ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
DIY (6)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
ナチュラム
楽天


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2007年08月05日

玉屋~!鍵屋~!!花火大会

玉屋~!鍵屋~!!花火大会
夏といえば、やっぱりこれです。花火大会

昨日は地元で 第61回あつぎ鮎まつり大花火大会が開催されました

打ち上げ発数は10,000発。有名な江ノ島の花火大会の倍となります

今年は、打ち上げ場所が例年とは変わるとゆう話を耳にしていたのですが

場所まではリサーチしていなかったので打ちあがるまで気が気ではありませんでした。

結果…やっちゃいましたよ(-""-;)

目の前に大きな木が…邪魔!!ガビョーーーンです@@;

かなりショックをうけましたが気を取り直して花火観賞と撮影会を楽しみました

↑は何枚も撮った中から選んだお気に入りのショットです


同じカテゴリー(■ぷち*お出かけ)の記事画像
ぷちハイキング in 鋸山
紅葉狩り in 山梨
田代でリフレッシュ♪
Sakura de Mc
やっぱり富士は日本一!
初ドライブは江の島♪
同じカテゴリー(■ぷち*お出かけ)の記事
 ぷちハイキング in 鋸山 (2014-01-03 21:57)
 紅葉狩り in 山梨 (2013-11-18 21:34)
 田代でリフレッシュ♪ (2013-09-30 19:25)
 Sakura de Mc (2008-04-06 22:33)
 やっぱり富士は日本一! (2008-03-16 22:30)
 初ドライブは江の島♪ (2008-03-10 20:32)

この記事へのコメント
10,000発の花火となれば、賑やかで良かったでしょうね~
木がシルエットになって、それもまたいい演出になってませんかね?^^
そういうことにしましょう。

昨夜、うちの近くの小学校でも夏祭りで花火が打ち上げられましたが、
10発ぐらいでしたかね・・・
しかも単発で1分おきぐらい。(笑)
Posted by ぷー at 2007年08月05日 09:02
ぷーさんの言うとおり!

木がシルエットになっていて、花火の雄大さが強調されていますよ!
長時間露光で、何発かを重ねましたか?

昨晩は我が家の屋上から淀川の花火大会を撮影する筈が・・・・
花火は見えたのですが、滅多にないくらい靄が出ていて高層ビル群が見えない(涙)断念しました。

ということで、これからふらり・・・教会へ!
Posted by 箕面男 at 2007年08月05日 09:14
◆ぷーさん◆
地元では、これくらいしか楽しみがないので人が大勢集まるんです(笑)
年に1度の楽しみのような。。。しかし10,000発は本当に綺麗ですヨ^^
邪魔な木を演出と思えばいいのですね^^;
正直、1発目が打ちあがった時は愕然としました、、、リサーチ不足でした( ̄w ̄)ぷっ 

10発を1分おきに見守るのも風情があっていいですね
ドカーン!盛大に打ち上げるのと違って、1発1発に思いが入り
更に心に残るのではないでしょうか
Posted by いがちゃん at 2007年08月05日 09:16
鮎祭り、行かれましたか~(^^)

ジョージ家は米キャンと交互に行っておりましたが、今年はお家でマッタリ。
この時ばっかりは、本厚木の中央公園で、デイキャン装備のファミリーがごったがえですよね~(@@;

しかし、さすがデジイチは羨まし~(^^)
(あっ、いがちゃんの腕がいいんですね・・・^^;)
Posted by ジョージ at 2007年08月05日 09:28
◆箕面男さん◆
思惑が外れたとゆう所で愕然としましたが、そう言っていただくと
これも良いものだと思えてきます(単純なもので…笑)

スターマインを撮りたい為にバルブに初挑戦してみたのですが
結果的に、何発かが映りこんでしまいました、
露光時間は2秒弱といった所です
これでも何枚も撮ったのですが、タイミングが合わなくて
花火撮影の難しさを痛感いたしました(花火の撮り方を教えて欲しいです)

