パンが焼けた!
ダンナ君パン職人に挑戦の巻…
2007年3月17~18日の青野原オートキャンプ場での
レポートもそろそろ終盤戦となりました^^
私とエルフェンが散歩している間に
を焚き火の準備をしてくれたダンナ君ですが
この後、さおりんの彼(こだぴ~さん)と一緒に朝食作りをしてくれる
事になりました♪ッ!!!ーw(*゚o゚*)w!!!!
ピザに続いてパン職人とは見事な変貌ぶりに感激~!(嬉しい~♪)
パンの材料はこだぴ~さんが用意してくれて
ダンナ君はコネから入ります^^
いつもになく真剣な眼差しと楽しそうな表情で一生懸命に
取り組んでいました^^
まるで子供みたいでした(笑)
あとは、こだぴ~さんのフジカちゃんを下火にし
上火には炭を乗せててDOで焼くだけです
そして
そして
いよいよです
Open a cover!!
見事にふっくらとしたパンが焼きあがりました\(*T▽T*)/ワーイ♪
初めてのパン作りにダンナ君も嬉しさ倍増♪
ずっと見ていた私も感動~~~しちゃったよんo(^▽^)o
ほ~ら、こんなにふっくらキメ細かいパン♪
朝食に焼きたてのパンが食べられるなんて幸せだなぁ~~♪♪♪
これも幾重に↑この方たちのお陰です^^
友人のさおりんと彼のこだぴ~さん
ありがとねん♪v(=^^=)v♪ …( ̄∀ ̄*)イヒッ
3週間に渡って遊びに行った青野原
1週目:ファイアグリルとDOの野外料理デビューを果たし
2週目:夜桜でお花見
3週目:ダンナ君 初めてのピザ&パン作りに挑戦!
と盛り沢山の出来事があり、2007年のキャンプの幕開けは
十分すぎるほど満足のいくものとなりました(^^♪
第4回目のキャンプは未だ未定ですが
少しエネルギーを蓄えて発進したいと思います(笑)
長々とお付き合い頂きましてありがとうございました^^
【番外編】
最後になりましたが、ここでご報告…
既にご存知の方も多いと思いますが、ココ青野原オートキャンプ゚場
3月18日(日)より営業開始となりました。
いつもの如く管理人さんがサイト料金を徴収に…
ちょっとビックリしましたが、料金を支払うのは当たり前ですし
それでなくてもリーズナブルな価格設定なので助かりますね^^
無料期間が終わってしまってちょっぴり残念ですが…
それでも私達は3週連続でマッタリとさせて
頂いたので十分です^^
青野原ACの管理人様、ありがとうございました
また遊びに行きますね^^
2匹のパピヨンを連れたレガシーを乗ったキャンパーを
見かけたら「いがちゃーん」と気軽に声を掛けてくださると嬉しいです(^_-)-☆
あなたにおススメの記事
関連記事