はリビシェルとアメSの初張りだから
お祝いにワインで乾杯~!
新築リビングでの始めての宴となり
お互い良い顔をしてました^^^^



今日のメニューは、白身魚の蒸し物。
これは子連れキャンプのtomo0104さんのレシピの使わせていただきました^^
tomo0104さんは鯛を使ってたのですが、生憎鯛が高くて買えず…
私はひらめを使って蒸したのですが、タレとネギの愛称が良く
とても美味しくいただけました。これは我が家の定番になりそうです♪
それと野菜好き夫婦に欠かせないサラダと昼間作ったスモークチキン。
燻製チキンは思っていたよりジューシーでそれでいて良い具合に
スモークされて感激の一品でした^^♪
もう1度作ってみて成功すれば、ブログで紹介しようかと…かなり前向きです(笑)
え?! チーズですか???
そんな物は作ってない…と言いたいのですが、正直に申し上げますと失敗です><b
やはりダッチオーブンでのスモークは熱性燻製になってしまうので
チーズはとけてしまいましたo( _ _ )o
良く考えれば分かる事なのに…1つ勉強になりました。。。
でもね、良ーーく見るとお皿の隅に残骸として並んでますよ( ̄w ̄)
だって、食べ物は粗末にしてはいけません。恐るべし夫婦…(爆)
ここで今回の教訓…
ダッチでの燻製ではチーズは向かない!
皆さんも気をつけましょう~ ^^/ (はーい)

最後の写真はほろ酔い気分で撮った富士山
個人的にお気に入りだったので本日の締めに…^^;
(三脚を使わなかったから…と言い訳もしたりして 汗)
1泊のレポをこんなに小分けにしちゃってごめんなさい 汗
翌日の内容は、もう少しペースアップしたいと思います( ̄w ̄)ぷっ
Posted by いがちゃん at 20:41│Comments(16)
│07/04 浩庵
この記事へのコメント
こんばんは^^
この富士はすごいですねー!
本栖湖へは私も今度絶対にいってみたいです^^
またお食事もおいしそうで・・・
今、私をお風呂だと呼びにきた嫁が写真を見て『どこのレストランなの?』と聞いておりました^^
この富士はすごいですねー!
本栖湖へは私も今度絶対にいってみたいです^^
またお食事もおいしそうで・・・
今、私をお風呂だと呼びにきた嫁が写真を見て『どこのレストランなの?』と聞いておりました^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月05日 21:04
スモークの出来を見にきたら僕の紹介もされてる(嬉)
美味しかったですか。良かったです。平目の方が高級魚のような気も・・。
ホントに祝いの食卓みたいです。 どれも美味しそう。
美味しかったですか。良かったです。平目の方が高級魚のような気も・・。
ホントに祝いの食卓みたいです。 どれも美味しそう。
Posted by tomo0104 at 2007年05月05日 21:21
1枚目、いや~良い雰囲気が出ていますね^^
あの空の色がいいんですよね。
初張りの宴、あたたかな雰囲気が伝わってきます^^
さて夜、寝心地は良かったのでしょうか。気になる気になる^^
あの空の色がいいんですよね。
初張りの宴、あたたかな雰囲気が伝わってきます^^
さて夜、寝心地は良かったのでしょうか。気になる気になる^^
Posted by 箕面男 at 2007年05月05日 22:21
お祝いにふさわしい食卓になったね♪
初張りおめでとう!
DOでのスモークチーズは短時間勝負だよ~
あとは熱源&チップを使わずにウッドを使っちゃった方が楽かも。
うまく出来るようになれば、今後も一石二鳥!・・・と自分に言い聞かせてる私^^
初張りおめでとう!
DOでのスモークチーズは短時間勝負だよ~
あとは熱源&チップを使わずにウッドを使っちゃった方が楽かも。
うまく出来るようになれば、今後も一石二鳥!・・・と自分に言い聞かせてる私^^
Posted by さおりん at 2007年05月05日 22:21
1泊のキャンプでこれだけの設営,この料理は見事ですね~
サラダ,それもプチトマトという発想はこの無骨な男にはありません.
サラダ,それもプチトマトという発想はこの無骨な男にはありません.
Posted by tonicwater at 2007年05月05日 22:47
---------------------------
◆pyonkiti PAPA さん◆
本栖湖は色々な表情が見れますから是非行ってみてください^^
お料理、お褒め頂ありがとう^^;
でもこれはお祝いだからですよ、いつもはもっと手抜きです(笑)
簡単で美味しく食べれるのが一番ですから~( ̄w ̄)ぷっ
◆tomo0104 さん◆
うふふ♪あの時レシピを頂きますっって言ったでしょう?
