2008年09月01日
最終日はジックリ&マッタリ

2008.8.15( fri )~8.17(sun)
私のお盆休み前半は本栖湖に出かけ、後半はナチュな皆さんと一緒に群馬県のならまた湖で
カヌーライフを満喫してきました^^
すでに半月も経ってしまって今更なんですが、このブログは私のキャンプの記録帳なので
ブーイング覚悟で更新しました、遅くてゴメンネ^^;
最終日のあらすじはカット...(笑)
「ならまたカヌーキャンプ(最終日)」の様子もlightboxにまとめてみました^^
写真の右側をクリックするとNEXT(次)へ
左側をクリックするととなりPREV(前)へとスライドしていきます
よろしかったら、スライドショーにてお付き合いください^^

























3日間の全工程は↑の通りです(作成者:あがちゃん)
今回も沢山遊びましたね~^^
【終】
「ならまたカヌーキャンプ(最終日)」の様子もlightboxにまとめてみました^^
写真の右側をクリックするとNEXT(次)へ
左側をクリックするととなりPREV(前)へとスライドしていきます
よろしかったら、スライドショーにてお付き合いください^^

























3日間の全工程は↑の通りです(作成者:あがちゃん)
今回も沢山遊びましたね~^^
【終】
Posted by いがちゃん at 20:54│Comments(30)
│08/08 オートキャンパーズならまた
この記事へのコメント
あら!?
また、どこかへカヌー&キャンプに行ったのかと思いきや・・・・
レポの続き(最終章)でしたか~~~~。。w
やっぱり、気の合う仲間と一緒のカヌーは楽しそうですね~。
いいな~~。
バームクーヘンも楽しそう&美味しそう!!
最後の地図を見ると、最終日はけっこう漕がれたようですね。
行ったことないので、湖の大きさが分かりませんが、かなりの距離では?
ところで、奥利根湖って行ったことあります?
また、どこかへカヌー&キャンプに行ったのかと思いきや・・・・
レポの続き(最終章)でしたか~~~~。。w
やっぱり、気の合う仲間と一緒のカヌーは楽しそうですね~。
いいな~~。
バームクーヘンも楽しそう&美味しそう!!
最後の地図を見ると、最終日はけっこう漕がれたようですね。
行ったことないので、湖の大きさが分かりませんが、かなりの距離では?
ところで、奥利根湖って行ったことあります?
Posted by たつごろう at 2008年09月01日 21:04
愛情の入ったバウムクーヘン、食べてみたいな~(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年09月01日 22:12

ならまた湖って・・
ナン回見ても思うのが・・
奥利根湖の雰囲気と似ています。
陸の具合といい・・山合いといい・・
飛び込みなんかもできるのでしょうか???
ナン回見ても思うのが・・
奥利根湖の雰囲気と似ています。
陸の具合といい・・山合いといい・・
飛び込みなんかもできるのでしょうか???
Posted by ザッキー at 2008年09月01日 22:16
お疲れさまでした~
いや~最終日はかなり疲れました。。
なんか必死に帰って来たって感じで。^^;
でも、皆さんのおかげでとってもいい夏休みでした。
また、遊んでくださ~い!
いや~最終日はかなり疲れました。。
なんか必死に帰って来たって感じで。^^;
でも、皆さんのおかげでとってもいい夏休みでした。
また、遊んでくださ~い!
Posted by rosso at 2008年09月01日 22:23
週末はどこへ....?っと思ったら..
○○223の展開に似ているような....
でも意外と新鮮な感じ...
○○223の展開に似ているような....
でも意外と新鮮な感じ...
