2007年10月03日
2007 青木湖カヌーキャンプ(2)

2007年9月22日~24日(2泊)の長野県の青木湖キャンプのレポ続きです^^
(この所、公私共に忙しくレポの更新が滞ってしまいましたが、レポを再開させていただきます)
2007 青木湖カヌーキャンプ(2)は設営編!
では、行ってみよう~~^^/
万水川のぷちダウンリバーを堪能した私達は、その余韻を残したまま
今回のキャンプ地である青木湖へと向いました^^
到着したのは、ちょうどお昼時、この日は真夏を思わせるような暑さになり
DR後の私達には、ヘビーな陽気…。ましてや、お腹の空き具合もMAXに達して
いたので、設営の前に昼食を先に済ませて設営に掛かりました^^

今回のサイトは湖畔の真ん前♪で水場のすぐ側
ナイスです
カヌーを出廷するのは、このうえない環境でした
強いて言えば、キャンプ場全体的にサイトが狭めな為 結構キュウキュウでつ^^;
それでも、サイト内に車も停める事ができたので、気になるほどでもなかったですよ^^v
見てお分かりになると思いますが、左がさおりん号のハイエース、右は我が家のレガシーですね^^



さてさて、今回は、2泊とゆう事と青木湖の夜の冷え込みを想定しヘキサはお留守番^^
お馴染みのリビシェルとアメsを出動し、サイトの広さを考慮して簡易連結にいたしました^^
が、これが使いかってが良くて、すっかり嵌ってしまいそうです^^♪
アメSの前にシートを敷いているのはエルフェンの為ですが、インナーテントに入り込む際に
何かと重宝しております^^v
※簡易連結についての詳しい説明は『キャンプ大行進』のkebinさんのサイトをご覧くださいね(^_-)-☆

そして、↑こちらが、気心しれた友人、さおりん&こだぴーさんのサイトです
就寝は、キャンピングカーなのでリビングだけの設営でした
フルメッシュが涼しく快適空間でしたよ^^


そして↑これが、今回のキッチン♪
キッチンですので、生活観溢れる図になっておりますが…汗
キッチンテーブルは、長年使い込まれているWILD-1製、上下2段の棚が設置できるので
鍋等を置くのに重宝しています^^
が、現在はこの棚がネットになっているので重いものは乗せられないですが
コンパクトに収納できる事の方が羨ましかったり。。。(笑)
ノンビリと休憩をしながら設営をし、一息付いたら久々に青木湖の湖上散歩にでも行きましょうか?!
【湖上散歩へと…つづく】
■2007 青木湖カヌーキャンプ(1)…【万水川でぷちダウンリバー編】
では、行ってみよう~~^^/
万水川のぷちダウンリバーを堪能した私達は、その余韻を残したまま
今回のキャンプ地である青木湖へと向いました^^
到着したのは、ちょうどお昼時、この日は真夏を思わせるような暑さになり
DR後の私達には、ヘビーな陽気…。ましてや、お腹の空き具合もMAXに達して
いたので、設営の前に昼食を先に済ませて設営に掛かりました^^

今回のサイトは湖畔の真ん前♪で水場のすぐ側

カヌーを出廷するのは、このうえない環境でした

強いて言えば、キャンプ場全体的にサイトが狭めな為 結構キュウキュウでつ^^;
それでも、サイト内に車も停める事ができたので、気になるほどでもなかったですよ^^v
見てお分かりになると思いますが、左がさおりん号のハイエース、右は我が家のレガシーですね^^



さてさて、今回は、2泊とゆう事と青木湖の夜の冷え込みを想定しヘキサはお留守番^^
お馴染みのリビシェルとアメsを出動し、サイトの広さを考慮して簡易連結にいたしました^^
が、これが使いかってが良くて、すっかり嵌ってしまいそうです^^♪
アメSの前にシートを敷いているのはエルフェンの為ですが、インナーテントに入り込む際に
何かと重宝しております^^v
※簡易連結についての詳しい説明は『キャンプ大行進』のkebinさんのサイトをご覧くださいね(^_-)-☆

そして、↑こちらが、気心しれた友人、さおりん&こだぴーさんのサイトです
就寝は、キャンピングカーなのでリビングだけの設営でした
フルメッシュが涼しく快適空間でしたよ^^