有名な淀川の花火大会が自宅から見れるなんて羨ましい~
風がないと花火の煙が流れなくて靄っちゃうんですよね、本当に残念でしたね…(T0T)
今日は、ふらり…教会ですね、暑いので熱中症にならないよう気をつけてください(^^)/
Posted by いがちゃん at 2007年08月05日 09:34
◆ジョージさん◆
夕涼みがてらにとイソイソと出かけてきました。
が、、、、暑かった~~~(爆) 時にはエアコンの中でマッタリもいいものですよ^^
中央公園は駅に近いとゆう事もあってもの凄い人ですよね~~、
過去数回、我が家もアソコへは何度か行ってますがトイレ渋滞。。。(笑)

デジイチは夜のシーンを撮りたくて迎えたはずなのに
オーナーが使いこなせなくて勉強中なんですよ…^^;
Posted by いがちゃん at 2007年08月05日 09:47
10000発あると、かなりのもんでしょうね~

そちらだと人も多いんでしょうが・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月05日 10:27
すごく綺麗ですね~^^

僕も花火撮影したいんですけど人ごみがダメなんで・・・OTL


こんな事言ってるといつまで経っても撮影できないんですよね・・・涙
Posted by takashi at 2007年08月05日 16:08
こんにちは^^

正に夏の風物詩ですねー^^
どどーんとあがった花火見ながらのビール、うーんおいしそう!
10000発とはど迫力な花火大会ですね^^b
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年08月05日 18:17
お邪魔します。

き、綺麗な画像だ・・・
私の花火画像なんて・・・み、見ないでくださいね??恥

10000発ですか~
そこからして、違いますね??
Posted by yah114 at 2007年08月05日 18:25
あっ。。。いがちゃんも来てたんだ~
うちも行ってたのよ(笑)
木に遮られちゃったのは残念だったけど、
写真としては、すごくイイ~☆素敵だよ^^

厚木の花火が終わった直後、座間の花火が始まってましたね♪
両方見ることが出来たので、得した気分でした^^b
Posted by さおりん at 2007年08月06日 02:10
夏といえば花火大会!
神奈川や東京は割りと早めなんですね。

露店で焼き鳥買って冷えたビールをキュー・・・最高です。
Posted by kebin at 2007年08月06日 05:47
キレイな花火♪
我が家はワン達がダメなので花火の季節になると花火があがるところから
逃げてマス。
お腹にひびく大きな音が大好きなんだけど何年も見てないので
いがちゃんのお写真で楽しませていただきました。
Posted by chie at 2007年08月06日 08:15
こんにちは。

この時期になると全国あちらこちらで花火大会が行なわれていますね。

それにしても皆さん花火撮るのが上手!

うちの近所(といっても2kmは離れていますが・・・)の花火大会は3000発と少ないですが、
ビールを持って近くの公園のベンチでゆっくり見ようと思います。
Posted by あーチャン at 2007年08月06日 16:15
◆寅海苔さん◆

10,000発は、なかなか見応えありますよ仕掛け、スターマイン、大玉を上げながら約2時間です
それでも、あっっとゆうまの時間です。
そして来年に期待してしまうのです(笑)
メイン会場は物凄い人ですよ、我が家は人混みを避ける為に少し離れた
所から観賞しましたが、そのツケが大きな木です(#/__)/ドテ
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 18:43
◆takashi さん◆
実は、私も人混みが苦手なんです^^;
なので、今回も少しはなれたポイントからの観賞&撮影会^^
ソフトクーラーにビールを入れて、大好きなたこ焼きをパクパク(笑)
目の前まで行かなくても十分楽しめるものですよ~
takashiさんも 是非 花火撮影をしてみてください
楽しみにしています^^
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 18:46
◆pyonkiti PAPA さん◆

あつぎ鮎祭りの花火大会は、打ち上げ数が多いので
意外と見応えありますよ~、機会があったら見てください^^v
と言ってもジモピーだけで混み混みですが…(笑)
冷たいビールに枝豆。。。うーん、美味しそう~~~♪
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 18:49
◆yah114 さん◆

ありがとうございます^^
今回は以外にも綺麗に撮れた写真が多かったのですが
その中で一番を載せてみました^^
yahさんの花火も綺麗でしたよ~
私もコンデジは夜の撮影が苦手なのでご覧頂くまでに至りません、、、、|||(-_-;)||||||どよ~ん
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 18:52
◆さおりん ◆