Posted by あがちゃん at 2008年09月01日 22:49
最終日復路は大変だったんですね(^^
どうりで皆さんなかなか帰って来なかったはずだぁ~。
レポ完結とともにお疲れ様でした♪
どうりで皆さんなかなか帰って来なかったはずだぁ~。
レポ完結とともにお疲れ様でした♪
Posted by わいえす at 2008年09月02日 08:09
レポお疲れ様~^^/
水遊びだけじゃなく、猿遊びもなかなか
キマッテル~^^v
バームクーヘン頑張った甲斐あって
食べごたえもありそうだね(笑)
水遊びだけじゃなく、猿遊びもなかなか
キマッテル~^^v
バームクーヘン頑張った甲斐あって
食べごたえもありそうだね(笑)
Posted by vega at 2008年09月02日 09:38
次回は食料持参ツーリングで^^
toni的にはもう1泊くらいしたかった感じ…
こうして考えると夏って短いよね~
toni的にはもう1泊くらいしたかった感じ…
こうして考えると夏って短いよね~
Posted by tonicwater at 2008年09月02日 10:52
A~E・・・超非力な我家はこれでもビックリ★
でもその先の写真を見ると別れたのが残念(涙)
来年は全工程(・・・・・ムリムリ) ぃゃぃゃ行けるとこまで頑張りまふ( ̄o ̄)o
それと全日、ちゃんと調理してる処に感服しました~
でもその先の写真を見ると別れたのが残念(涙)
来年は全工程(・・・・・ムリムリ) ぃゃぃゃ行けるとこまで頑張りまふ( ̄o ̄)o
それと全日、ちゃんと調理してる処に感服しました~
Posted by いたくん at 2008年09月02日 12:15
あっという間の3日間でしたねぇ、楽しかった・・・・
楢俣川の源流は結構遠そうですね、地図見ると西湖なんて小さなモンですね。
また遊びましょう^^
楢俣川の源流は結構遠そうですね、地図見ると西湖なんて小さなモンですね。
また遊びましょう^^
Posted by yuta
at 2008年09月02日 12:48

滝のところは、ずいぶんと水量が増えてしまったのね(><)
上まで行くと大きな滝があったので、次はぜひ見に行ってください^^
(うちのレポに写真だけあります。参考までに。)
集合写真。。。入れなかったのが唯一残念でした^^;
上まで行くと大きな滝があったので、次はぜひ見に行ってください^^
(うちのレポに写真だけあります。参考までに。)
集合写真。。。入れなかったのが唯一残念でした^^;
Posted by さおりん
at 2008年09月02日 18:14

あがちゃんのところの、おさるマークは、いがちゃんだったのですね~§^。^§
う~ん、身軽!
ならまたレポ、完結。おつかれさまでした~☆
自分のブログですから、いいのですよ~^^
ブーイングもないと思いますよ!
マイペースで自己表現楽しみたいですよね(^_-)-☆
う~ん、身軽!
ならまたレポ、完結。おつかれさまでした~☆
自分のブログですから、いいのですよ~^^
ブーイングもないと思いますよ!
マイペースで自己表現楽しみたいですよね(^_-)-☆
Posted by marurin at 2008年09月02日 20:53
◆たつごろうさん
>また、どこかへカヌー&キャンプに行ったのかと思いきや・・・・
そうでしょう^^;
でも、最終章を地道に楽しみながら仕上げました(笑)
カヌーは単独で出かけても楽しいけど、気の合う仲間と一緒だと
楽しさもUP!しますね^^
特にツーリングは大勢の方が面白みが増すような気がします^^
最終日は、漕ぎましたよ~
天気が...でしたが、逆を言えば暑さで体力消耗せずに済んで良かったかも^^v
手作りバームクーヘン スモークの香りがほのかに..(?)して美味しかったですよ(笑)
>ところで、奥利根湖って行ったことあります?
奥利根湖はならまたより1時間ほど上がった所にあるんですよね
ここもならまた同様に探検気分が味わえる場所だと聞いてますが
まだ行ってないです。いつか行ってみたい所なんですけど
単独で行くと遭難しそうで怖い...ような(笑)
キャンプ地があれば、即GO!なんですけどね...
たつごろうさん が行かれる時に便乗しちゃおうかな~~?( ̄w ̄)
>また、どこかへカヌー&キャンプに行ったのかと思いきや・・・・
そうでしょう^^;
でも、最終章を地道に楽しみながら仕上げました(笑)
カヌーは単独で出かけても楽しいけど、気の合う仲間と一緒だと
楽しさもUP!しますね^^
特にツーリングは大勢の方が面白みが増すような気がします^^
最終日は、漕ぎましたよ~
天気が...でしたが、逆を言えば暑さで体力消耗せずに済んで良かったかも^^v
手作りバームクーヘン スモークの香りがほのかに..(?)して美味しかったですよ(笑)
>ところで、奥利根湖って行ったことあります?
