ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
DIY (6)
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
ナチュラム
楽天


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2007年05月28日

西湖・自由キャンプ場で

2007年5月26日~27日(1泊)
西湖 自由キャンプ場に行ってきました^^

西湖・自由キャンプ場で
西湖 自由キャンプ場でナチュラムのブロガーさんが集まってキャンプをしました^^
これは正しくオフ会ですね^^;


ナチュラムブロガーさんより連絡を頂いたので西湖でカヌーキャンプに参加させていただきました。
正直、カヌーは大好きですし、皆さんのお顔も拝見したいし…(笑)
待ちに待ったナチュブロオフのはずが、この日の私は大緊張~~で始まりました(滝汗)
AM7:15に現地入りをした我が家、早々に手続きを済ませていると
間もなくtonicwaterさん、もりりんさん、あがちゃんが到着されました^^
皆さん、始めましての方ばかりなのでドキドキ☆ドキドキ(笑)
湖畔よりにリビシェルを設営していると、さおりんさん、yn223さんが
到着されました。
手早く設営を済ませて、何はともあれ湖畔へと出陣です!^^

西湖・自由キャンプ場で西湖・自由キャンプ場で西湖・自由キャンプ場で
左:tonicwaterさんと初カヌーのもりりんさん
中:もりりんさんとさおりんさんのタンデム
右:yn223さんとtonicwaterさん

西湖・自由キャンプ場で
午前中は風も穏やかだったので湖上散歩も心地よく
マッタリとした時間を過しました^^
カヌーのお陰で初めての方とも直ぐに馴染む事ができて
大緊張だった私の心も直ぐに解かれ“あっ”っとゆう間に午前中が過ぎてしまいました


PM0:00を回りお腹が空いてきたのでサイトに戻ってランチの仕度に…

西湖・自由キャンプ場で
今日のランチは手抜きパスタとコンビニで
調達したサラダ^^;
茹でたパスタにインスタントの
カルボナーラーソースを絡めて…
温泉玉子をトッピングして華麗なる
変身を遂げるはずが。。。
温泉玉子が失敗し生玉子をトッピングの図に…(-""-;)ムムム

でも味は美味しかったですよ(インスタントの割には…ね 笑)

【…つづく】


同じカテゴリー(07/05 自由キャンプ場)の記事画像
西湖・自由キャンプ場(2日目)
西湖・自由キャンプ場(夕暮れの一時)
西湖・自由キャンプ場(お宅訪問編)
同じカテゴリー(07/05 自由キャンプ場)の記事
 西湖・自由キャンプ場(2日目) (2007-06-02 06:00)
 西湖・自由キャンプ場(夕暮れの一時) (2007-05-31 20:44)
 西湖・自由キャンプ場(お宅訪問編) (2007-05-30 19:40)

この記事へのトラックバック
お誘いをいただいて、西湖・自由キャンプ場に行って来ました今回は総勢8組でのグループキャンプ。ナチュブロメンバーさんも多数参加予定だし、楽しみです♪
西湖カヌーキャンプ☆前編【【Happy Outdoor life!】】at 2007年05月30日 13:43
この記事へのコメント
ど~もお疲れさまでした。
カヌーにものせてもらっちゃったし.....
やばいことに欲しくなりそうです。
またよろしくお願いします。
Posted by あがちゃん at 2007年05月28日 20:05
◆あがちゃん◆
あがちゃん、メッセージ早ですね~!@@;ビックリ

お疲れ様でした~♪楽しいキャンプでしたね!
カヌー楽しんで頂けた様でヨカッタです^^
次回はお姫様とご一緒に乗ってみてください^^
*沼やカメラ沼と違って出資金は購入時だけですので
少し頑張れば家族で楽しめますよ♪
Posted by いがちゃん at 2007年05月28日 20:11
こんばんは
天気も良く、オフキャン日和でしたね。
下界は運動会日和というより、まさしく『酷暑』でした。
涼しそうなカヌー、憧れます(^^
Posted by わいえす at 2007年05月28日 21:07
こんばんは、
絶好のキャンプ日よりでしたね。
会社、サボれば良かった・・・・・
Posted by yuta-sama at 2007年05月28日 21:18
ホントにおひさしぶりでしたぁ
いがちゃんが居なかったら・・・あんなに平然と行けなかったですよぉ(~_~;)