そして↑これが、今回のキッチン♪
キッチンですので、生活観溢れる図になっておりますが…汗
キッチンテーブルは、長年使い込まれているWILD-1製、上下2段の棚が設置できるので
鍋等を置くのに重宝しています^^
が、現在はこの棚がネットになっているので重いものは乗せられないですが
コンパクトに収納できる事の方が羨ましかったり。。。(笑)
ノンビリと休憩をしながら設営をし、一息付いたら久々に青木湖の湖上散歩にでも行きましょうか?!
【湖上散歩へと…つづく】
■2007 青木湖カヌーキャンプ(1)…【万水川でぷちダウンリバー編】
Posted by いがちゃん at 19:28│Comments(28)
│07/09 大向キャンプ場
この記事へのコメント
青木湖ならではのジャリですね.
たまには行ってみたいですね~青木湖…
たまには行ってみたいですね~青木湖…
Posted by tonicwater at 2007年10月03日 19:59
目の前が湖だなんて,羨ましいです〜
お上手な配置で,狭さなんか関係ないみたいですね
ドッキング、お上手です〜
いつか、見せて下さいね(やっぱり前室には○○○ちゃんでヌクヌクでしょうね)
お上手な配置で,狭さなんか関係ないみたいですね
ドッキング、お上手です〜
いつか、見せて下さいね(やっぱり前室には○○○ちゃんでヌクヌクでしょうね)
Posted by nori at 2007年10月03日 20:06
先程はコメントありがとうございます。
今まで、何度となくコソッと拝見させていただいてましたm(__)m
お気に入りに登録させていただいてもよろしいでしょうか!
よろしくお願いします
キレイな写真・カヌー・・・FUKAGRAND夫が羨ましがっております^ー^
ワンちゃん、エルちゃんってお名前ですか?
ウチの愛車もエルちゃんです!(笑)エルグランドです
(FUKAGRAND妻)
今まで、何度となくコソッと拝見させていただいてましたm(__)m
お気に入りに登録させていただいてもよろしいでしょうか!
よろしくお願いします
キレイな写真・カヌー・・・FUKAGRAND夫が羨ましがっております^ー^
ワンちゃん、エルちゃんってお名前ですか?
ウチの愛車もエルちゃんです!(笑)エルグランドです
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年10月03日 20:51
まさか同じ日にレポ再開とは。。。やっぱり気が合うね~^^
うちのタープも撮ってくれてありがとう♪
こちらで撮った写真を送ろうと思いつつ、全く手がづけられなくて・・・
亀さんになっちゃうけど、今度お渡ししますね。
そうそう!今回の食事時、タープ内の荷物配置を間違えちゃったの。
おかげで、せっかくの広さが活かせなかった^^;
今度リベンジさせてね☆
うちのタープも撮ってくれてありがとう♪
こちらで撮った写真を送ろうと思いつつ、全く手がづけられなくて・・・
亀さんになっちゃうけど、今度お渡ししますね。
そうそう!今回の食事時、タープ内の荷物配置を間違えちゃったの。
おかげで、せっかくの広さが活かせなかった^^;
今度リベンジさせてね☆
Posted by さおりん at 2007年10月03日 21:02
本栖湖に青木湖・・・・・いいなぁ~、東はいいなぁ~♪
関西は河か海しかありません(--)
東の方には恥ずかしくって琵琶湖の水はお見せできません(--;
絶対に東に遠征しますね♪そんときは、ヨロシクでするするする♪
関西は河か海しかありません(--)
東の方には恥ずかしくって琵琶湖の水はお見せできません(--;
絶対に東に遠征しますね♪そんときは、ヨロシクでするするする♪
Posted by スロカノ・でするするする♪ at 2007年10月03日 21:08
ホンマに湖畔ですね~
いい雰囲気(^^)/
いい雰囲気(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年10月03日 21:21
こんばんは(^o^)丿
Lのフルメッシュ・・・涼しげですね (^^♪
我家はフルクローズ(T_T) で・・・JLの良し悪しが全く分かりませんでした(T_T)
リビシェルの連結♪ 洞窟みたいで楽しそう!!
Lのフルメッシュ・・・涼しげですね (^^♪
我家はフルクローズ(T_T) で・・・JLの良し悪しが全く分かりませんでした(T_T)
リビシェルの連結♪ 洞窟みたいで楽しそう!!
Posted by ずっこけパパ at 2007年10月03日 21:29
青木湖、まだ一度も行ってないや~