奥利根湖はならまたより1時間ほど上がった所にあるんですよね
ここもならまた同様に探検気分が味わえる場所だと聞いてますが
まだ行ってないです。いつか行ってみたい所なんですけど
単独で行くと遭難しそうで怖い...ような(笑)
キャンプ地があれば、即GO!なんですけどね...
たつごろうさん が行かれる時に便乗しちゃおうかな~~?( ̄w ̄)
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:29
◆mb190splさん
愛情いっぱいのバームクーヘンをmb婦人と一緒に
焼き上げてあげますよ♪
でも、夜襲の時は、メタボになるからダメですよ~~(笑)
愛情いっぱいのバームクーヘンをmb婦人と一緒に
焼き上げてあげますよ♪
でも、夜襲の時は、メタボになるからダメですよ~~(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:31
◆ザッキーさん
「ならまた湖」と「奥利根湖」って雰囲気が似てますよね~
私も写真を見ただけだと区別が付かなくなります^^
>飛び込みなんかもできるのでしょうか???
飛び込みって...
ターザンのように吊るが下がってる場所は青木湖にありますよ
そのポイントを見つけたら是非!(笑)
「ならまた湖」で飛び込みポイントはないと思います、多分ですけど..^^;
「ならまた湖」と「奥利根湖」って雰囲気が似てますよね~
私も写真を見ただけだと区別が付かなくなります^^
>飛び込みなんかもできるのでしょうか???
飛び込みって...
ターザンのように吊るが下がってる場所は青木湖にありますよ
そのポイントを見つけたら是非!(笑)
「ならまた湖」で飛び込みポイントはないと思います、多分ですけど..^^;
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:36
◆rossoさん
最終日はいっぱい漕ぎましたね~~!(笑)
でも、「必死」とゆう言葉とは裏腹にかなり余裕のあるパドリングに見えましたよ^^
必死だったのは私です(大和田)
私にとっても、楽しい夏休みキャンプになりました^^
地元に戻った瞬間に秋を感じたのは少し寂しかったです...
また、行きましょうね!
皆で行くと楽しくて時間を忘れてしまいます^^
最終日はいっぱい漕ぎましたね~~!(笑)
でも、「必死」とゆう言葉とは裏腹にかなり余裕のあるパドリングに見えましたよ^^
必死だったのは私です(大和田)
私にとっても、楽しい夏休みキャンプになりました^^
地元に戻った瞬間に秋を感じたのは少し寂しかったです...
また、行きましょうね!
皆で行くと楽しくて時間を忘れてしまいます^^
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:40
◆あがちゃん
体調不良だって言ったでしょう^^;
週末は、自宅謹慎ですよ.....o( _ _ )o
これだけ引っ張ると、違った意味で新鮮でしょう^^
題して「yn手法」です( ̄w ̄)ぷぷぷっ
ただし、記憶力との勝負になりますけどね(笑)
体調不良だって言ったでしょう^^;
週末は、自宅謹慎ですよ.....o( _ _ )o
これだけ引っ張ると、違った意味で新鮮でしょう^^
題して「yn手法」です( ̄w ̄)ぷぷぷっ
ただし、記憶力との勝負になりますけどね(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:45
◆わいえすさん
最終日は、一番遠いポイントまで行ってきました^^
来年は とーさんも一緒に行きましょうねp(*^-^*)q
>どうりで皆さんなかなか帰って来なかったはずだぁ~。
そうそう、yutaさんに
「帰りが遅いから遭難したかと思った」と言われましたよ(獏)
心配してくれてたと聞いた時に、仲間の温かさを感じました^^
タープの撤収を手伝ってくれて助かりました^^
どうもありがとうございました<(_ _*)>
正直、ツーリングの疲れで片づけが捗らなかったんです^^;
最終日は、一番遠いポイントまで行ってきました^^
来年は とーさんも一緒に行きましょうねp(*^-^*)q
>どうりで皆さんなかなか帰って来なかったはずだぁ~。