正直・・・ちょっと顔忘れてて(~_~;)・・・でも 直ぐに思い出しました
可愛いいがちゃん&エルちゃん&幼かったフェン君♪・・・あの頃の風景も

こんな形で再会できて嬉しかったです
また どこかのキャンプ場で会いたいでぇす(*^。^*)

PS:ちょっと緊張気味で・・ご主人様には挨拶もちゃんとできず・・すみませんでした<m(__)m>
よろしくお伝えくださいねぇ!
Posted by 犬ばか at 2007年05月28日 21:30
お疲れさまでした(って、まだ出番まだだったですね笑)
↑「運動会」で日光浴してからの出撃だったので,遅い到着になりました

いや〜、やばいです
「沼」にすっぽりハマりそうです笑(片足は完全にハマってます)
takaさんのすばらしいご指導に、メロメロでした瀑

また,早く行きターイです
Posted by nori1965 at 2007年05月28日 21:34
おつかれさまでした

カヌー、湖を渡る風が気持ち良さそうですね!
一度やったらやみつきになりそうです。

続きも楽しみにしてますね。
Posted by takuya papa at 2007年05月28日 21:53
お疲れ様~
見事にオフ会ですね~(笑)
楽しく過ごせたようで何よりですね~
続きも期待してますよ~
Posted by mb190spl at 2007年05月28日 22:34
◆わいえすさん◆
オフキャン日和=運動会日和でしたね^^
わいえすさんが起こしになるのかと思っていたのですが
運動会と重なってしまったのですね、残念><
機会があったらウチのに乗ってみてください^^


◆yuta-samaさん◆
暑い中での差し入れがとても嬉しかったです♪ご馳走様でした^^v
仕事をサボるのでなく心にスタミナを付けるんですよ
時には、そんな時間も大切ですよ
青野原 楽しみにしてますよ~♪


◆犬ばかさん◆
お久しぶりでした^^/
チッコイ私が役に立てたようでヨカッタですよん(笑)
これからもワイルドな所へは出没するつもりです
ブログ見て出撃できそうでしたらお気軽にどうぞ~


◆nori1965さん◆
noriさんの出番はこれからでしたね^^;
運動会で日光浴は貴重な時間ですよ、お嬢さんにとっても
良い想い出になったでしょう^^

新しい沼に足を踏み入れそうですか?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
思い切っていっちゃって一緒にユルユルと楽しみましょうよ~^^
スパルタ指導にメロメロ…ですか?
takaさんに伝えておきますね^^v


◆takuya papaさん◆
一度やってしまうと嵌ってしまうみたいです(笑)
実は、私もその1人ですf(*^^;
takuya papaさんもお坊ちゃんとタンデム如何でしょうか?


◆mb190splさん◆
これは、紛れもなくオフ会ですよね(笑)
ドキドキだった私も、流石ナチュブロメンバーさん
皆さん気さくな方ばかりで楽しく過す事ができました^^
いつかはmb190splさんにもお逢いしたいです
Posted by いがちゃん at 2007年05月28日 22:45
どーもでした~

午前中は本当に風もなくおだやかでした.
根場の方のきれいな湖岸を皆でみたかったですね.
またよろしくっす!
Posted by tonicwater at 2007年05月28日 23:18
うらやましいでするよ~(^^)

関西はカヤックやカヌー友達がなかなか見つからないでするよ~(--;

しかし、湖のカヌーは午前中が勝負なのは琵琶湖だけでしょうか?

メチャ良い感じの湖でするよ~(^^)

ここでロールはしたくないでするね(^^;
Posted by スローライフ・沼温泉でする^^; at 2007年05月28日 23:20
お帰りなさ~い^^/
レポが始まるのを待ってましたよ!

とっても楽しい皆さんの様子・・・・う・ら・や・ま・し・い!(笑)
波も穏やかでいい感じですね~^^

続き、、楽しみにしてますね!
Posted by ハピママ at 2007年05月28日 23:42
カヌーが体験できるオフ会なんて・・・、素晴らしいですね^^

天気予報も上手く外れたのではないでしょうか。

何気に(失礼!)お昼ご飯、とても美味しそうですよ^^
色合いが良いです^^
Posted by MinohMan at 2007年05月29日 00:52
ブログ仲間が集まったカヌーオフですが、
カヌーをされる人って結構いらっしゃるんだな~って第一発目に感じました。
ホントに気持ちよさそうですね。^^
お昼ごはんの写真を見て、やっぱ、盛りつけは肝心だな~って思いましたよ。
どう見てもコンビニで買ったサラダには見えませんもん。。。
パスタもそれなりに見えますからね~^^
Posted by ぷー at 2007年05月29日 05:57
◆tonicwaterさん◆
企画&進行どーもでした^^
カヌーで盛り上がった楽しいオフでしたね♪
次は、湖岸までノンビリと行きましょう~
こちらこそ またヨロシクです^^v