冬にはよく近くを通っていたんですけどね。
冬にはよく近くを通っていたんですけどね。
Posted by あがちゃん at 2007年10月03日 22:02
簡易連結いいですね(^^
決まってます!
我が家のリビシェルはCポールが骨折で入院中でーす
青野原までには戻ってくるかなぁ
決まってます!
我が家のリビシェルはCポールが骨折で入院中でーす
青野原までには戻ってくるかなぁ
Posted by ボランチ at 2007年10月03日 22:14
こんばんは
簡易連結の絵柄は初めて見た気がします。
使いやすくて、設営撤収がカンタンなのが一番ですね♪
簡易連結の絵柄は初めて見た気がします。
使いやすくて、設営撤収がカンタンなのが一番ですね♪
Posted by わいえす at 2007年10月03日 22:23
◆tonicwater さん◆
この小砂利がいいんですよね~^^
この辺りのキャンプ場は10月いっぱいでクローズされちゃうんですよ…
来年は、一緒に行きましょうね♪
あ、、、『わいえぬ@夜更かし』は丁重に…^^;
この小砂利がいいんですよね~^^
この辺りのキャンプ場は10月いっぱいでクローズされちゃうんですよ…
来年は、一緒に行きましょうね♪
あ、、、『わいえぬ@夜更かし』は丁重に…^^;
Posted by いがちゃん at 2007年10月03日 23:44
◆noriさん◆
この簡易連結は気に入りました~
冬キャンや雨キャンで活躍すると思います^^b
今度、見てくださいね^^
全室に○○○ちゃん、置きたいなと思ってましたが…
驚くほど跳ね上がりましたね@@;
この簡易連結は気に入りました~
冬キャンや雨キャンで活躍すると思います^^b
今度、見てくださいね^^
全室に○○○ちゃん、置きたいなと思ってましたが…
驚くほど跳ね上がりましたね@@;
Posted by いがちゃん at 2007年10月03日 23:47
◆FUKAGRAND妻さん◆
FUKAGRAND妻さん はじめまして^^
これからは、コッソリなんて言わず、気軽にコメントを残してくださいね
>キレイな写真・カヌー・・・FUKAGRAND夫が羨ましがっております^ー^
ありがとうございます^^、そう言われると素直に喜んでしまいます(笑)
と言っても当ブログの管理人(私)は、何を隠そう天然キャラの持ち主です。
実物に逢ったら、逆に引かれそうで怖いです^^;
ウチには2頭のワンコがおりまする
1頭がエル、もう1頭がフェンディ。2つ併せてエルフェンと呼んでいます*^^*
FUKAGRANDさんちはエルグランドを所有されてるんですね
最近、大きな車に興味深々なのでエルグランドに大きく反応しちゃいました(笑)
実は、そちらのブログのプロフで拝見し羨ましく思いながら戻ってきた所ですf^^;
お気に入りの件、ありがとうございます♪
どうぞ よろしくお願いいたします(^_-)-☆
FUKAGRAND妻さん はじめまして^^
これからは、コッソリなんて言わず、気軽にコメントを残してくださいね
>キレイな写真・カヌー・・・FUKAGRAND夫が羨ましがっております^ー^
ありがとうございます^^、そう言われると素直に喜んでしまいます(笑)
と言っても当ブログの管理人(私)は、何を隠そう天然キャラの持ち主です。
実物に逢ったら、逆に引かれそうで怖いです^^;
ウチには2頭のワンコがおりまする
1頭がエル、もう1頭がフェンディ。2つ併せてエルフェンと呼んでいます*^^*
FUKAGRANDさんちはエルグランドを所有されてるんですね
最近、大きな車に興味深々なのでエルグランドに大きく反応しちゃいました(笑)
実は、そちらのブログのプロフで拝見し羨ましく思いながら戻ってきた所ですf^^;
お気に入りの件、ありがとうございます♪
どうぞ よろしくお願いいたします(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2007年10月03日 23:57
◆さおりん◆
>まさか同じ日にレポ再開とは。。。やっぱり気が合うね~^^
UP時刻も同じ頃だし…私も驚いてしまいました(笑)
タープ内の荷物配置を間違えた? OK!OK!いつでもリベンジしてください^^
広くて開放的なシェルへの招待は我が家にとっても嬉しいですよ♪
画像の受け渡しはいつでもOKです^^b 慌てないでいいからね^^
>まさか同じ日にレポ再開とは。。。やっぱり気が合うね~^^
UP時刻も同じ頃だし…私も驚いてしまいました(笑)
タープ内の荷物配置を間違えた? OK!OK!いつでもリベンジしてください^^
