ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
DIY (6)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
ナチュラム
楽天


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2007年10月09日

2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、

2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、
2007年9月22日~24日(2泊)にの長野県の青木湖キャンプの2日目は雨音で目覚めました。。

「時間に捕らわれる事のないマッタリとした時間を過そうね^^」
と打ち合わせをした通りたまには朝寝坊もいいかな?なんて思いながらシュラフに
潜り込んでいましたが、テントの幕体にサラサラと何がが当る音がして目覚めました。。。
携帯で時間を確認するとAM5:00。
隣で爆睡しているtakaさんに「雨が降ってきたみたい。。。」と告げ再び眠りへ。
所が、雨音が段々と激しくなりテントから響く音もサラサラ~からボツボツボツボツと、、、高鳴る!

「煩ぁーーーーい!」
とうとう眠れなくなってしまった私はAM5:30起床 (結局、早起きだった…(-""-;))

2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、
リビシェルの外に出てサイトを見回すとキャノピー部分に
雨水が溜まりはじめていたので、雨対策で片側を下げ
雨水が自然に流れるように調整してる間にtakaさんが
起きてきました^^
朝から雨。
こうなると、気持ちもすっかり雨キャンモードへと変わり
景色を見ながらのコーヒータイムを楽しむ事に。。


2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、今朝のごはんは久しぶりの和食です^^v
湖畔で食べるごはんは美味しくてどんどん
進んでしまいます(笑)
ちょっと食べすぎてしまったほどです(笑) 

メニューは、ごはん、スープ(インスタント)、しゃけ、
玉子焼き、じゃが芋のバターソテー。
更に、さおりんからのお裾分けの手作りベーコンが
加わりボリューム満天の朝食でしたε= (^0^*)♪


2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、
朝食が終わる頃に、隣のキャンプ場のカヌー大会が開催されました。
再び、食後のコーヒーを頂きながら、面白いイベントを観覧してうちに
雨も上がり空が明るくなって来たのです
雨キャンだと覚悟していた私達の心も次第に晴れやかになり
ならば、私達も湖上へと行く気満々モードに変わりイソイソと仕度をチョキ

雲空で湖水の輝きは見れなかったけど、泳いでる魚や季節の移り行く様を
観察できて面白かったです^^v

2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、
2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、

今日の締めは、青木湖での湖上散歩の中の楽しみの1つ
デンジャラスゾーンでの散歩風景をご覧ください^^b
初日のダウンリバーのような動きのある景色も楽しいと思いますが
今日は、静かに進むカヤックもいいものですよ^^

一気に夜までを書き上げてしまおうと思ったのですが
ちょっと長くなったので後半に続く。。。。って事で(笑)

【…つづく】

■2007 青木湖カヌーキャンプ(1)…【万水川でぷちダウンリバー編
■2007 青木湖カヌーキャンプ(2)…【設営編 (リビシェル&アメSの簡易連結)
■2007 青木湖カヌーキャンプ(3)…【初日の青木湖 編
■2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、【2日目@午前編】


同じカテゴリー(07/09 大向キャンプ場)の記事画像
2007 青木湖カヌーキャンプ(5)
2007 青木湖カヌーキャンプ(3)
2007 青木湖カヌーキャンプ(2)
2007 青木湖カヌーキャンプ(1)
帰ってきました^^
同じカテゴリー(07/09 大向キャンプ場)の記事
 2007 青木湖カヌーキャンプ(5) (2007-10-10 19:49)
 2007 青木湖カヌーキャンプ(3) (2007-10-04 09:39)
 2007 青木湖カヌーキャンプ(2) (2007-10-03 19:28)
 2007 青木湖カヌーキャンプ(1) (2007-09-27 20:20)
 帰ってきました^^ (2007-09-24 20:47)

この記事へのコメント
ポールゲット?
(こうしているうちに先取りされたりして...)

いがちゃんちはおしゃれですね。
ちゃんと箸置きまで......しかもMy箸だったり?
うちはいつでも弁当についてくる割り箸....

シャケもおいしそう.....
Posted by あがちゃん at 2007年10月09日 18:23
5時に起きてしまう・・・・何処かの集まりですね!?(キラッ☆)
私も職業柄、休みの日でも5~6時に起きてしまいます。でもキャンプでは「なおぷう」?いや最近では「yn」?

でも朝パドのためにも起きなきゃ!!
Posted by yuta at 2007年10月09日 18:23
こんちわ^^

朝からしっかり朝定食。

こんなの食べてみたいですぅ~

朝しっかり食べるのがいいですよ
夜食べると僕みたいに・・・・(笑)
Posted by ana*papa at 2007年10月09日 18:48
朝寝坊して5時・・・(^^;

キャンプでそんな時間に起きていることは無・・・
あっ,この前の青野原は「この時間」まで起きてました!(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月09日 18:54
5時起き、凄いですね
どこかのオヤヂ’sと同じですね

朝から和食だなんて、いいな~
でも、イタリアンな朝も素敵でしたよ^^
Posted by nori at 2007年10月09日 19:50
◆あがちゃん◆
こんばんは☆

>(こうしているうちに先取りされたりして...)
そう言われるほど人気サイトではないから大丈夫ですよ^^

>しかもMy箸だったり?
そうですよ~ 100shopのmy箸です^^
ウチも以前は割り箸だったけど、ゴミが増えるし、、、
エコ対策でお箸に買えました
SPの和武器みたいな貫禄はないけど、自分の箸でご飯を
頂くって嬉しいですよ^^ あがちゃんちも今度どう?

