2008年04月11日
PIXIEの閲覧方法。。。^^
余計な事かとおもいつつ....昨日の『PIXIEを導入』の記事へのコメントから
閲覧方法が分からない方がいらっやるように思いましたので補足させていただきます^^
PIXIEですが、タイプは数種類あるので必ず同じ方法とは限りませんが
このユラユラタイプ(と勝手に命名。笑)の場合の閲覧方法は
閲覧方法が分からない方がいらっやるように思いましたので補足させていただきます^^
PIXIEですが、タイプは数種類あるので必ず同じ方法とは限りませんが
このユラユラタイプ(と勝手に命名。笑)の場合の閲覧方法は
まず、はじめにPIXIEを起動させます

①PIXIEが設置されてる1枚目の画像(サムネイル画像)をクリックします
すると、PIXIEが起動します

②次の画像(NEXT)を見るには。。。
右の画像をクリックしてください

③画像が左に移動し、次の画像がポップアップします
また、右の画像をクリック。。。。
とゆうカンジにすると見たい写真がアレッ~~行かないで~~!ヾ(@@; )
にならなくなると思います^^b

因みに・・
次の画像(NEXT)は右隣を
前の画像(PREV)は左隣をクリックしてね(^_-)
と簡単な説明ですが、少し分かっていただけたかな?
昨日、上手に見れなかった方はここで確認してみてね^^
ちなみに、Closeしたい場合は左上の×ボタンをクリックしてくださいね!

①PIXIEが設置されてる1枚目の画像(サムネイル画像)をクリックします
すると、PIXIEが起動します

②次の画像(NEXT)を見るには。。。
右の画像をクリックしてください

③画像が左に移動し、次の画像がポップアップします
また、右の画像をクリック。。。。
とゆうカンジにすると見たい写真がアレッ~~行かないで~~!ヾ(@@; )
にならなくなると思います^^b

因みに・・
次の画像(NEXT)は右隣を
前の画像(PREV)は左隣をクリックしてね(^_-)
と簡単な説明ですが、少し分かっていただけたかな?
昨日、上手に見れなかった方はここで確認してみてね^^
ちなみに、Closeしたい場合は左上の×ボタンをクリックしてくださいね!
Posted by いがちゃん at 20:26│Comments(20)
│■日常とか…つぶやきとか…
この記事へのコメント
最近目がかすんで良く見えないのですが・・・・・・
ユラユラタイプ?
どれともイライラタイプ(笑)
冗談です(^^
おかげさまでもう大丈夫です♪
ユラユラタイプ?
どれともイライラタイプ(笑)
冗談です(^^
おかげさまでもう大丈夫です♪
Posted by わいえす
at 2008年04月11日 23:00

◆わいえすさん
とーさんのコメ見て爆笑しちゃいました~(笑)
簡単にまとめてみたのですが、参考になったのでしたら幸いです^^
最近の流行(?)のようで導入されてる方が増えてきてるので
きっと、イライラしながら閲覧するのでしょうね、ガンバッテ~~(爆)
とーさんのコメ見て爆笑しちゃいました~(笑)
簡単にまとめてみたのですが、参考になったのでしたら幸いです^^
最近の流行(?)のようで導入されてる方が増えてきてるので
きっと、イライラしながら閲覧するのでしょうね、ガンバッテ~~(爆)
Posted by いがちゃん
at 2008年04月11日 23:17

すっかりご無沙汰で・・・^^;
このPIXIEって良いですね。導入の難易度はどうなんでしょう?
明日、気が向いたらチャレンジしてみます^^
SPWレポ、一気に拝見させて頂きました。
今回もお仲間とご一緒で、楽しいイベントキャンプとなったようですね。
サイトはNかな?(←自信なし)
PROシリーズ、かっこいいですね♪
このPIXIEって良いですね。導入の難易度はどうなんでしょう?
明日、気が向いたらチャレンジしてみます^^
SPWレポ、一気に拝見させて頂きました。
今回もお仲間とご一緒で、楽しいイベントキャンプとなったようですね。
サイトはNかな?(←自信なし)
PROシリーズ、かっこいいですね♪
Posted by kebin at 2008年04月11日 23:55
こんばんは^^
以前は少数の方のみでしたが、最近は皆様研究熱心で楽しい仕掛けをされていらっしゃる方が増えてきましたよね^^
ある種、マニアックな方ばかりがされるのだろうなと思っていたのですが、何といがちゃんまで!
良い意味でびっくりです。
そこで触発されまして、私もLightboxを導入してみました。
花見の記事にて実験してみたら上手く動くようですので、次回の記事より我が家もLightbox2.0で参りたいと思います^^
きっかけ、ありがとうございます^^
以前は少数の方のみでしたが、最近は皆様研究熱心で楽しい仕掛けをされていらっしゃる方が増えてきましたよね^^
ある種、マニアックな方ばかりがされるのだろうなと思っていたのですが、何といがちゃんまで!
良い意味でびっくりです。
そこで触発されまして、私もLightboxを導入してみました。
花見の記事にて実験してみたら上手く動くようですので、次回の記事より我が家もLightbox2.0で参りたいと思います^^
きっかけ、ありがとうございます^^
Posted by pyonkiti
at 2008年04月11日 23:56