しっかり載せてます(笑)
鯛を平目に変えましたが、とても美味しかったです
「キャンプで魚も良いものだ」と主人も喜んでいましたよ^^♪
チーズはともかくスモークは完璧でした^^
次に作って同じように出来たらレシピをご披露いたしますwww
◆箕面男 さん◆
箕面男さんのような写真を撮りたくて陽が沈む時間はカメラに
没頭してました^^; まだまだな出来ですが初めてにしては
合格かと自分に言い聞かせてます(笑)
カメラは奥が深いけど面白いですね♪
今後も勉強あるのみです^^
寝心地ですか? それはもう~~(*´艸`*)ククク
◆さおりん さん◆
お帰りなさい♪
DOでスモークは感激な1品ですね^^
今後の課題にしながらも嵌ります、コレは(笑)
スモークですが今回のレシピは調べまくって作りましたが
ポイントなど今の時にご伝授くださいませ
パンの弟子がtakaならば、私はスモークの愛弟子って事で…(爆)
◆tonicwater さん◆
今回は初張りとゆう事で気合の入った料理と装備です^^;
実は2泊、いえ3泊のつもりで出かけたのですが
翌日は雨予報が出ており管理人さんから止められました(爆)
なので素直に1泊で帰ってきた次第です^^;
キャンプでサラダにプチトマト、たまには如何でしょう?( ̄w ̄)ぷっ
---------------------------
◆pyonkiti PAPA さん◆
本栖湖は色々な表情が見れますから是非行ってみてください^^
お料理、お褒め頂ありがとう^^;
でもこれはお祝いだからですよ、いつもはもっと手抜きです(笑)
簡単で美味しく食べれるのが一番ですから~( ̄w ̄)ぷっ
◆tomo0104 さん◆
うふふ♪あの時レシピを頂きますっって言ったでしょう?
しっかり載せてます(笑)
鯛を平目に変えましたが、とても美味しかったです
「キャンプで魚も良いものだ」と主人も喜んでいましたよ^^♪
チーズはともかくスモークは完璧でした^^
次に作って同じように出来たらレシピをご披露いたしますwww
◆箕面男 さん◆
箕面男さんのような写真を撮りたくて陽が沈む時間はカメラに
没頭してました^^; まだまだな出来ですが初めてにしては
合格かと自分に言い聞かせてます(笑)
カメラは奥が深いけど面白いですね♪
今後も勉強あるのみです^^
寝心地ですか? それはもう~~(*´艸`*)ククク
◆さおりん さん◆
お帰りなさい♪
DOでスモークは感激な1品ですね^^
今後の課題にしながらも嵌ります、コレは(笑)
スモークですが今回のレシピは調べまくって作りましたが
ポイントなど今の時にご伝授くださいませ
パンの弟子がtakaならば、私はスモークの愛弟子って事で…(爆)
◆tonicwater さん◆
今回は初張りとゆう事で気合の入った料理と装備です^^;
実は2泊、いえ3泊のつもりで出かけたのですが
翌日は雨予報が出ており管理人さんから止められました(爆)
なので素直に1泊で帰ってきた次第です^^;
キャンプでサラダにプチトマト、たまには如何でしょう?( ̄w ̄)ぷっ
---------------------------
Posted by いがちゃん at 2007年05月05日 23:33
こんにちわー
リビシェル上手く張れてますねー
いがちゃんの写真はいつもすごくキレイ。
我が家の今回リビシェルでしたが、キレイに張るより、トークが大事で
むちゃいい加減な張り方でレポに載せることができません。
次回購入予定は、インナーテント&フルフライですね。
リビシェルは比較的簡単ですが、これむっちゃ張りにくいですよー。
実感してきました。
リビシェル上手く張れてますねー
いがちゃんの写真はいつもすごくキレイ。
我が家の今回リビシェルでしたが、キレイに張るより、トークが大事で
むちゃいい加減な張り方でレポに載せることができません。
次回購入予定は、インナーテント&フルフライですね。
リビシェルは比較的簡単ですが、これむっちゃ張りにくいですよー。
実感してきました。
Posted by tama at 2007年05月06日 00:11
いがちゃんってとってもアクティブだわ~。
設営してカヌーして、お疲れなのにこのお料理♪
早速、私も白身魚の蒸し物やってみたいわ(できるかどうかはさておきね・・・)
テーブルもキャンドルランタンでムード満点ですね、ワインでお祝いしたい気持ち、ぐっと伝わってきますよ。お洒落だわ~。見習わなくっちゃ!!