広くて開放的なシェルへの招待は我が家にとっても嬉しいですよ♪
画像の受け渡しはいつでもOKです^^b 慌てないでいいからね^^
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 00:02
◆スロカノ・でするするする♪ さん◆
新婚生活を楽しく過されていらっしゃいますか?
そのうち愚痴とかも…そんな時はコッソリと。。。(笑)
関西は、湖が少ないですよね、その点私達は恵まれた環境におかれていると
思います。ありがたい事ですね^^
私の地元(神奈川)から本栖湖へは1時間半で行けますが、青木湖には4時間ほど掛かります。
それでも最高な景色と水質で楽しめるのだから幸せですね^^♪
憧れの琵琶湖が、どんどん遠くになっていきます( ̄∇ ̄;)
どの方からも「キタナイ」と…いったい、どんなやねん?!
>絶対に東に遠征しますね♪そんときは、ヨロシクでするするする♪
その時は、必ずお知らせくださいね
会社を休んでも向います(こんな所で公言するとは。。。爆)
新婚生活を楽しく過されていらっしゃいますか?
そのうち愚痴とかも…そんな時はコッソリと。。。(笑)
関西は、湖が少ないですよね、その点私達は恵まれた環境におかれていると
思います。ありがたい事ですね^^
私の地元(神奈川)から本栖湖へは1時間半で行けますが、青木湖には4時間ほど掛かります。
それでも最高な景色と水質で楽しめるのだから幸せですね^^♪
憧れの琵琶湖が、どんどん遠くになっていきます( ̄∇ ̄;)
どの方からも「キタナイ」と…いったい、どんなやねん?!
>絶対に東に遠征しますね♪そんときは、ヨロシクでするするする♪
その時は、必ずお知らせくださいね
会社を休んでも向います(こんな所で公言するとは。。。爆)
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 00:08
◆寅海苔さん◆
ロケーションが最高なんですよ~
180℃のパノラマの中で遠くにローカルな電車がガタンゴトン…っと走ります
心が癒されるキャンプ場なんですよ^^
ロケーションが最高なんですよ~
180℃のパノラマの中で遠くにローカルな電車がガタンゴトン…っと走ります
心が癒されるキャンプ場なんですよ^^
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 00:10
◆ずっこけパパ さん◆
Lは開放的で気持ちよかったです^^
リビシェルもそうですが、物は良い所ばかりではないと思うんですよ、
メリット&デメリットがあって、それをどう考慮していくかで価値が変わっていくと
思うんです^^
夏場は暑いリビシェルでも、この時期からは様々な工夫を施して展開すれば
天国なのです♪
ずっこけパパさんのJLだって使っていくうちに良い所が見えてくるはず^^b
持ち主の心構えで120%に変わりますよ^^
焦らないでくださいね
Lは開放的で気持ちよかったです^^
リビシェルもそうですが、物は良い所ばかりではないと思うんですよ、
メリット&デメリットがあって、それをどう考慮していくかで価値が変わっていくと
思うんです^^
夏場は暑いリビシェルでも、この時期からは様々な工夫を施して展開すれば
天国なのです♪
ずっこけパパさんのJLだって使っていくうちに良い所が見えてくるはず^^b
持ち主の心構えで120%に変わりますよ^^
焦らないでくださいね
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 00:17
◆あがちゃん◆
冬もいいですね~~♪ってか趣旨が違う…><b
来年は、ならまた&青木湖へ一緒に行きましょうね♪
その時は、DRも実現させたいねp(*^-^*)q
今から予定が盛りだくさんで困っちゃいますっ(笑)
冬もいいですね~~♪ってか趣旨が違う…><b
来年は、ならまた&青木湖へ一緒に行きましょうね♪
その時は、DRも実現させたいねp(*^-^*)q
今から予定が盛りだくさんで困っちゃいますっ(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 00:20
◆ボランチさん◆
え?Cポールが骨折とは悲すぃーーー(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
どうか青の原までに退院できますように。。。☆彡
簡易連結はkebinさんの画像と東西でのボランチさんのサイトで予習させて
貰ったので今回綺麗に設営できました^^v