いやぁ~初めて知りました!
がんがってチャレンジ1年生してみます(爆
(^^♪
がんがってチャレンジ1年生してみます(爆
(^^♪
Posted by FUKA at 2008年04月12日 10:42
PIXIEってもっと面倒なものかと思っていましたが、
導入してみると意外とあっけないものですよね!
それと過去にさかのぼっても対応されるので、
これは便利ですね。
lightboxもついでに調べてみるとこちらは慣れがいりそうですね・・・(汗
導入してみると意外とあっけないものですよね!
それと過去にさかのぼっても対応されるので、
これは便利ですね。
lightboxもついでに調べてみるとこちらは慣れがいりそうですね・・・(汗
Posted by あーチャン
at 2008年04月12日 15:33

なるほど、お勉強になりました。
これでヨッパになることありませんね。。。。
それより、私もPIXIE、導入してみたいよ~多分、いがちゃんと同じ不純な動機よ(爆)
これでヨッパになることありませんね。。。。
それより、私もPIXIE、導入してみたいよ~多分、いがちゃんと同じ不純な動機よ(爆)
Posted by もりりん
at 2008年04月12日 21:29

◆kebinさん
お仕事が忙しいようで大変そうですね^^
くれぐれも体調を崩さないようにしてくださいね
PIXIEはLightboxのようにテンプレートを弄る事をしないで
難易度としては低いですよ^^
↓下記アドレスに行きタグを本文、またはプラグインに貼り付け
画像をサムネイル表示にするだけで起動するはずです
http://pixie.blogdeco.jp/
ってか、既に導入できちゃったかな?
お時間がある時に、チャレンジしてみてくださいね(^_-)
お仕事が忙しいようで大変そうですね^^
くれぐれも体調を崩さないようにしてくださいね
PIXIEはLightboxのようにテンプレートを弄る事をしないで
難易度としては低いですよ^^
↓下記アドレスに行きタグを本文、またはプラグインに貼り付け
画像をサムネイル表示にするだけで起動するはずです
http://pixie.blogdeco.jp/
ってか、既に導入できちゃったかな?
お時間がある時に、チャレンジしてみてくださいね(^_-)
Posted by いがちゃん at 2008年04月13日 10:07
◆pyonkitiさん
皆さん色々と工夫をされていて関心させられるばかりです^^
そんな私も....(笑)
マニアックと言えば私もその1人でしょうねーー^^;
カメラだってC社やN社でなくペンタですし、、
切欠だなんて、とんでもないですよー、これはご自信の意思の問題ですよ
^^
pyonkitiさんはLightboxを導入ですね、おめでとうざいます♪
あちらはスマートでいいですよね~
個人的に好みなんですけど、サバーに空容量がなくて....
しばらくはこのPIXIEで対応していくつもりです
皆さん色々と工夫をされていて関心させられるばかりです^^
そんな私も....(笑)
マニアックと言えば私もその1人でしょうねーー^^;
カメラだってC社やN社でなくペンタですし、、
切欠だなんて、とんでもないですよー、これはご自信の意思の問題ですよ
^^
pyonkitiさんはLightboxを導入ですね、おめでとうざいます♪
あちらはスマートでいいですよね~
個人的に好みなんですけど、サバーに空容量がなくて....
しばらくはこのPIXIEで対応していくつもりです
Posted by いがちゃん at 2008年04月13日 10:15
◆FUKAさん
はじめてでしたか?
いいスパイスになったらのなら嬉しいです^^
チャレンジ1年生、今頃は順調に起動してるかな?
あとでお邪魔してみまーーす^^/
はじめてでしたか?
いいスパイスになったらのなら嬉しいです^^
チャレンジ1年生、今頃は順調に起動してるかな?
あとでお邪魔してみまーーす^^/
Posted by いがちゃん at 2008年04月13日 10:17
◆あーチャンさん
PIXIEは簡単に設置できるので嬉しいですね