◆スローライフ・沼温泉でする^^;さん◆
これはナチュブロのお陰ですね^^
関西にカヌーイストがいらっしゃらなければ、こちらから遠征いたしますよ^^v
カヌーツーリングしましょうでする^^♪
湖は午前中が一番ですよね、今回も午後から強風が吹き
湖上の様子を見ながらの散歩でした^^;
ロールをするなら隣の本栖湖でお願いします
藻は浮いてないですが、水質が違いますから^^


◆ハピママさん◆
ボチボチと書いていきますね(前回にも増して写真が少なくて o( _ _ )o)
私もですが、皆さんにも楽しんで貰えたようで良いオフでしたよ
誘ってくれた↑toniさんに感謝です^^v


◆MinohManさん◆
カヌー体験はなかなか出来ないですものね
我が家のスターンズも活躍してくれて嬉しい限りです^^
お昼ごはん、、、、美味しそうですか(滝汗)
この写真を載せるのを躊躇いましたがおまけ程度に
小さくUPさせていただきました^^;
カヌーキャンプだと料理まで手が回らなくてしっかり
手抜きになっちゃうんです( ̄w ̄)ぷっ 


◆ぷーさん◆
8家族が集まってカヌー体験あり宴会ありの楽しいオフでした^^
湖上から自分のテントを見るのは最高ですよ
お昼ごはん…はお恥ずかしいです(^^ゞ
ちょっとした盛り付けで見た目が変わるのは確かかも。
そのままでは味気ないので責めて取り分けないと…(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年05月29日 08:08
すばらしいロケーションで 私もキャンプに行きたくてウズウズしちゃいます
カヌー一度乗っちゃうとやばそうですね(笑)
この沼もなんだか深そうで^^;
Posted by ボランチ at 2007年05月29日 08:48
キャンプに行ってたと思ったら、オフキャンだったんですか~。
しかも8家族も一緒だったとは・・・
賑やかで楽しいキャンプだったんでしょうね~(⌒▽⌒)

GWに行ったキャンプ場横の公園にカヌーが乗れる所があったんですけど、完全予約制でしかも一杯だったため、チビ達が乗れなくて愚図ってました。
チビ達もカヌーとかに乗ったら興奮するんだろうな~
Posted by jinkai at 2007年05月29日 08:52
超たのしそう~~~
ナチュブロ仲間でないけど参加OKなら顔出したいかも。
と書いてみたけど・・・・・・・未だ静かに寝てる我家のスターンズ(沈)

カヌキャンは何だかんだ忙しいしお料理は簡単が一番っ!と私も思います。
いつも手抜きな私に言われたくないっちゅうの(爆)
Posted by いたくん at 2007年05月29日 10:10
お~、楽しそうですね♪
今度はじじばばキャンパーもお誘いください。

>出資金は購入時だけですので

それは違うと思います。
次から次へと新しいインフレータブを調達しているヒトを知ってます。(笑)
それにウェアやらシューズやら、かなり沼は深そうです。(爆)
Posted by Chum88 at 2007年05月29日 11:24
◆ボランチさん◆
キャンプに行って戻ってくると次のキャンプ地を求めてしまうんですよね(笑)
それだけキャンプが楽しいって事ですね^^
カヌーは気持ちいいですよ、上を見たらキリがないけど
レンズ沼や*沼ほど深くないと思ってます^^


◆jinkaiさん◆
お誘いを請けての参加だったので一参加者です^^
8家族は壮大なオフですね、お子さんも入れると17人でした(笑)
完全予約制とは残念でしたね…( p_q)
いつかお子さん達に体験させてあげてくださいね^^


◆いたくんさん◆
楽しかったですよ~~♪
私が幹事ならOKなんだけど、幹事さんは別の方ですので…^^;
どうもカヌキャンの食事は手抜きになってしなうんだよね…
賛同して頂けると気が楽になるよーーー(T0T)
もう少し時間と体力に余裕があれば… 汗


