始まりはコーヒー♪
2007年5月12日~13日(1泊)
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の2日目の朝を迎えました^^
目覚めのコーヒー
やっぱり、これがなくては1日が始まりません^^
キャンプのコーヒーはガラス製のカフェプレスを使っています^^
実は、これ友人の結婚式で頂いたティーサーバーなんですよ(笑)
ガラス製とゆうだけで*さんのカフェプレスとほぼ同じ使い心地
のはず。
(カフェプレスは持ってないので比べることができませんが…汗)
使い易すそうな*さんのが欲しいのですが、思い入れとかお値段の兼ね合いで
なかなか踏み切れずにいるんです^^;
もっとも、買う時点で他の物に変わってしまっているのも事実ですけど(笑)
でも、いつかは*さんのカフェプレスが欲しいかなぁー^^
翌日の降水確率が50%となっていたので
当然雨撤収になる事を覚悟していたのですが
雲が多いものの雨にならずに済みました^^;
(助かった~~)
少しずつ片付けをしながら朝食の準備に掛かります
今日の朝食も和食^^v
愛用のユニのライスクッカーでご飯を炊いて、ベーコンエッグと塩鮭で頂きました^^
あ、そうそう今日はインスタントの味噌汁付きですよ
インスタントだったけど自然の中で食べると美味しですね(^^ゞ
カヌーなしゆえ時間や体力に捕らわれないマッタリしたキャンプだから
こんな風にゆっくり作ってノンビリと頂く事が出来るのだと思います
最後はお決まりのエルフェンのお散歩です
場内(Iサイト)をグル~~リと回って大好きな芝生を走り回ってお終いです^^
ここ朝霧ジャンボリーは、広大な土地と綺麗な芝生が気持ち良い素敵なキャンプ場ですね
芝生のフリーサイトって始めてだった我が家でしたが、とても有意義な時間を過す事ができました。
・
・
・
↑ここで終わりになるはずが、、キャンプ場のゲートを抜けた所で壮大な富士山と遭遇!
「これは凄いわ♪」て事で素敵な富士山をカメラに収めて今度こそ家路へと向かったのでありました。
車が走り出して数分後…
エルフェンは当然の事ですが、助手席に座っている私までも睡魔に襲われ
ハンドルを握る事もなく、船頭となってコックリ、コックリ…o( _ _ )o...zzzzzZZ
気が付いたのは、東名高速を驀進中でございました...(-_-;)
そろそろ話も尽きましたので朝霧ジャンボリーのレポは、これでお終いです
お付き合いくださった皆様、どうもありがとうございました^^
あなたにおススメの記事
関連記事