設営してカヌーして、お疲れなのにこのお料理♪
早速、私も白身魚の蒸し物やってみたいわ(できるかどうかはさておきね・・・)
テーブルもキャンドルランタンでムード満点ですね、ワインでお祝いしたい気持ち、ぐっと伝わってきますよ。お洒落だわ~。見習わなくっちゃ!!
Posted by もりりん at 2007年05月06日 00:26
おはようございます、
チキン美味しそう!!かぶりつきたくなりました。
チーズですが・・・・
「さおりんさん」も書いてるように、DOでチップ+熱源ですと、温度が上がりすぎます。ですから、ウッドを使用するか、チーズの下にアルミ箔を敷いて、焼き具合を見て、ひっくり返すかですね。
私はいつもアルミ箔を敷いてます。そうしないと、網に溶けてからみついてしまいます。参考になればですが・・・
チキン美味しそう!!かぶりつきたくなりました。
チーズですが・・・・
「さおりんさん」も書いてるように、DOでチップ+熱源ですと、温度が上がりすぎます。ですから、ウッドを使用するか、チーズの下にアルミ箔を敷いて、焼き具合を見て、ひっくり返すかですね。
私はいつもアルミ箔を敷いてます。そうしないと、網に溶けてからみついてしまいます。参考になればですが・・・
Posted by yuta-sama at 2007年05月06日 06:11
相変わらず 豪勢なお食事・・・食べたい・・・食べたい・・・
最後の画像は・・・おしかったですね?(なんのこっちゃ。)
最後の画像は・・・おしかったですね?(なんのこっちゃ。)
Posted by touch!papa at 2007年05月06日 06:45
リビシェル&アメの初張り、かっこよすぎです~^^
夜の写真も空の青さがいい感じですね~^^
夜の写真も空の青さがいい感じですね~^^
Posted by takashi at 2007年05月06日 07:43
最後の写真、、雰囲気バッチリ!^^
素敵な新築祝いの食卓も素敵です♪
チーズのスモーク、、勉強になりました^^
パパ氏が嫌いでなければ手始めはチーズ、、と思ってるんだけどな~(T0T)
いがちゃんの鶏さんが美味しそうなので、初トライはチキンになるかも?
DOで出来るのが嬉しいレシピですね♪
素敵な新築祝いの食卓も素敵です♪
チーズのスモーク、、勉強になりました^^
パパ氏が嫌いでなければ手始めはチーズ、、と思ってるんだけどな~(T0T)
いがちゃんの鶏さんが美味しそうなので、初トライはチキンになるかも?
DOで出来るのが嬉しいレシピですね♪
Posted by ハピママ at 2007年05月06日 09:00
---------------------------
◆tama さん◆
初めての設営で風も少しあったのでドキドキだったのですが
上手く張れました^^ これはアドバイスをくれた諸先輩方のお陰です♪
次はインナーテント&フルフライに走るのでしょうか?(苦笑)
これが*沼? 広くて深い*沼の香りが漂ってますぅーー( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
写真、ありがとうございます
勉強してもっと綺麗な写真をお届けできるようになりたいですよん^^
◆もりりん さん◆
アクティブに見えるでしょう?
でもDOで料理するようになったら椅子に座りっぱなしですよ…^^;
購入前は、散々悩んで皆さんに相談に乗っていただいたのですが
今はコレがないと手抜きができないです><b
白身魚の蒸し物はお気に入りになりました、もりりんさんも作ってみてね(^_-)-☆
◆yuta-sama さん◆
チキンは生肉からなので熱性燻製で短時間勝負にしたのですが
チーズはカマンベールを使ってしまったので柔らい上に
高温が加わって溶けてしまいました。。。涙
これにに関してはウッドを使った方が良かったですね><!
燻製も色々と遣り方があるから勉強しないとと思いました^^b
アドバイスありがとうございました~^^
◆touch!papa さん◆
簡単料理も並べてみれば豪華に見えるんですよ…(笑)
最後の写真は三脚を使えばもっと綺麗に撮れたと思うのですが
何気に撮った1枚なので仕方ないですね。
気合を入れてれば三脚を使っていたでしょうに…^^;
◆takashi さん◆
初めてのSP張りを綺麗と言って貰えると嬉しいです、ありがとう^^♪
夜の写真は、時間が勝負と○○男さんから教えて頂いたので
カメラ構えてウロウロでした^^ この青さが撮りたくて…
takashiさんに褒められると嬉しいです♪((o(*^^*)o))
◆ハピママ さん◆
雰囲気が伝わってますか?嬉しいなぁーー^^
yuta-samaさんからのアドバイスもあるけど、 チーズだったら
ウッドに火をつけて燻製すれば美味しく出来上がるよ~^^b
チキンとチーズの燻製方法が違うので一緒はダメよんって事で(笑)
初トライ…まだだったっけ?
