2008年08月14日
ようこそ♪本栖湖へ

2008.8.9(sat)~8.10(sun)
私のお盆休み前半は本栖湖に出かけてきました。
晴天から一変し突然の雷と雨、そして雹までも....
こんなに貴重な体験ができるとは思ってなかっただけに
返って楽しい思い出になりました^^♪
今回は、西よりナチュナメンバーさん、スローライフでする~する~~さんとソロカノさんご夫妻が
「ハネムーン♪キャンプ」とゆう事で遠路遥遥と本栖湖にお越しくださいました^^
「ハネムーンキャンプ」とゆう事でしたので、今回はブログでの告知は控えさせて頂き
皆さんには申し訳ないのですが、我が家と、tonicwater家とでお逢いして参りました <(_ _*)>
西のお客様、スローライフご夫妻は8/8(fri)より2泊3日でのご旅行でしたが
私達は翌8/9に合流させていただく事になり朝1番のチェックインを目指し
予定通り1番で受付を済ませて、早々に場内入りをしましたが、湖畔側スペースは空いておらず
ウロウロしていると偶然にいらっしゃってたボランチさんに声を掛けていただき、まさにベストポジションを
使わせて頂きました^^
(周りのサイトの方々にはお車を移動して頂きましてありがとうございました
お蔭様で快適なキャンプを楽しむ事ができました)
この日は、朝から太陽が燦燦と照り とにかく暑いスタートとなりました。
↑の写真を見て分かると思いますが、私の大好きな
青い空と白い雲、そして美しい湖です^^ が後に......。
設営とカヌーの組み立てを済ませると早速湖上へと出発!

穏やかな湖面に揺られながら、まずは溶岩地帯に向かいます

一応、記念写真です
私のカメラとレンズでは、これが精一杯...(>_<)う~~
ボランチさんに撮って頂くべきだったと後悔先に立たずです。。

こちらはボランチさんが撮ってくれた写真です^^
丁度、風が止まったので湖に浮かぶ魔法のボイジャー写真になりました(ウヒョーー!)

あまりの暑さにチュなメンバーさんが湖にドボーン!!


綺麗な湖なので気持ちがいいですね、もちろん私も涼ませていただきましたよ(笑)

帰りは、隣のキャンプ場を軽く寄りながらサイトに戻りました
この途中、空ではゴロゴロ
と嫌な音が鳴り出して、空模様も少しずつ変化してきました。
湖上で落雷だなんて恐ろしい...足早(手早)にパドルを動かしてキャンプ場に戻ったのでした

サイトに戻り、toni妻さんからカレーをご馳走になり寛いでいると
空からポツ.....ポツ..ポツ、ザッッーーーー!!!!!!
先ほどまでと打って変って黒く淀んだ空に一変したのでした
ご覧の通り、湖も大荒れです|||(-_-;)||||||
まさに悪魔雲

雷と雨、そしてパチンコ玉ほどの雹までゴロゴロと降りタープに穴が空かないか?
と心配になりつつ、雨が吹き込んで来ないように左右のポールを1本ずつ抜いてポールダをウンさせました。
今回はヘキサLだったのですが、このお陰で随分と快適な空間で凌ぐ事ができました(´▽`) ホッー

↑toniさんが撮ってくれた写真です
こんなのがいっぱい降って来たんですよー 。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ

約3時間半ほど降り続いた雨は止み
正面の富士山を見ると、頂上付近が白くなっていました
富士山では雪が降ったようで、ここ本栖湖もすっかり肌寒くなっていて長袖を羽織らないと
居られないほどでした。
(山は何が起こるか分かりませんね、
どんな天気であっても鞄の中に長袖を1枚忍ばせて行く事をお勧めします^^)

先ほどまで荒れに荒れてた湖上も雨が止んだら嘘のように穏やかな顔に戻りました^^
湖上に集まってカヌー試乗会をしたり団欒をしたり、束の間の時間を楽しみ
静かに時間が流れていくのでした

このブログ開設当時からお付き合いさせて頂いてるスローライフ氏、スロカノさんご夫妻。
皆さんのブログやご自身のイラストで勝手に想像させて頂いてましたが
ビジュアルは、まさにイラストそのもの^^、スロカノさんは、それ以上の美しさにと
気さくで可愛らしい方でした。女性の私でもウットリする憧れの女性でしたよ^^
そして、イメージとは違うお二人の漫才トークに笑わせていただきました(笑)
いつか、また遠征される予定がありましたら、お酒を片手に焚き火トークで
語らい会いたいましょう^^
これに懲りずに、またのお越しをお待ちしておりまーーーす^^/
最後に、楽しい時間を共有させていただきまして ありがとうございました♪
「ハネムーン♪キャンプ」とゆう事で遠路遥遥と本栖湖にお越しくださいました^^
「ハネムーンキャンプ」とゆう事でしたので、今回はブログでの告知は控えさせて頂き
皆さんには申し訳ないのですが、我が家と、tonicwater家とでお逢いして参りました <(_ _*)>
西のお客様、スローライフご夫妻は8/8(fri)より2泊3日でのご旅行でしたが
私達は翌8/9に合流させていただく事になり朝1番のチェックインを目指し
予定通り1番で受付を済ませて、早々に場内入りをしましたが、湖畔側スペースは空いておらず
ウロウロしていると偶然にいらっしゃってたボランチさんに声を掛けていただき、まさにベストポジションを
使わせて頂きました^^
(周りのサイトの方々にはお車を移動して頂きましてありがとうございました
お蔭様で快適なキャンプを楽しむ事ができました)

この日は、朝から太陽が燦燦と照り とにかく暑いスタートとなりました。
↑の写真を見て分かると思いますが、私の大好きな
青い空と白い雲、そして美しい湖です^^ が後に......。
設営とカヌーの組み立てを済ませると早速湖上へと出発!

