ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
DIY (6)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
ナチュラム
楽天


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2009年03月07日

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
2009.2.28( sat )~3.1(sun)
今年1回目のキャンプをしに朝霧ジャンボリーに行ってきました^^


年明けより体調が整わなかった義母が崩し暫く入院したりして
相変わらず なんとなくバタバタしている いが家...。
義母の体調も落着いているので「久々にキャンプに行こう!」と計画するも
週末になると天気が崩れる傾向にあったのでキャンプに行けないし...仕方ない。。(T0T)

ワンキャンプ主体いが家にとって、一緒に出かけるwan'sが自然の中で
思いっきり遊ぶとゆうのがキャンプに行く大きな目的になるんです。


2月最終週の土曜日は静岡方面は晴れ予報になっていたので
朝霧ジャンボリーで遊んでくる事にしました^^
しかし、、静岡に近づいても空模様は重たくて、ちょっとテンションがダウンダウンダウン気味..汗
おまけにキャンプ場を目の前にして小雨が降りだす始末..ガーンガーン!

「もうここまで来ちゃったんだから~」と予定外の小雨キャンプをする事になったのでした(苦笑)
しかし、お日様のない2月後半の朝霧は、やっぱり寒かった~~~><b
雲が厚い朝霧ジャンボリー..私達がチェックインしたのは既に午後の回っていた事もあり
Iサイトには2組の方が設営を済まされゆっくりされていました。
我が家は、このサイトを後にして別サイトに移動..

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
チェックイン後に本格的に雨が降りだしてきたので急いでリビシェルを設営しました^^;
晴れていれば、ここから立派な富士山が見れるはずなのですが.....今日は見えませんねシーッ

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
リビシェル内は、アメSのインナーでカンガルー仕様にし
wan'sが自由に動けるようにお座敷仕様にしてみました^^
リビングスペースにコールマンボワシートを敷きwan'sが
真ん中にフジカを置いて足を伸ばせば人間も寛げるし
身体もポカポカ♪おまけに狭いスペース&寒い事もあり
極力動かず物が取れる手狭スタイルが快適でした(笑)
少し遅い昼食をとり、明るいうちにマントルの空焼きを
したり、雨の様子をみて広い芝生の上をお散歩したり..
やっぱりキャンプは楽しいですね^^b

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
キャンプ場に向う途中で地元で仕入れた簡単食材をクーラーボックスから
取り出すと、鍋にいれる具材がコチコチになっていました(笑)

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
夕食は私の希望でもあるお刺身も用意して..

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
海鮮入りキムチ鍋。美味しかったデスチョキ

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
月も星も..真っ暗なサイトに1ヶ所だけ明るいのは我が家のリビシェルだけ..
周りは静まり返り、聞こえるのはリビシェルにあたる小雨の音のみ..
楽しみにしていた夜の撮影も今回は望めませんでしたタラ~

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
翌日のくもり..やっぱり富士山は見れません(T0T)
最初から最後まで天気に恵まれなかったけど
今年初のキャンプは雨キャンだったけど楽しかったです^^

思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
午後は雨予報になっているのでリビシェルが濡れる前に撤収を済ませ
キャンプ場受付前にあるお蕎麦屋さんで昼食を済ませ家路に着きました。
リベンジキャンプは、どこに行こうかな~~^^♪




思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
あ。
キャンプ場を出る直前で天気が一時快復しました
えっーーーー!!!!! なんて事~~~ウワーン



この記事へのコメント
こんばんワン。

今年一発目のキャンプは、お天気にちょい恵まれなかったようですね。。。
でも、久しぶりのキャンプで、それはそれで楽しかったのでは?
お刺身や海鮮キムチ鍋も美味しそう~~。

我が家も、2~3月にジャンボリーに行くつもりでしたが、けっきょくは一度も行けず・・・

何だか、今年はキャンプに対するモチベーションが上がりません。。
何でだろ?・・・

ということで、我が家も今年はマイペースでやっていきま~す。
Posted by たつごろう at 2009年03月07日 19:15
お座敷仕様....
なんとなく、お正月なような雰囲気が...

来週は...晴れるでしょう...
Posted by あがちゃん at 2009年03月07日 20:27
朝霧ジャンボリーにポツンと・・・・
なんか不安な気持ちになりませんでしたか?