◆Chum88さん◆
私が幹事ならば即お声を掛けさせて頂くのですが
今回は私も誘って頂いた身ですのでお許しください^^;

人に寄ってはカヌー沼に嵌ってる方もいらっしゃいますね(笑)
夏場の湖ならTシャツと短パンで十分ですし、道具は色々とありますが
ライフスタイルスに合わせて揃えると思いますよ
まぁ、本格的にやられるのでしたら嵌ってください(爆)
Posted by いがちゃん at 2007年05月29日 16:44
こんばんは

↑次回は是非、いがちゃんが幹事で笑
また、悪魔の誘いが届くかもデス

企画して頂ければ、次回は娘とおじゃましますデス
Posted by nori at 2007年05月29日 19:37
◆noriさん◆
実物をご覧になられたはず…幹事なんて器ではないと思うのですが(滝汗)
もし私が企画する事があればご家族で参加してくださいね^^
とりあえず当ブログで告知したら乱入可って事でお許しください^^;

悪魔の囁き?天使の囁きなら嬉しいですね( ̄w ̄)ぷっ 
Posted by いがちゃん at 2007年05月29日 19:46
はじめましてのオフ会って、緊張ですね~
ブログでお話してると結構、想像膨らむし(笑)
カヌーをやられる方、多いんですね!
まさしく、アウトドアって感じです(*^_^*)
Posted by yoyo at 2007年05月30日 00:00
◆yoyoさん◆
そうなんですよー、この年になっても緊張って事は忘れてなかったみたいです( ̄w ̄)ぷっ 
でも、皆さんブログのままで、いえそれ以上にラフな感じで
直ぐに緊張が解かれました^^
カヌーは8組中3組でしたが試乗も兼ねて楽しんで貰いました
ニコニコしてる顔を見てるのもいいものですね^^
Posted by いがちゃん at 2007年05月30日 00:45
お疲れさま~
今回うちは、試乗の面でほとんど役に立てなかったのだけど、
takaちゃんが大活躍してましたね♪
おかげでカヌー沼にハマリそうな方もチラホラ。。。
お仲間が増えるかも~。ちょっと楽しみです^^

思わず、いがちゃん家がカヌー沼にハマった時を思い出してしまいました(笑)
Posted by さおりん at 2007年05月30日 01:30
◆さおりん◆
お疲れ様^^
両家ともに頑張った(楽しんだ)と思うよー
みんなの顔がキラキラしてたのが印象的です^^

>思わず、いがちゃん家がカヌー沼にハマった時を思い出してしまいました(笑)
いがちゃん家とゆうか…私が嵌ってtakaさんを説得したんだったわ(^^ゞ
私のへそくりを握り締めて神田に行ったんだったね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by いがちゃん at 2007年05月30日 07:52
楽しそうなオフ会ですね・・・。
同じ趣味の人が集まるから打ち解けるのは早いですよね・・・。

カヌー一度やったら病み付きになるのですかね??

やはりどこかで経験しなきゃ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年05月30日 10:58
お邪魔します。

同じ趣味の人同士はやはり打ち解けるのも早いのですね~
人数も多く楽しさが伝わってきましたよ~

いつか参加してみたいです・・・
Posted by yah114 at 2007年05月30日 11:49
はじめまして!
今週の注目記事で拝見しました。
すごく楽しそうなオフ会ですね。
カヌーまで出てきますと別世界のアウトドアのような気が
しております。

ひとつ質問させてください!
湖にカヌーを持ち込んで乗る場合、何か手続きが必要なんでしょうか?
また、神奈川、山梨県で可能な湖は他にもありますでしょうか?

まだ、何も準備していませんし、乗ったこともありませんが・・・・。

割り込んでスミマセンが宜しくお願いしま~す!
Posted by ござる at 2007年05月30日 12:57
◆tomo0104さん◆
カヌーオフ楽しかったですよ^^
アウトドアとゆう1つの趣味からこんなに沢山の方と
知り合えるのは嬉しい事だと思います。
カヌーは人にも寄りますが一度湖面に出ると病みつきになる方が
多いですね、tomoさんいも是非体験して欲しいです^^♪


◆yah114さん◆
やっぱりアウトドア好きはラフな方ばかりで私にとっては
最高な場所でした^^
yah114さ一家も遠征キャンプに来てください、その時は一緒に^^


◆ござるさん◆
こざるさん はじめまして^^
気軽にカキコミして頂けると私も嬉しいです。
今後もどうぞよろしくお願いしますね!