パーターンも少し増えるとかなり嬉しいのですが、、、^^;
ightboxもいいですよね
でもテンプレートを書き換えなくてはいけないので失敗したら
ブログそのものに影響が出てきますね..
もし挑戦される場合はメモ帳などにhtmlを全てコピペされる事をお勧めします^^
PIXIEは簡単に設置できるので嬉しいですね
パーターンも少し増えるとかなり嬉しいのですが、、、^^;
ightboxもいいですよね
でもテンプレートを書き換えなくてはいけないので失敗したら
ブログそのものに影響が出てきますね..
もし挑戦される場合はメモ帳などにhtmlを全てコピペされる事をお勧めします^^
Posted by いがちゃん at 2008年04月13日 10:21
◆もりりんさん
画像に踊らされてる方は、他にもいらっしゃると思いますよ^^
これで解決できたらな、良かった~~(笑)
PIXIE導入してみてくださいよ^^
考えてるよりも簡単に設置できるから大丈夫よ~(笑)
>いがちゃんと同じ不純な動機よ(爆)
不順な動悸、息切れ??体調管理はしっかりと.....(爆)
冗談はおいといて 構想1年。考えてみればスライドショーを始めた頃からの
野望です(笑)
それまでに何度もチャレンジしようと思ったLightboxでしたが
事情があって画像ファイルを置くサーバーに余裕がなくて
今に至って実現したんですよ~~、
姐さんの不順な動悸ってなんだろう??(爆)
画像に踊らされてる方は、他にもいらっしゃると思いますよ^^
これで解決できたらな、良かった~~(笑)
PIXIE導入してみてくださいよ^^
考えてるよりも簡単に設置できるから大丈夫よ~(笑)
>いがちゃんと同じ不純な動機よ(爆)
不順な動悸、息切れ??体調管理はしっかりと.....(爆)
冗談はおいといて 構想1年。考えてみればスライドショーを始めた頃からの
野望です(笑)
それまでに何度もチャレンジしようと思ったLightboxでしたが
事情があって画像ファイルを置くサーバーに余裕がなくて
今に至って実現したんですよ~~、
姐さんの不順な動悸ってなんだろう??(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年04月13日 10:34
こんにちは~^^
そっかー。。。
閲覧方法わからなくて、うぷっとなる人いるかもね^^;
いがちゃん、親切だな~^^
そういういろんな人の立場になって考えることができるってのは
すんごくイイよね(^◇^)
いがちゃんのこの記事。。。リンクさせてもらっていい?
そっかー。。。
閲覧方法わからなくて、うぷっとなる人いるかもね^^;
いがちゃん、親切だな~^^
そういういろんな人の立場になって考えることができるってのは
すんごくイイよね(^◇^)
いがちゃんのこの記事。。。リンクさせてもらっていい?
Posted by じゅんじゅん
at 2008年04月13日 18:00

◆ じゅんじゅんさん
ここの所 PIXIE導入されてる方が増えてきましたね^^
でも閲覧方法で戸惑う方もいらっしゃると感じたので
お節介記事でUPしてみました^^
こうした事で、より多くの方に楽しんでいただければ..本当に嬉しい事ですよね^^
リンク、勿論OKですよ^^v
気にしないで作業しちゃってくださいね~~^^
ここの所 PIXIE導入されてる方が増えてきましたね^^
でも閲覧方法で戸惑う方もいらっしゃると感じたので
お節介記事でUPしてみました^^
こうした事で、より多くの方に楽しんでいただければ..本当に嬉しい事ですよね^^
リンク、勿論OKですよ^^v
気にしないで作業しちゃってくださいね~~^^
Posted by いがちゃん at 2008年04月13日 22:36
いがちゃん^^
リンクの件、ありがとう!
早速、今から取り掛かります^^b
これのレスは、要りませんよ~^^
リンクの件、ありがとう!
早速、今から取り掛かります^^b
これのレスは、要りませんよ~^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年04月13日 22:53