成功したのは お二人のお陰です、感謝感謝でございます^^♪
え?Cポールが骨折とは悲すぃーーー(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
どうか青の原までに退院できますように。。。☆彡
簡易連結はkebinさんの画像と東西でのボランチさんのサイトで予習させて
貰ったので今回綺麗に設営できました^^v
成功したのは お二人のお陰です、感謝感謝でございます^^♪
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 00:28
◆わいえすさん◆
SPの連結と言えばトンネルですよね^^
なかなか見ない簡易連結ですが、ビジュアルをさほど気にしない我が家は
快適に過せました♪
キャンプでは、使いやすくて、設営撤収がカンタンなのが一番ですね♪
ホント、ホント^^v
SPの連結と言えばトンネルですよね^^
なかなか見ない簡易連結ですが、ビジュアルをさほど気にしない我が家は
快適に過せました♪
キャンプでは、使いやすくて、設営撤収がカンタンなのが一番ですね♪
ホント、ホント^^v
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 00:30
おはようございます。
青木湖の小砂利は私もお気に入りです♪
連結…テント系のない我が家の憧れです。
内側から見るとこうなっているのですね。なるほど~♪
青木湖の小砂利は私もお気に入りです♪
連結…テント系のない我が家の憧れです。
内側から見るとこうなっているのですね。なるほど~♪
Posted by yn223 at 2007年10月04日 08:13
◆yn223 さん◆
おはようございます^^
あの小砂利の感覚を踏みしめると青木湖に来たとゆう実感が高鳴りますよね^^
この小砂利のお陰で翌日は快適に過せたんですよ^^v
静かな湖面をみつめながら、遠くから電車の音。。
ガタンゴトン、、、、が心地よく響いて現実を忘れてしまいます^^
リビシェルとテントの連結は、SPファンの方が見られたら邪道だと言われそうですが
我が家ではお気に入りです^^b
もしテントを購入される事がありましたら、是非やってみてくださいね^^b
おはようございます^^
あの小砂利の感覚を踏みしめると青木湖に来たとゆう実感が高鳴りますよね^^
この小砂利のお陰で翌日は快適に過せたんですよ^^v
静かな湖面をみつめながら、遠くから電車の音。。
ガタンゴトン、、、、が心地よく響いて現実を忘れてしまいます^^
リビシェルとテントの連結は、SPファンの方が見られたら邪道だと言われそうですが
我が家ではお気に入りです^^b
もしテントを購入される事がありましたら、是非やってみてくださいね^^b
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 09:31
いつもながらスタイリッシュなサイトですね~。。
個人的にはトンネル使うよりも良さそうっす^^
個人的にはトンネル使うよりも良さそうっす^^
Posted by rosso at 2007年10月04日 10:30
◆rossoさん◆
こんにちは^^
スタイリッシュと言われたのは初めてです(笑)
実は、生活観溢れるサイトなのでジックリと見られると恥ずかしいんですよ^^;
この連結はトンネルより短く設営できるので狭いサイトでは
都合が良かったです、私的にもこの方が自分にあってるように思います^^
そうそう、春の青の原のogawaとuniのコラボも素敵でしたね♪
工夫次第で使い易いサイトを作れるのも楽しみの1つですよね^^
こんにちは^^
スタイリッシュと言われたのは初めてです(笑)
実は、生活観溢れるサイトなのでジックリと見られると恥ずかしいんですよ^^;
この連結はトンネルより短く設営できるので狭いサイトでは
都合が良かったです、私的にもこの方が自分にあってるように思います^^
そうそう、春の青の原のogawaとuniのコラボも素敵でしたね♪
工夫次第で使い易いサイトを作れるのも楽しみの1つですよね^^
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 17:57
シェルとアメSの連結、お見事です。
これからは、「師匠」と呼ばせて頂きます♪
湖畔のキャンプサイトは絵になりますね~
サイトも決まってるし。
ところで、さおりんさんの「フルメッシュ」・・・
あまりの開放感に(@@);びっくりです(笑)
これからは、「師匠」と呼ばせて頂きます♪