そうそう、yutaさんに
「帰りが遅いから遭難したかと思った」と言われましたよ(獏)
心配してくれてたと聞いた時に、仲間の温かさを感じました^^
タープの撤収を手伝ってくれて助かりました^^
どうもありがとうございました<(_ _*)>
正直、ツーリングの疲れで片づけが捗らなかったんです^^;
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:49
◆vegaさん
遅いレポUPでゴメンナサイ^^;
猿遊びは、昔とった杵柄とでも言いましょうか
血が騒いだのかもしれません(大和田)
バームクーヘンは、takaさんとあがちゃんが食べてくれました^^
愛情いっぱいだから 残しちゃ可愛そうだと思ってくれたんでしょうね^^;
「口の中がパフパフ~~」って言ってましたよ(。→ˇ艸←)ププッ
遅いレポUPでゴメンナサイ^^;
猿遊びは、昔とった杵柄とでも言いましょうか
血が騒いだのかもしれません(大和田)
バームクーヘンは、takaさんとあがちゃんが食べてくれました^^
愛情いっぱいだから 残しちゃ可愛そうだと思ってくれたんでしょうね^^;
「口の中がパフパフ~~」って言ってましたよ(。→ˇ艸←)ププッ
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:54
◆tonicwaterさん
次回は、ランチ持参で行きましょうね!
トイレハウスはyutaさんにお願いして.....。
あの日に戻りたい...今でも楽しかった残像が残ってますよ(笑)
実は「今日も泊まって行きましょう」と言い掛けたのですが...。
夏って こんなに短かったかな?
昔は、もっともっと走り回ってたような気がするのですが..
歳のせいかも?!(T0T)
次回は、ランチ持参で行きましょうね!
トイレハウスはyutaさんにお願いして.....。
あの日に戻りたい...今でも楽しかった残像が残ってますよ(笑)
実は「今日も泊まって行きましょう」と言い掛けたのですが...。
夏って こんなに短かったかな?
昔は、もっともっと走り回ってたような気がするのですが..
歳のせいかも?!(T0T)
Posted by いがちゃん at 2008年09月02日 23:58
◆いたくん
あそこで引き返すと聞いた時に「ホントに?!」と聞き返してしまった訳が分かったでしょう?
でも、事情もあったんだから仕方がないよ^^b
次回は、グッグッグッーーーっと一緒に遊びましょうね!
それまでに体力強化しててくださいね、(*^m^*) ムフッ
ご飯は、簡単なものばかりだけど、頑張りました^^
そこに気付いてくれた“いたくん”はエライよ~~(嬉しい~~(T0T))
あそこで引き返すと聞いた時に「ホントに?!」と聞き返してしまった訳が分かったでしょう?
でも、事情もあったんだから仕方がないよ^^b
次回は、グッグッグッーーーっと一緒に遊びましょうね!
それまでに体力強化しててくださいね、(*^m^*) ムフッ
ご飯は、簡単なものばかりだけど、頑張りました^^
そこに気付いてくれた“いたくん”はエライよ~~(嬉しい~~(T0T))
Posted by いがちゃん at 2008年09月03日 00:03
◆yutaさん
楽しかった3日間でした
夢が叶うなら、あの日に戻りたい...そんな気分です^^
楢俣川の源流は、遠いですよ^^
ダラダラと移動しながら3時間半。
西湖の大きさと比べると、かなり違うかもしれないですね
西湖もそうですが、湖1つ1つに違った趣があるので面白いですよ^^
また行きましょう!
楽しかった3日間でした
夢が叶うなら、あの日に戻りたい...そんな気分です^^
楢俣川の源流は、遠いですよ^^
ダラダラと移動しながら3時間半。
西湖の大きさと比べると、かなり違うかもしれないですね
西湖もそうですが、湖1つ1つに違った趣があるので面白いですよ^^
また行きましょう!
Posted by いがちゃん at 2008年09月03日 00:08
◆さおりんさん
さおりんの写真を見せてもらいましたが2日目と3日目とでは
滝の雰囲気が大きく違ってましたね
前日は、あんなに穏やかだったのか...と違った意味で驚きました。
あの上があるんですね...?