PC環境によっては動作が重くなる、見づらくなるだろうなと思っても、
操作方法が人によって混乱を呼ぶとは気付きませんでした。。。反省。。
ご友人の方々からのコメントで、すぐにこの記事を・・・
見習うべき姿勢ですね。流石です^^
ちなみに、
>PIXIE、プラグインに付けたのですが動作しないんですよね(-""-;)どうしてだろう???
というのは解決されましたか?
操作方法が人によって混乱を呼ぶとは気付きませんでした。。。反省。。
ご友人の方々からのコメントで、すぐにこの記事を・・・
見習うべき姿勢ですね。流石です^^
ちなみに、
>PIXIE、プラグインに付けたのですが動作しないんですよね(-""-;)どうしてだろう???
というのは解決されましたか?
Posted by 箕面男 at 2008年04月14日 00:48
◆じゅんじゅんさん
お礼を言われるほどの事でもないですよ^^;
>これのレスは、要りませんよ~^^
はーい、了解です^^b
ってか、これってレスですね~~~(爆)
お礼を言われるほどの事でもないですよ^^;
>これのレスは、要りませんよ~^^
はーい、了解です^^b
ってか、これってレスですね~~~(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年04月14日 20:13
あ、さすが いがちゃん。いいですねえ こういう記事。
大事なんだと最近実感します。
LightBoxはいろいろいくつかに渡っていじるので、
成功するとうれしいのだけど、うまく行かないときに
サポートするのも難しいと最近実感しました。
ゆらゆらタイプ、他の方のところですが、そういえば最初Closeできなくて悩みましたね(^^)y、これでばっちり。
ありがとうです~
大事なんだと最近実感します。
LightBoxはいろいろいくつかに渡っていじるので、
成功するとうれしいのだけど、うまく行かないときに
サポートするのも難しいと最近実感しました。
ゆらゆらタイプ、他の方のところですが、そういえば最初Closeできなくて悩みましたね(^^)y、これでばっちり。
ありがとうです~
Posted by みみすけ at 2008年04月15日 10:59
◆箕面男 さん
こうしたお節介な記事でも、もしかしたら誰かが解決できたのなら
嬉しい事だと思うんです^^ それが、1人でも記事を書いた価値は100倍ですよ~(笑)
PIXIEやLightBoxを活用した事で、より多くの方に楽しんでいただければ
利用してる私達も嬉しですしね^^♪
>というのは解決されましたか?
動作確認PartⅡとゆう事で『道志の森』をUPしてみたら、こちらでは上手く
動くんですよねーー^^?
恐らく、『総集編』の方は画像枚数が多い上に重たくなってしまったのだ。。。と勝手な判断で納得させちゃいました(爆)
こうしたお節介な記事でも、もしかしたら誰かが解決できたのなら
嬉しい事だと思うんです^^ それが、1人でも記事を書いた価値は100倍ですよ~(笑)
PIXIEやLightBoxを活用した事で、より多くの方に楽しんでいただければ
利用してる私達も嬉しですしね^^♪
>というのは解決されましたか?
動作確認PartⅡとゆう事で『道志の森』をUPしてみたら、こちらでは上手く
動くんですよねーー^^?
恐らく、『総集編』の方は画像枚数が多い上に重たくなってしまったのだ。。。と勝手な判断で納得させちゃいました(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年04月15日 17:28
◆みみすけさん
つまらない記事。
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、みみすけさんのようなコメントは
嬉しいです、ありがとう^^
日常の中で分からない事があればネットで調べたりするのですが
基本中の基本ってなかなか載ってないんですよね^^
些細な事でも、分からない人にとっては大きな情報となり、それが切欠で
大きく前進できたりするんですよねー
だからこそ、こうゆう事を大切にして行きたいと思ているんです^^
実はLightBoxは、動作確認まで済んでるんです、でも、他にも事情があって
実践まで漕ぎ付けてないんです^^;
だから、設定等が大変な事も存じ上げていますが、、、
人に指導する、伝達するとゆう事は、とても難しく大変な事でしょうね
実行されてるみみすけさんは偉いと思います^^v
つまらない記事。
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、みみすけさんのようなコメントは
嬉しいです、ありがとう^^
日常の中で分からない事があればネットで調べたりするのですが
基本中の基本ってなかなか載ってないんですよね^^
些細な事でも、分からない人にとっては大きな情報となり、それが切欠で
大きく前進できたりするんですよねー
だからこそ、こうゆう事を大切にして行きたいと思ているんです^^
実はLightBoxは、動作確認まで済んでるんです、でも、他にも事情があって
実践まで漕ぎ付けてないんです^^;
だから、設定等が大変な事も存じ上げていますが、、、
人に指導する、伝達するとゆう事は、とても難しく大変な事でしょうね
実行されてるみみすけさんは偉いと思います^^v
Posted by いがちゃん
at 2008年04月16日 00:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。