---------------------------
◆tama さん◆
初めての設営で風も少しあったのでドキドキだったのですが
上手く張れました^^ これはアドバイスをくれた諸先輩方のお陰です♪
次はインナーテント&フルフライに走るのでしょうか?(苦笑)
これが*沼? 広くて深い*沼の香りが漂ってますぅーー( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
写真、ありがとうございます
勉強してもっと綺麗な写真をお届けできるようになりたいですよん^^
◆もりりん さん◆
アクティブに見えるでしょう?
でもDOで料理するようになったら椅子に座りっぱなしですよ…^^;
購入前は、散々悩んで皆さんに相談に乗っていただいたのですが
今はコレがないと手抜きができないです><b
白身魚の蒸し物はお気に入りになりました、もりりんさんも作ってみてね(^_-)-☆
◆yuta-sama さん◆
チキンは生肉からなので熱性燻製で短時間勝負にしたのですが
チーズはカマンベールを使ってしまったので柔らい上に
高温が加わって溶けてしまいました。。。涙
これにに関してはウッドを使った方が良かったですね><!
燻製も色々と遣り方があるから勉強しないとと思いました^^b
アドバイスありがとうございました~^^
◆touch!papa さん◆
簡単料理も並べてみれば豪華に見えるんですよ…(笑)
最後の写真は三脚を使えばもっと綺麗に撮れたと思うのですが
何気に撮った1枚なので仕方ないですね。
気合を入れてれば三脚を使っていたでしょうに…^^;
◆takashi さん◆
初めてのSP張りを綺麗と言って貰えると嬉しいです、ありがとう^^♪
夜の写真は、時間が勝負と○○男さんから教えて頂いたので
カメラ構えてウロウロでした^^ この青さが撮りたくて…
takashiさんに褒められると嬉しいです♪((o(*^^*)o))
◆ハピママ さん◆
雰囲気が伝わってますか?嬉しいなぁーー^^
yuta-samaさんからのアドバイスもあるけど、 チーズだったら
ウッドに火をつけて燻製すれば美味しく出来上がるよ~^^b
チキンとチーズの燻製方法が違うので一緒はダメよんって事で(笑)
初トライ…まだだったっけ?
---------------------------
Posted by いがちゃん at 2007年05月06日 10:59
う~ん豪華な食卓ですね~
すばらしい新築祝いの宴ですね~
夜の富士も綺麗だな~
すばらしい新築祝いの宴ですね~
夜の富士も綺麗だな~
Posted by mb190spl at 2007年05月06日 11:31
チキン、美味そうです〜
子供が大好きなので,レシピ教えてくださいねー笑
夜景、すごく上手に撮れています 素敵ですね
この青い夜景は何時頃なんでしょう?
子供が大好きなので,レシピ教えてくださいねー笑
夜景、すごく上手に撮れています 素敵ですね
この青い夜景は何時頃なんでしょう?
Posted by nori at 2007年05月06日 11:56
---------------------------
◆mb190spl さん◆
豪華な食事と言われると恥ずかしいです…(6 ̄  ̄)
富士山は夜見ても日本一!って感じでしょう?(笑)
◆nori さん◆
チキン美味しかったです^^
今度レシピ教えますよん♪
夜景の撮影時刻は薄暗くなってきてからの一瞬が勝負のようです
季節や時間にもよると思いますが食事の準備で一番忙しい頃
つまり、食事と撮影を二股に掛けてどちらを選ぶかです(爆)
---------------------------
◆mb190spl さん◆
豪華な食事と言われると恥ずかしいです…(6 ̄  ̄)
富士山は夜見ても日本一!って感じでしょう?(笑)
◆nori さん◆
チキン美味しかったです^^
今度レシピ教えますよん♪
夜景の撮影時刻は薄暗くなってきてからの一瞬が勝負のようです
季節や時間にもよると思いますが食事の準備で一番忙しい頃
つまり、食事と撮影を二股に掛けてどちらを選ぶかです(爆)
---------------------------
Posted by いがちゃん at 2007年05月06日 15:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。