ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
DIY (6)
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
ナチュラム
楽天


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2013年09月26日

車中泊の旅 in 能登半島②

車中泊の旅 in 能登半島②
2013.9.13~9.16
9月13日から 3泊4日で今夏2度目の北陸旅行に行ってきました^^

千里浜を後にして…

車中泊の旅 in 能登半島②
到着したのは巌門
波による侵食で大きな穴が開いた大岩。


車中泊の旅 in 能登半島②
天気の良い日は海がエメラルドグリーンに見えるらしいです。
朝から朝日が差し込むこの日は、運が良かったのでしょう
綺麗に輝く海を見ることができましたヾ(o´∀`o)ノ


車中泊の旅 in 能登半島②
ちょうど遊覧が巌門に到着し観光中~
観光船に乗っての巌門観光をと思っていたのですが
ワンコはNGという事なので仕方ないですね。。
料金:大人1000円 小人500円 所要時間は約20分です。
ご参考までに^^v


車中泊の旅 in 能登半島②
巌門の横にある千畳敷岩
冬になると、この穏やかな海が荒波と変わり
荒れた日本海での岩海苔が採れるのだと
お土産やのオバサンに教えていただきました^^


車中泊の旅 in 能登半島②
次に向かったのは、松本清張「ゼロの焦点」の舞台となったヤセの断崖
ここには、駐車場まで行ったのですが…
磯のブヨと呼ばれる「イソヌカカ」に襲われ早々に退散しました。
前回の北陸旅行でのアブ(イヨシロオビアブ)の襲撃体験があるので
今回は暴走はいたしません^^;

車中泊の旅 in 能登半島②
本当だったら ↑ のような景色が見れたはずですが…
諦めは、早かった(笑)
この画像は、観光協会よりお借りしました m(__)m


車中泊の旅 in 能登半島②
白米千枚田
台風が近づいて来てる為か空は、少しくすんできましたが
海と千枚田のコントラストが綺麗です*^^*
ちなみに千枚田ポケットパークは現在、改修工事中でした。
リニューアルオープンは、今年11月上旬だそうですよ^^b


車中泊の旅 in 能登半島②
車窓からの窓岩


車中泊の旅 in 能登半島②
車窓から垂水の滝
ズーーームイン!!(お陰で画像が荒れてますね^^;)


能登と言ったら「能登丼」(笑)
お腹も空いて能登丼を求めて走りますが
この日はお祭りがあるとの事で、どこもかしこも休業中…
どうやら、能登の人たちは、お店よりお祭りのようで
精根つくしてこのお祭りに力を入れてるみたい

なので、なかなか昼食に有り付けず…
昼食の能登丼はお預けとなりました。。o(;△;)o


車中泊の旅 in 能登半島②
珠洲製塩
手打ち蕎麦が美味しいと地元の方に聞いて来ましたが
本日は、稲狩りの為にお蕎麦は休業…との事(残念。。/(=ω=。)\)


車中泊の旅 in 能登半島②
目の前の海から手作りのお塩を造っておられます。


車中泊の旅 in 能登半島②
製塩場の見学も可能です。
お時間がある方、ぜひお立ち寄りください^^


車中泊の旅 in 能登半島②
ランプの宿で有名な珠洲の岬
日本三大パワースポットの一つ「聖域の岬」です^^


車中泊の旅 in 能登半島②
空中展望台から岬一帯を眺めることができるのですが
かなり揺れるとの事で、高所恐怖症のため遠慮しておきました 柱| ̄m ̄) ウププッ


車中泊の旅 in 能登半島②
パク・チャンーカ氏の石彫
でフェンくんが記念写真…いいのだろうか?(汗)


観光メインでサクサクと時が流れ
そろそろ、今夜の宿泊地へと向かわなければなりません汗

今夜は、見附島付近のキャンプ場でキャンプです♪
途中のスーパーで食材を調達しキャンプ場へと急ぎました^^


車中泊の旅 in 能登半島②
あ。そうそう
キャンプ場に向かう途中で山車を何台も見ました^^
残念な事に、この直前でカメラのバッテリーが切れちゃったので
スマホで撮影しましたが、記念に1枚撮れてヨカッタ。




ちょっと長くなってしまったので、もう1回続きます。
スミマセン^^;


同じカテゴリー(13/09 車中泊の旅 in 岐阜・石川)の記事画像
車中泊の旅 in 能登半島③
車中泊の旅 in 能登半島
車中泊の旅 in 白川郷
同じカテゴリー(13/09 車中泊の旅 in 岐阜・石川)の記事
 車中泊の旅 in 能登半島③ (2013-09-28 20:04)
 車中泊の旅 in 能登半島 (2013-09-23 18:42)
 車中泊の旅 in 白川郷 (2013-09-17 22:55)

この記事へのコメント
>>垂水の滝

滝好きの妻,喜ぶと思います♪

>>空中展望台

私は行きません…
Posted by tonicwater at 2013年09月30日 10:43
◆toniさん^^

toni妻さんは滝好きなんですね^^
時間が出来たら、ぜひご覧になってくださいね♪

空中展望台は私も無理…^^;
ここは、高いからこそ揺れもあるらしいから…
腰が抜けて失神しちゃいます。。><
Posted by いがちゃん at 2013年09月30日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車中泊の旅 in 能登半島②
    コメント(2)