それは私だけかな?
Posted by yuta at 2009年03月08日 08:13
楽しまれたようでなによりです♪

キャンプにはやっぱ晴れ男が必要ですね^^

いつまで続くか晴記録…
Posted by tonicwater at 2009年03月08日 09:10
今年こそは行ってみたい富士山が見えるキャンプ場。
天気が良ければ素敵な景色が見えるのね~♪

キャンプの目的。我が家も一緒です。
ワンズが楽しめるキャンプが一番だよね。
Posted by chiechie at 2009年03月08日 09:11
朝霧ジャンボリー♪
今年行きたい場所なんだけども・・・
相方の・・・
『キャンプ場は1日3000円までの所しか行かへんで~!!』
(合計金額、1日3000円までしか家からの出費しない)
の方針で・・・
難航しています・・・
う~ん・・・
Posted by フロッグマン at 2009年03月08日 09:17
今年最初のキャンプ、お疲れ様でしたる~(^^)

お天気はあいにくだったようでするが、楽しまれたようでなによりでする(^^)

ところで、以前に埼玉のなんとか川原ってとこのレポを拝見したような気がしまする(勘違いならごめんなさいでする^^;)

あそこって、長瀞から進入できないことは知ってるんでするが、目の前の川ってどこまでリバーダウンできるんでするか?

もしご存知なら教えてくださいでする~(^^)
Posted by スローライフのオデコは曇りでもりっぱに見える^^;たまには隠れたい^^; at 2009年03月08日 12:20
雨は雨でキャンプって楽しめちゃいますよね。
リベンジの楽しみもあるし(笑)
Posted by nhiro at 2009年03月08日 15:32
お疲れ様でした^^v
シャンボリーは見晴らし最高だよね^^/
私もここからの富士山がきれいで
写真バチバチ撮ったもんな~^m^

今回はそんな富士山が望めずに残念だったね><
最近あんまり天気良くないから(しかも寒いし・・・)

でもお外に出るだけでもwan'sも気分違ったんじゃないかな?
Posted by vega at 2009年03月08日 15:40
> 極力動かず物が取れる手狭スタイルが快適でした(笑)

賛同いたします(笑)
リフレッシュ出来て良かったですね。
3月号のネタもできたし♪
Posted by わいえす at 2009年03月08日 17:26
お座敷モードはあんまりやらないのですが
モノグサモードにはぴったりですよねぇ

氷点下まではいかなかったのかな??

昔ジャンボリーに行ったときに どしゃ降りでサイトが水没しましたよ(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2009年03月08日 21:39
おぉ~ 我が家もジャンボリー泊予定だったんだけど・・・・
雨撤収が嫌で・・・土曜日のみの帰り朝霧だったのよぉ^^;
行けばよかったなぁ(;_;)
Posted by 犬ばか犬ばか at 2009年03月09日 09:05
こんにちは~^^

寒い時期は鍋に限りますね。
それもキムチ鍋なんて…カキかな?う~んウマそうだ~^^;

夜の撮影は次回に期待ですね。
そのうちぜひ、ご一緒させてくださ~い!
Posted by rosso at 2009年03月10日 15:39
最近は週末になると・・
雨模様で泣かせますよね・・

小雨の降る中・・また星空の全くない世界。
こういうのも、また予想できない自然とともに
過ごせる貴重な時間かも・・ですね。

星空はなくとも大変羨ましいキャンプレポでした・・
Posted by ザッキー at 2009年03月10日 22:36
キャンプでお刺身...
食べたこと無いです。というより発想が無かった。

無性に食べたくなりました~
今度マネしてみますね!!
Posted by なべりん at 2009年03月11日 14:14
あいにくのお天気だったけど、お外でのお鍋や、お刺身(食べ物だけじゃないけど^^;)で
元気ハツラツ~♪になったかな^^
我が家もひっさしぶりに4月初めにちょこっとキャンプできたらいいなと^^
あの暖かい場所にあるキャンプ場で・・・
私のパドリングは、しばしお預けだけど
いがちゃんちは、パドはじめ・・・もうすぐかな~♪
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年03月11日 23:39
こんにちは~^^
カンガルー仕様なのに、とっても広く感じるのは
お座敷仕様だからかな?
うちで、LB4のインナーでカンガルーにすると、とても狭くて
子供は常にインナーの中になったりするんですけど(^^;
今度お座敷にも挑戦してみようかな~と思いました(^^)