湖畔のキャンプサイトは絵になりますね~
サイトも決まってるし。
ところで、さおりんさんの「フルメッシュ」・・・
あまりの開放感に(@@);びっくりです(笑)
Posted by kebin at 2007年10月04日 23:31
◆kebinさん◆
リビシェルとアメsの連結も使いやすくてヨカッタです^^v
これも、kebinさんのお陰です。
師匠とお呼ばせて頂くのはこちらの方ですよ~^^b
湖畔のキャンプサイト、いいでしょう?
サイトの広さ的にヘキサの設営は厳しいかと思ったので
今回はリビシェルにしましたが、9月中旬とは言え青木湖は随分と
冷え込んだのでコチラにして正解だったようです^^
青木湖のローケーションを楽しむだけでもお勧めな所です。
機会があったら行ってみてくださいね!
さおりんのタープ(フルメッシュ)は開放感バッチリ!
この辺りは、リビシェルでは味わえない感覚ですよね~
リビシェルとアメsの連結も使いやすくてヨカッタです^^v
これも、kebinさんのお陰です。
師匠とお呼ばせて頂くのはこちらの方ですよ~^^b
湖畔のキャンプサイト、いいでしょう?
サイトの広さ的にヘキサの設営は厳しいかと思ったので
今回はリビシェルにしましたが、9月中旬とは言え青木湖は随分と
冷え込んだのでコチラにして正解だったようです^^
青木湖のローケーションを楽しむだけでもお勧めな所です。
機会があったら行ってみてくださいね!
さおりんのタープ(フルメッシュ)は開放感バッチリ!
この辺りは、リビシェルでは味わえない感覚ですよね~
Posted by いがちゃん at 2007年10月06日 11:38
リビシェルとアメSの連結を見て、リビシェル購入熱がヒートアップしているもりりんです(笑)。。。。いつまでも方向性が定まらないのよね~我が家のスタイル(苦笑)
ところで、今更ですが、、、、、てっきり、「エルフェン」ちゃんと「フェンディ」ちゃんだと思っていました。2引き合わせて「エルフェン」だったとは・・・・・多分、幾多の記事で誤表記があったかと思います。ここにお詫びします。
ところで、今更ですが、、、、、てっきり、「エルフェン」ちゃんと「フェンディ」ちゃんだと思っていました。2引き合わせて「エルフェン」だったとは・・・・・多分、幾多の記事で誤表記があったかと思います。ここにお詫びします。
Posted by もりりん at 2007年10月06日 15:34
◆もりりんさん◆
リビシェルとアメの連結はkebinさんのブログで見ていたのですが
アメsとの連結の実例は、まだ見ていません^^;
なので、綺麗に出来るか心配だったけどイイカンジに出来上がりました♪
トンネル使用の連結より狭くなってしまうようだけど、我が家には十分な
スペースで快適に過せましたよ^^v
ソロとファミキャンとは、方向性が違うから1つにするのは難しいでしょう?
どちらかと言えば、この連結はファミキャン向きなのかな?と思うけど
リビシェルSとアメsの連結ってゆう手もありますよね^^b
キャンプ道具やサイトのレイアウトって考えてる時が一番楽しいですよね
カタログや皆さんのブログを参考にして姉さんにビンゴしたサイトを作りあげてください^^b
お詫びだなんて、そんな事大した間違いではないですよ~
エルフェン=エルの事と思われてる方も少なくないと思います^^;
なので全然気にしてない大丈夫(^_-)-☆
リビシェルとアメの連結はkebinさんのブログで見ていたのですが
アメsとの連結の実例は、まだ見ていません^^;
なので、綺麗に出来るか心配だったけどイイカンジに出来上がりました♪
トンネル使用の連結より狭くなってしまうようだけど、我が家には十分な
スペースで快適に過せましたよ^^v
ソロとファミキャンとは、方向性が違うから1つにするのは難しいでしょう?
どちらかと言えば、この連結はファミキャン向きなのかな?と思うけど
リビシェルSとアメsの連結ってゆう手もありますよね^^b
キャンプ道具やサイトのレイアウトって考えてる時が一番楽しいですよね
カタログや皆さんのブログを参考にして姉さんにビンゴしたサイトを作りあげてください^^b
お詫びだなんて、そんな事大した間違いではないですよ~
エルフェン=エルの事と思われてる方も少なくないと思います^^;
なので全然気にしてない大丈夫(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2007年10月07日 11:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。