シャケ美味しいですよね
白いご飯に辛塩シャケが大好きです♪
Posted by いがちゃん at 2007年10月09日 20:27
◆yuta さん◆
おかえりなさい♪ これで完全復帰ですね^^ 
ブログはボチボチと、、これ大切ですよ^^b

キャンプだと不思議と早起きになってしまうんですよ~
普段の私は、、なおぷうですから(爆)

>でも朝パドのためにも起きなきゃ!!
そうそう、朝パドの為には早起きしなきゃ~
と思うけど、これからは寒くて外に出るのが億劫になってしまいますね ^^;
青の原で次の打ち合わせでもしましょうか?
Posted by いがちゃん at 2007年10月09日 20:32
◆ana*papaさん◆
キャンプで和朝食っていいでしょう?(笑)
1泊だと撤収に追われて、和食を作る時間がないのですが
連泊キャンプの中日は、出来るだけ和食にしたいと思っています。

普段は、こんなに食べないのに外だといっぱい食べれちゃうんですよねf(*^^;
あ、でも夜もいっぱい。。。。メタボですね(滝汗)
Posted by いがちゃん at 2007年10月09日 20:37
◆寅海苔 さん◆
キャンプは早寝早起きでいたいものですね^^
でも、オフキャンだと楽しすぎてついつい、、、って事も(笑)
でも、朝5時就寝って遅すぎ? アレ。。。早過ぎなのかしら????(爆)

そうそう、この日は「なおぷう」するつもりだったので7時起きのつもりだったのですが
雨の音が、どうにも我慢できなくなっての結果です^^
Posted by いがちゃん at 2007年10月09日 20:42
◆nori さん◆
どこかのオヤヂ達は4時起床でしょう?
私は、控えめに5時起きですよ(。→ˇ艸←)ププッ

>朝から和食だなんて、いいな~
なら、次のキャンプは和朝食でいきましょうね^^b
Posted by いがちゃん at 2007年10月09日 20:43
こんばんは(^o^)/
雨キャン・・・我家はほとんど雨に遭遇しております(-_-;)
結構慣れて・・・・テント内での雨の音♪ 
なぜか、心地良く聞こえます(^v^)  ふと、撤収の事を考えるとブルーに・・・(T_T)
Posted by ずっこけパパ at 2007年10月09日 20:44
こんばんは。^^
動画いいですね~。探検って超たのしそうです!

でも今回は…
キョロキョロしてるエル&フェンディちゃん達の可愛いさにヤラレました!(笑)
Posted by rosso at 2007年10月09日 20:56
雨キャン、憧れます♪
テントに響く雨の音・・・想像しただけで痺れます。

雨予報でキャンプに行っても、何故かいつも晴れてしまう。
一体どうしてなんでしょう?

一度でいいから、本格的な雨キャンがしてみたい・・・
(↑ヤなヤツですね 爆)
Posted by kebin at 2007年10月09日 22:59
シェラカップの大盛ご飯がいいな~。

キャンプの朝ごはんは、和食がいいですよね。
こんなに豪華だと、おかわり3杯くらいしちゃいそうです(笑)
Posted by takuya papa at 2007年10月09日 23:54
5時半起床ですか、早いですね~
我家はキャンプでものんびりなんですよね~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年10月10日 00:16
◆ずっこけパパさん◆
雨キャン経験が殆どとは素晴らしい~^^;
私も雨キャンは嫌いじゃないんですよ
タープやテントの下で聞く雨音が心地よく感じます^^
でも、、撤収時は極力晴れて欲しいですよね、これは唯一の願いです☆彡
Posted by いがちゃん at 2007年10月10日 17:53
◆rossoさん◆
落ち着きがない我が家のワンズ、、、(笑)
可愛いと言ってくださって嬉しいです*^^*

湖上散歩や探検など来年は一緒に行きたいですね
楽しみにしてますよ^^
Posted by いがちゃん at 2007年10月10日 17:55
◆kebinさん◆
>一体どうしてなんでしょう?
それは、kebinさんが晴れ男だからですよ
って事は、週末は晴れ~~~? ヽ(^◇^*)/嬉しいです♪

しかし、雨キャンに憧れるって、、、
撤収時に雨にあたると大変ですよ、あの辛さを知らないなんて羨ましいです(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年10月10日 17:58
◆takuya papaさん◆
シェラカップの大盛りご飯、、、これ私のです(爆)
でも、おかずが多くて満腹モードになりましたよ^^;

朝食が和食って落ち着くんですよね
私は納豆と白いご飯だけでパクパクいけちゃいます^^
Posted by いがちゃん at 2007年10月10日 18:03
◆mb190splさん◆
最近のキャンプの中では、5時半起床は当たり前のノリになってますが
もう少し、ゆっくり寝ていたいとゆう希望はあるんですよ
でも、ワンズ達が、、、、仕方がないかっ(-""-;)
Posted by いがちゃん at 2007年10月10日 18:06
こんばんは。
私も大盛りご飯にロックオンです。笑。
雨も程々はそれなりに♪ですね。
撤収時は帰ってからが大変!
広いお庭がウラヤマシイ~。
Posted by yn223 at 2007年10月11日 02:29
◆yn223さん◆
シェラカップの大盛りご飯。。。見られちゃいました(/▽*\)~♪ イヤァン
いつもじゃないですよ
たまたま。。。。。
ってここで言い訳しても信憑性がないですよね f(*^^;

撤収時の雨。これは涙ですよね、、、
後の手入れを考えると翌日の休暇を考えちゃいますよ(笑)

>広いお庭がウラヤマシイ~。
ツケさんちほどの広い庭があれば乾燥の為にテントもタープも設営しちゃいそうですよね
ウチは箱庭ですから。。。。。
Posted by いがちゃん at 2007年10月12日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007 青木湖カヌーキャンプ(4)…2日目は雨から、、、
    コメント(22)