あの日は、水の流れが激しくて登るのを躊躇したけど次回は見に行ってみます^^b
集合写真は、残念でしたね
帰りを急がれてるようだったので勢いに流されてしまい...
(T_T)/~~~バイバイしちゃったけど、来年は一緒に写りましょうね^^v
さおりんの写真を見せてもらいましたが2日目と3日目とでは
滝の雰囲気が大きく違ってましたね
前日は、あんなに穏やかだったのか...と違った意味で驚きました。
あの上があるんですね...?
あの日は、水の流れが激しくて登るのを躊躇したけど次回は見に行ってみます^^b
集合写真は、残念でしたね
帰りを急がれてるようだったので勢いに流されてしまい...
(T_T)/~~~バイバイしちゃったけど、来年は一緒に写りましょうね^^v
Posted by いがちゃん at 2008年09月03日 00:13
◆marurinさん
お猿さんの正体をバラしちゃいました^^;
これでも、木が折れないか内心ハラハラだったんですよ(笑)
キャンプのレポートは無理しないでやって行こうと思っているのですが
周りが終わってしまうと、やっぱり焦ります(汗)
でも、キャンプの為のブログじゃないし 余裕がある時に
やっていく事が続けていける秘訣だと思うんです^^;
3歩進んで1歩下がるような...そんなテンポが心地よいのかと自分なりに思うのです^^
お猿さんの正体をバラしちゃいました^^;
これでも、木が折れないか内心ハラハラだったんですよ(笑)
キャンプのレポートは無理しないでやって行こうと思っているのですが
周りが終わってしまうと、やっぱり焦ります(汗)
でも、キャンプの為のブログじゃないし 余裕がある時に
やっていく事が続けていける秘訣だと思うんです^^;
3歩進んで1歩下がるような...そんなテンポが心地よいのかと自分なりに思うのです^^
Posted by いがちゃん at 2008年09月03日 00:19
>便乗しちゃおうかな~~?
今月、行くかどうか迷ってます。
でも、たぶん裏磐梯に行く確立の方が高いかも・・です。
>キャンプ地があれば
奥の方に、キャンプできる浜があるみたいです。
一度、キャンプ道具を積んで、真の「カヌー&キャンプ」したいんですよねー。
でも、ファルトじゃ、最小の道具じゃないと厳しいですね・・。
それと、奥利根は5月~6月あたりの方がいいみたい。
カヌーでしか行けないような沢で、山菜がたくさん取れるそうです。
(ちなみに、オイラはタラの芽よりコシアブラの方が好き!)
その場で、天ぷらにして、山菜ランチ―――なんて、ヤテミターーイ。
10月は、四国へ行きます。
いっしょに四万十川を下りませんか?
(ただいま、いっしょに下ってくれる人、募集中。車の回送が・・・)
でも、平日は休めませんかね~~?
今月、行くかどうか迷ってます。
でも、たぶん裏磐梯に行く確立の方が高いかも・・です。
>キャンプ地があれば
奥の方に、キャンプできる浜があるみたいです。
一度、キャンプ道具を積んで、真の「カヌー&キャンプ」したいんですよねー。
でも、ファルトじゃ、最小の道具じゃないと厳しいですね・・。
それと、奥利根は5月~6月あたりの方がいいみたい。
カヌーでしか行けないような沢で、山菜がたくさん取れるそうです。
(ちなみに、オイラはタラの芽よりコシアブラの方が好き!)
その場で、天ぷらにして、山菜ランチ―――なんて、ヤテミターーイ。
10月は、四国へ行きます。
いっしょに四万十川を下りませんか?
(ただいま、いっしょに下ってくれる人、募集中。車の回送が・・・)
でも、平日は休めませんかね~~?
Posted by たつごろう@再び at 2008年09月03日 11:12
ん?半月経ってからのUP?