近くで写真を撮ってるだろうと思っていました^^♪
毎年、この日は厚木と座間が打ちあがるから得した気分になれますね^^

木が邪魔で腰抜けそうだったけど、以外にも良く見える所だったので
特にポイントを変えずに撮影してました^^
さおりんの花火も見せて頂きましたよん、とても綺麗に撮れてましたね^^b
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 19:04
◆kebinさん◆

この時期は花火大会があっち、こっちで開催されています
今週は江ノ島や鎌倉でも打ちあがるようですし
8月末には、地元でもう1つ^^

やっぱり、この時期は冷えたビールに枝豆ですよー^^b
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 19:08
◆chieさん◆

この写真で雰囲気だけでも楽しんでいただけましたか?
うちの子達は、花火とか雷とかは意外と平気なんですよ
よく吼えちゃうとか聞きますが、もっぱら寝てます(笑)
ズドーーンとお腹に響く花火。身体で感じるとゾクゾクしますね^^
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 19:11
◆あーチャン さん◆

ビールを持って公園でノンビリ…これは理想図です^^
さらにベランダやルーフバルコニーでBBQしながら…とゆうのは夢の世界♪
ゆっくりした所で観賞できるあーチャンが羨ましい~~~!

沢山打ちあがる花火もいいけど、3000発も1つ1つジックリ見ると
心に残るものがありますよ、楽しんで来てくださいね^^
Posted by いがちゃん at 2007年08月06日 19:15
あちゃぁ~(@_@;)・・・先週末でしたかぁ
すっかり忘れていました
私は法事で伊豆・・・宿泊はワンパラでした(~_~;)

我が家から徒歩5分の『三川公園』からも 結構綺麗に見えます
毎年見にいっていたんですが・・・残念(T_T)
いがちゃんさんの写真で・・・夏花火の気分を・・・エヘへ(*^。^*)
Posted by 犬ばか at 2007年08月06日 20:58
10,000発ですか!すごい花火大会ですね!

花火そのものも綺麗ですが、あの音が迫力がありますよね。
我家の近くの花火大会は10月にあります。
「土浦全国花火競技大会」というのですが、毎年寒いです(笑)
Posted by takuya papa at 2007年08月06日 22:03
あはは、夜更かししちゃってます(^^ゞ
花火を見に行けないので、こうして綺麗な写真を見て
行った気にさせていただいてます(片手には勿論ビール!)
ありがとうございます!

一眼レフを触らせてくれない主人(失敗してから。。。)
操作を教えてくれない主人

IXYデジタル55が私のいつもの相棒です(トホホ)

女性で一眼レフ操れるなんて憧れますね♪

あっ勝手ながら『お気に入り』登録させていただきます<(_ _)>
これからも、よろしくおねがいしま~す!
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月07日 01:41
◆犬ばかさん◆

そうですよ~先週末でした
今年は打ち上げ場所が変わったので犬ばかさんちから良く見えたんじゃ
ないかな~?
そう思いつつ、犬ばかさんも見てると思っていたのですがお出かけだったんですね…残念(T0T)

私の写真で気分だけでも味わってもらえたかしら?(^^ゞ
Posted by いがちゃん at 2007年08月07日 07:44
◆takuya papa さん◆

10月に花火大会とは少し寒い気もしますが
空気が澄んでいて一層綺麗に見えるのではないかしら?
冷たいビールに枝豆とゆうよりもおでんが食べたくなったりして^^?
Posted by いがちゃん at 2007年08月07日 07:46
◆じゅんじゅん さん◆

関東は暑くて寝苦しい夜でしたヨ^^
花火の一部だけですが、片手にビールで楽しんでいただけて嬉しいです^^

以前からカメラは撮ってましたが、デジイチ君は、まだ駆け出し1年生なんです^^;
上手になりたい気持ちはあるのですが細かい事までは分からないので
あくまでも感覚で撮っています(爆)
IXYデジタル55もいいカメラだと思いますよ。オート撮影だけでなく
ホワイトバランスを少しいじって見るだけでも雰囲気の違う写真が
撮れるので試してみてください^^

お気に入りの登録ありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします<(_ _*)>
Posted by いがちゃん at 2007年08月07日 07:58
綺麗な写真ですね~♪

勝手に自分でいがちゃんを写真の師とあおいでいる僕なんですが、実はこの間の花火大会記事の時に、新しいカメラで挑戦してたのですが、ブレまくりで悲惨な結果だったので、携帯で撮影した写真のみをUPしたんですよね~
がーん…llllll(-_-;)llllll