雨のときでも、お座敷仕様でぬれないものですか?
私も1月の連休以来、キャンプに行ってないので、
そろそろ行きたい。。。で、やっと来週の連休に行ってきま~す^^
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2009年03月12日 09:45
キャンプレポ見ると行きたくなってきます(^^
夕食時の写真いいですねー 手持ちでしょうか?(^^
Posted by ボランチボランチ at 2009年03月12日 13:50
今年最初は雨で残念でしたね
あたしは今年に入って6回西湖へ1回精進にdaycanですが
行ってきました
寒い中西湖でカヤックバトルあたしだけ
でも温泉でぬくぬく
暑くても寒くても 楽しいねcamp
いつも焼き鳥炭で食べてまーす
次は刺身食べまーす
あぶっちゃおうかなー
Posted by akiraクン at 2009年03月15日 22:53
◆たつごろうさん^^
天気には恵まれなかったけど貸切状態にちかいサイトは広々してて
キモチ良かったです^^v
キャンプでの食事って洋食で脂がコッテリ~なのが私のイメージなんだけど
たまにはお刺身でサッパリもいいものですね~
個人的には嵌ってしまいましたが、ダンナ様は少々納得してなかったみたい(笑)
なにはともあれ楽しかった&美味しかったので好しってことで^^v

キャンプにたいするモチベーション..確かに私も昨年ほどではないかも。。汗
ブログのためのアウトドアじゃないから、気軽に楽しんでいきましょっしょいo(^^)o
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:21
◆あがちゃん^^
お正月っぽくて笑えるかな?(笑)
靴を脱いで寛げるお座敷スタイルは楽でいいよん^^b
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:23
◆yutaさん^^
確かに1人だけだったら怖いかも...(笑)
実際、テントの明かりがなかったら真っ暗で歩けない状態だったし....。
でもウチには頼もしい番犬(?)がいるから安心です( ̄w ̄)ぷっ 
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:25
◆tonicwaterさん^^
そうだね、キャンプには晴れ男がいないと楽しめませんよ^^v
天気は、もちろんだけど身も心も晴れ晴れしないと楽しくないもんね(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:27
◆chieちゃん^^
今年こそ来て♪来て~~♪♪
富士山を見ながら湖上散歩も乙なもんですよ*^^*
と何気に誘ってみたり..(笑)

ワンズが楽しめるキャンプが一番なんだよね
彼らの楽しそうな顔を見てると、なんだか自然に笑顔になれる自分です^^v
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:30
◆フロッグマンさん^^
1日3000円は私の理想の金額です
なので奥様に1票^^b(笑)

でも、朝霧ジャンボリーは2月いっぱい冬価格なんですよ
フリーサイトに車1台、大人2人で2500円でした^^
だから行て来た。みたいな....カンジ(笑)
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:33
◆スローライフのオデコは曇りでもりっぱに見える^^;たまには隠れたい^^;さん

今年最初のキャンプに行って来れました(笑)
皆さんに比べると遅いスタートですが、我が家にしては上々かな^^

>埼玉のなんとか川原ってとこのレポ
かわせみ河原でのキャンプレポは書いた事がありますが
カヤック記事ではないですよ^^
かわせみ河原で、カヤックの試乗会を開いてるようだけど
私自身、実際にここを下ってる方を拝見した事がないです..^^;
私は経験も浅いですしお役に立てなくて申し訳ありませーん(^^ゞ
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:39
◆nhiroさん^^
雨は雨で楽しい~~♪
でも正直 雪がチラチラ...を楽しみにしてたので残念だったなぁ~~(笑)

雨が降っても
雪が降っても
そして晴れであっても
次のキャンプに期待して心待ちにしちゃうんだよね
ちょっと病気かも?な状態です(笑)
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:41
◆vegaさん^^
この辺りは富士山が見えるキャンプ場が多いから
選択に困るよね^^
今回は、価格面とWCを考慮してジャンボリーにしたんだけど
予想以上の天候だったから、富士山が1度も見れなかった..o( _ _ )oガッカリ

wan'sはめっちゃ楽しそうだったよ^^
特に坊主は走りっぱなしで、takaさんヘトヘト....(笑)
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:46
◆わいえすさん^^
とーさんなら手狭スタイルの良さを分かってくれると信じてました^^v
冬は、手軽に暖かくて楽しいのが一番だよね(^_-)-☆

3月号....まだのようですね^^;
恐らく超大作を書いてるのか..?! うそうそ...ヾ(^^;) 
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:49
◆PINGUさん^^
時には、手軽に。時には力を入れて。
とメリハリをつけるのもいいでしょう?!(笑)
ものぐさモード...最近はすっかりコレにどっぷりですがf(*^^; ぽりぽり