全然、OK残暑^^b ←寒くなるほど面白くない^^;
楽しさバッチリのカヌーキャンプで、羨ましいな~)^o^(
しかし、風が強いと、スプリー等のインフレータブルものは、キツイよね^^;
たつごろうさんの
『いっしょに四万十川を下りませんか?』
企画に乗って、是非もう一泊を和歌山で^^
近くなら、会いに行けるかな~なんて)^o^(
でも、微妙かな~^^;
今、切迫早産で絶対安静の指示あるし~
でも、逢いたいな~^^
全然、OK残暑^^b ←寒くなるほど面白くない^^;
楽しさバッチリのカヌーキャンプで、羨ましいな~)^o^(
しかし、風が強いと、スプリー等のインフレータブルものは、キツイよね^^;
たつごろうさんの
『いっしょに四万十川を下りませんか?』
企画に乗って、是非もう一泊を和歌山で^^
近くなら、会いに行けるかな~なんて)^o^(
でも、微妙かな~^^;
今、切迫早産で絶対安静の指示あるし~
でも、逢いたいな~^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年09月05日 05:32

私も、お盆休みのキャンプレポ終わってないっす。。。
いそがなきゃ(^^;;;)
いそがなきゃ(^^;;;)
Posted by みみすけ at 2008年09月05日 17:55
◆たつごろう@再びさん
レスが物凄く遅くなってしまってスミマセン^^;
早くも今月に行くかも?!なんですか^^
今月&来月は、家の事情で予定がたてにくい状態です
10月の四万十は更に魅力的なんだけど、平日のお休みは厳しいなぁ。。。。
行きたいけど、ちょっと無理のようです、残念....><!
奥利根は5月~6月が良いのですか?( ..)φメモメモ
ボイジャーなら小さいテントなどを積んで行けるかもしれない
最悪はスターンズを出動させればOKだし、タイミングが合えば
ご一緒させてくださいね^^♪
レスが物凄く遅くなってしまってスミマセン^^;
早くも今月に行くかも?!なんですか^^
今月&来月は、家の事情で予定がたてにくい状態です
10月の四万十は更に魅力的なんだけど、平日のお休みは厳しいなぁ。。。。
行きたいけど、ちょっと無理のようです、残念....><!
奥利根は5月~6月が良いのですか?( ..)φメモメモ
ボイジャーなら小さいテントなどを積んで行けるかもしれない
最悪はスターンズを出動させればOKだし、タイミングが合えば
ご一緒させてくださいね^^♪
Posted by いがちゃん at 2008年09月07日 16:02
◆じゅんじゅんさん
半月なんでOK牧場ですね^^; (←更に寒くなりましたね 笑)
スピリーが、どうのの前に無計画に体力を使った私がいけないのです^^;
でも、時に甘えてみるのも宜しかろう~~(笑)
牽引されて楽チンでしたもん(*´艸`*)ククク
四万十、行きたいのですが、スケジュール的に厳しいかな...
赤ちゃんとのご対面まで あと少しだね^^
それまでは、安静にしてないとダメですよ~
もちろんストレスもダメ、今は天使の事だけを考えてくださいね
こうやってお付き合いしてれば、いつか、きっと会えると信じてます^^v
半月なんでOK牧場ですね^^; (←更に寒くなりましたね 笑)
スピリーが、どうのの前に無計画に体力を使った私がいけないのです^^;
でも、時に甘えてみるのも宜しかろう~~(笑)
牽引されて楽チンでしたもん(*´艸`*)ククク
四万十、行きたいのですが、スケジュール的に厳しいかな...
赤ちゃんとのご対面まで あと少しだね^^
それまでは、安静にしてないとダメですよ~
もちろんストレスもダメ、今は天使の事だけを考えてくださいね
こうやってお付き合いしてれば、いつか、きっと会えると信じてます^^v
Posted by いがちゃん at 2008年09月08日 17:54
◆みみすけさん
みみすけさんも お盆レポの途中だったんですか?(仲間発見! これまた嬉♪)
レポ急がなくていいですよ~
と、終わった私は余裕の言葉...( ̄∀ ̄*)イヒッ
みみすけさんも お盆レポの途中だったんですか?(仲間発見! これまた嬉♪)
レポ急がなくていいですよ~
と、終わった私は余裕の言葉...( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by いがちゃん at 2008年09月08日 17:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。