もしかしたら僕は携帯のカメラの方が向いてるのかも知れません・・・
(/ー ̄;)シクシク
Posted by jinkai at 2007年08月07日 09:41
こんにちは^^

花火難しいのに、、お見事!!な撮影です^^b

うちはムスメが苦手なんで花火大会は行けないんですが・・・
行ってもこんな写真は撮れませ~ん。。(T0T)

花火・・・最後に見たのはいつだろう??^^;(手持ちだけか・・・・)
Posted by ハピママ at 2007年08月07日 12:03
◆jinkai さん◆

>師とあおいでいる僕なんですが
私如きレベルで師となってしまってはよそ様に顔向けできませんよ><;
kebinさんやボランチさんなど本当にお上手な方がいっぱいおられますよォ=

最近の携帯カメラは手ブレ補正やオートフォーカスなどが対応されていて
コンデジより綺麗に写る事も多々ありますよね^^;
私が使ってるoptioは古い事もあり夜の撮影はてんでダメダメです…
jinkaiさんの腕が悪いのでなくカメラの性質なんだと思うので気になさらないほうが良いかと思います^^;
そうそう、コンデジと言えども夜の撮影は三脚を使うと綺麗に撮れますよ
あとはISO感度を上げる。とか、、、、夜景撮影モードがあれば
使ってみつのもいいですよね。触ってるうちに癖を把握し
綺麗に撮れる様になると思います、まずは撮る。撮る。撮るです^^b
頑張ってね~
Posted by いがちゃん at 2007年08月07日 18:00
◆ハピママさん◆

写真好きなハピママさんに褒められると嬉しいです♪ありがとう^^v

私も幼い頃は花火の音が怖かったな~

だから、お嬢さんの気持ち分かるような気がします^^

手持ち花火って風情があっていいですよね~

火が消えると寂しさを感じてしまいますが…
Posted by いがちゃん at 2007年08月07日 18:02
綺麗なお写真で、お見事( ´∀`)!

一万発あがると、結構長時間楽しめますね


PS. SPW東北は遠すぎですね^^;
Posted by simoji at 2007年08月08日 08:15
綺麗に撮れてますね~
我家は花火を横目に青野原に向かっておりました(笑)
橋の所に結構な人が居ましたね~
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2007年08月08日 12:26
◆simoji さん◆
ようこそ~お越しくださいました^^♪
写真、ありがとうございます
大玉、仕掛け、スターマインと1万発が上がると見応えがありますよ^^

SPW東北は考えましたが、やっぱり遠いかなーー
今回は見送りでsimojiさんやchieさんのブログで楽しませて頂きます
レポ楽しみにしていますね
Posted by いがちゃん at 2007年08月09日 00:16
◆mb190spl@仕事中~ さん◆

実は、花火撮影で初めて満足できるものが撮れたんです^^
綺麗と言って貰えると嬉しいです、ありがとう♪

花火を見ながら青野原に向かっていたとは…
随分と楽しそうなドライブですね^^!
あの辺からだと相模原の花火とか見えないのかしら?
キャンプで花火って乙ですよね~^^
Posted by いがちゃん at 2007年08月09日 00:23
こんにちわ!

とてもキレイなお写真ですね。
ご主人のTAKAさんが撮影されたのかな?
えっ?ひょっとしていがちゃんが?!!!
Posted by tama at 2007年08月09日 08:50
◆tama さん◆
写真ありがとうございます^^
撮影は私ですよ~

デジイチ君の持ち主はtakaですが、使用者は私なんです(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年08月09日 09:21
花火上手に撮れてますね(^^
バルブ撮影なるものをようやく最近知りました(汗)
ほんとキレイですね
来年がんばります!(笑)
Posted by ボランチ at 2007年08月23日 20:07
◆ボランチさん◆
何枚も何枚も撮ってコレですよ^^;
バスル撮影は欲張ってしまうとボロボロ。。。。
今回が初挑戦でしたが、良い勉強をさせてもらったと思います。
来年は、もっと、もっと…(笑)
ボランチさんにも 色々教えて貰わなくっちゃね(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2007年08月24日 01:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉屋~!鍵屋~!!花火大会
    コメント(40)