>氷点下まではいかなかったのかな??
夜は氷点下までいったと思います
テントにあたる音がサラサラしてたので時折行きもパラついてたかと...
朝起きたら銀世界~~~♪を期待したのに....(´_`。)グスン

>どしゃ降りでサイトが水没しましたよ(笑)
アップダウンが激しいか雨降りの時のサイト選びで明暗が分かれる
ようですね
実際、この日もキャンプ場の方にサイト選びはしっかりと。と助言を頂きました^^;
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 21:54
◆犬ばかさん^^
あら~~~近くにいたのに逢えなくて残念だったね><b
場内は空き空きだったから周りに制限されなくて快適だったよ^^
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 22:00
◆rosso さん^^
この日は、大好きなお刺身と、カキ入りキムチ鍋でした
〆はラーメンの玉をいれてピリ辛ラーメン。
寒い時の鍋は美味しいよね^^

夜は、雨が降ってるし
周りは真っ暗で星1つ写らない(見えない)空でした
真っ暗なキャンプ場って怖いものですよ...
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 22:04
◆ザッキーさん^^
そうなんです、ここ数週間の週末天気ときたら....(-""-;)
出かけようと思いつつ、天気をみると腰が重くなっちゃって。。f(*^^; ポリポリ

星のない空、音のないキャンプ場はいつもと違う空間で
これはこれでマッタリと過せました^^
虫がいない冬キャンも そろそろ終止符でしょうか?
これからは害虫対策も考えながら出かけなくてはなりませんね・・・( ̄  ̄;)
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 23:22
◆なべりん さん^^
キャンプでお刺身って以外でしたか?!(笑)
じつは私も初体験だったのですが、これはgoodでしたヽ(^^*)/
夏キャンプになると鮮度とかが心配になるので今のうちに試してみてね(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 23:27
◆じゅんじゅんさん^^
じゅんじゅんさんも、そろそろ始動でしょうか?
あの暖かい場所なら勝手も知り得てるから安心だよね^^
久しぶりのキャンプでリフレッシュして家族みんなで楽しんでね♪

いが家のパド始動は、暫くなさそう....汗
夏までには体調を整えておきたいんだけどねエ。。
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 23:32
◆くーちゃんママ さん^^
カンガルー仕様で広くみえるのは、インナーテントがアメニティドームSだからだと思うよ
アメドSはLB3と ほぼ同じ大きさだからLB4より一回り小さいんだよん^^b
お座敷は今回が初の試みだったんだけど、靴が脱げる分開放感が
味わえてよかったよ^^
コールマンのボワシートの裏はビニール加工がされてるから
濡れても大丈夫なんだけど、地下置きするのは気が引けるから
ブルーシートを敷きました^^
雨降ったけど表面まで浸み込む事はなかったよ~^^

来週はキャンプなのね?
久々に楽しんで来てね~(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 23:39
◆ホ゛ランチ さん^^
ご覧の通り手抜きですよ( ̄w ̄)ぷっ 
でも手抜きする時もあれば、力を入れる時もあり...
いろんなスタイルで楽しんでいきたいと思っていまぁーす(笑)

夕食の写真少し変ったかな?(笑)
今回は忘れ物もあったりで写真が...・・・・・(((( ( ̄ ̄;)
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 23:44
◆akiraクン ^^
今年西湖で6回、精進湖に1回とは凄いです!
西湖、本栖湖は春~秋にはちょくちょく出かけるので
タイミングが合えばお会いできそうな予感がします^^
とは言え、今年は体調不良で、まだパドる予定もなく...寂しいです

カヤックのときって美味しくて手軽なものが嬉ししいですよね
焼き鳥とか鍋って嬉しい1品だったり...次は私も焼き鳥にしちゃおう♪(笑)
お刺身あぶって「あぶりマグロ」。これお酒がすすんでしまいそうですよ^^
是非、やってみてください^^b
Posted by いがちゃん at 2009年03月16日 23:58
桜の季節になってきましたね~

先日の西湖にも刺身を持って行きましたヨ
美味しいですよね♪

みんなで連結してみたいですね~^^
Posted by nori at 2009年03月21日 10:15
◆noriさん^^
ポカポカ陽気..桜の開花もすぐそこまで来てるようですね^^

キャンプでお刺身って初めてでしたが
Oyajiesの皆さんのブログを見てて無性に食べたくなりました(笑)
コレ、以外そうだけど 美味しいですよね^^b
次は、あそこの馬刺しが食べたいな~~(笑)
Posted by いがちゃんいがちゃん at 2009年03月21日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
    コメント(40)