>湖にカヌーを持ち込んで乗る場合、何か手続きが必要なんでしょうか?
>また、神奈川、山梨県で可能な湖は他にもありますでしょうか?

  芦ノ湖あたりは手続きが必要だと聞いていますが
  西湖、本栖湖、精進湖などはカヌーOKらしいです。
  いずれも許可ナシで楽しめますよ。河口湖、山中湖の許可に関しては
  不明ですが、OKだとしても遊覧船の煽りをうけ横揺れしやすく
  危険ですので避けたほうが無難だと思われます。
  
  また、本栖湖にはレンタルカヌーうあ教室も行っているので
  慌てて購入に踏み切らず最初はレンタルや教室から踏み入れた方が
  宜しいかと思います。また購入を検討の際はライフジャケットは
  必須アイテムとなりますので併せて揃えてくださいね^^
Posted by いがちゃん at 2007年05月30日 18:46
お疲れ様~お世話になりました♪
おお、いがちゃん「今週の注目記事」になってるじょ!
楽しかったです、カヌー。ありがとうございました。

takaさんも、とっても気さくなのにダンディで嬉しかったです。
もうすぐ、ボーナ○・・・・・どうなるでしょうか????お楽しみに~。

又、富士近辺に出没したいと思いましたよ、よろしくで~す。
Posted by もりりん at 2007年05月30日 21:12
¨いがちゃんさん¨

早速、ご返答ありがとうございました。
みなさん、非常に輝かしいキャンプ用具をお持ちのようですね!
画像を見て「スゴイ」の一言に尽きます。
我が家としては、脱ホテルライフを昨年始めたばかりで、きっかけ
づくりに手ごろなキャンプ用品を揃え、家族でのキャンプ暦は
非常に浅いのが実態なんですね。ですから皆さんのお話や情報が
とにもかくにも参考書となります。

先日、桁違いのカヌーを某ショッピングHPで見つけまして、これなら
買えちゃう!なんて思ったんですが、耐久性や安定性など全く
解らないものですから、ありがたいアドバイスを喜んでおります。

沢山勉強してみなさんと合流出来る日を夢見ております。
Posted by ござる at 2007年05月30日 22:09
◆もりりんさん◆
こちらこそお世話になりました^^
もりりんさんが想像してたより可愛らしい方でしたね

taka…ダンディーですか?ありがとう、本人はかなり喜ぶと思います^^
もうすぐボー○○ですね~、何をポッチっとされるのか楽しみ
だったりしますけど…( ̄w ̄)ぷっ 


◆ござるさん◆
簡単なレスで申し訳ありません^^;
私の分かる範囲の事でしたらアドバイスいたしますので
いつでも気軽にどうぞ

我が家もキャンプを始めた当初は無名品ばかりの道具ばかり
でしたよ^^ 家庭用のフライパンやカセットコンロなど工夫次第で
楽しめるのだと思います。回数を重ねると道具も故障したりして
コンパクト化へと思考が傾き現在に至っておりますが
これらの道具集めも楽しいものですね

いつか一緒にキャンプしましょう^^♪
Posted by いがちゃん at 2007年05月31日 00:23
はじめまして。カヌーに興味はあるものの、なかなか・・・といったところではありますが、西湖なら近いのでいつか出陣しようと考えています(笑)
アウトドアというカテゴリーの中から、たくさんの繋がりが出る事って本当にすごい事ですね。
Posted by nana at 2007年06月01日 11:54
◆nanaさん◆
はじめまして、ようこそお越しくださいました^^

ブログを始めた当初は、こんなに沢山の方に出会えると思っていなかった
ので、今はナチュナムさんに感謝しています^^
感謝の気持ちをこめてポチ!ポチ!っと励んでいるのですが…(爆)

pica西湖でも教室があるそうですよ
興味があるようでしたら、教室から踏み入れるといいかと思いますよ。
いつか、どこかの湖上で「こんにちは^^」が出来るといいですね
2匹のパピヨンが目印なので見かけたら声を掛けてくださいね^^/
Posted by いがちゃん at 2007年06月01日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西湖・自由キャンプ場で
    コメント(35)