穏やかな湖面に揺られながら、まずは溶岩地帯に向かいます

一応、記念写真です
私のカメラとレンズでは、これが精一杯...(>_<)う~~
ボランチさんに撮って頂くべきだったと後悔先に立たずです。。

こちらはボランチさんが撮ってくれた写真です^^
丁度、風が止まったので湖に浮かぶ魔法のボイジャー写真になりました(ウヒョーー!)

あまりの暑さにチュなメンバーさんが湖にドボーン!!



綺麗な湖なので気持ちがいいですね、もちろん私も涼ませていただきましたよ(笑)

帰りは、隣のキャンプ場を軽く寄りながらサイトに戻りました
この途中、空ではゴロゴロ

湖上で落雷だなんて恐ろしい...足早(手早)にパドルを動かしてキャンプ場に戻ったのでした

サイトに戻り、toni妻さんからカレーをご馳走になり寛いでいると
空からポツ.....ポツ..ポツ、ザッッーーーー!!!!!!
先ほどまでと打って変って黒く淀んだ空に一変したのでした
ご覧の通り、湖も大荒れです|||(-_-;)||||||
まさに悪魔雲



と心配になりつつ、雨が吹き込んで来ないように左右のポールを1本ずつ抜いてポールダをウンさせました。
今回はヘキサLだったのですが、このお陰で随分と快適な空間で凌ぐ事ができました(´▽`) ホッー

↑toniさんが撮ってくれた写真です
こんなのがいっぱい降って来たんですよー 。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ

約3時間半ほど降り続いた雨は止み
正面の富士山を見ると、頂上付近が白くなっていました
富士山では雪が降ったようで、ここ本栖湖もすっかり肌寒くなっていて長袖を羽織らないと
居られないほどでした。
(山は何が起こるか分かりませんね、
どんな天気であっても鞄の中に長袖を1枚忍ばせて行く事をお勧めします^^)

先ほどまで荒れに荒れてた湖上も雨が止んだら嘘のように穏やかな顔に戻りました^^
湖上に集まってカヌー試乗会をしたり団欒をしたり、束の間の時間を楽しみ
静かに時間が流れていくのでした

このブログ開設当時からお付き合いさせて頂いてるスローライフ氏、スロカノさんご夫妻。
皆さんのブログやご自身のイラストで勝手に想像させて頂いてましたが
ビジュアルは、まさにイラストそのもの^^、スロカノさんは、それ以上の美しさにと
気さくで可愛らしい方でした。女性の私でもウットリする憧れの女性でしたよ^^
そして、イメージとは違うお二人の漫才トークに笑わせていただきました(笑)
いつか、また遠征される予定がありましたら、お酒を片手に焚き火トークで
語らい会いたいましょう^^
これに懲りずに、またのお越しをお待ちしておりまーーーす^^/
最後に、楽しい時間を共有させていただきまして ありがとうございました♪
Posted by いがちゃん at 09:30│Comments(40)
│08/08 浩庵キャンプ場
この記事へのコメント
車の汚れを落とすには最高の雨ですね(笑)
用事がなければな~シュン....
さてと荷物をまとめないと....
用事がなければな~シュン....
さてと荷物をまとめないと....
Posted by あがちゃん at 2008年08月14日 11:04
本栖湖で雹、富士山で雪って、すごいですね。
怖いけど、ちょっと体験してみたいです。貴重な経験!?ですよね。
本栖湖ブルーの写真、すごく綺麗ですよ!!
デジイチ持っていってるんですか?
怖いけど、ちょっと体験してみたいです。貴重な経験!?ですよね。
本栖湖ブルーの写真、すごく綺麗ですよ!!
デジイチ持っていってるんですか?
Posted by 幸子姫 at 2008年08月14日 13:10
本栖湖ではお世話になりました~♪
雷に雹すごかったですね
私は雨男ですが雹男ではないので(汗)
takaさんにはセッティングご指導頂きましてありがとうございます(^^
写真キレイです! 本当にありがとうございます♪
あの不安定な足場の上で凄い!
私がカメラ構えるとなんだか日が陰るし。。。
カメラ ボディ新しくしないで下さいね さらにキレイになっちゃうから(爆)
お料理、カヌー そしてシェフの相手とありがとうございました
カヌーの指導も またお願いします
それでは、また偶然を装い突撃しますのでよろしくお願いします(^^v
雷に雹すごかったですね
私は雨男ですが雹男ではないので(汗)
takaさんにはセッティングご指導頂きましてありがとうございます(^^
写真キレイです! 本当にありがとうございます♪
あの不安定な足場の上で凄い!
私がカメラ構えるとなんだか日が陰るし。。。
カメラ ボディ新しくしないで下さいね さらにキレイになっちゃうから(爆)
お料理、カヌー そしてシェフの相手とありがとうございました
カヌーの指導も またお願いします
それでは、また偶然を装い突撃しますのでよろしくお願いします(^^v
Posted by ボランチ
at 2008年08月14日 14:08

雹が降ってもひょうひょうとしてたの?(なんちゃって笑)
Posted by vega at 2008年08月14日 14:13
本当に最近の天気には、困りますよね!
温暖化のせいですかね~でも楽しそうですね
富士山登ってる人は大変ですね
雨の後の、富士最高~!
写真綺麗でしたよ
温暖化のせいですかね~でも楽しそうですね
富士山登ってる人は大変ですね
雨の後の、富士最高~!
写真綺麗でしたよ
Posted by まりあママ at 2008年08月14日 14:15
そういえば昨年の今頃
長袖忘れて富士五湖に行ったのを思い出しました(笑)
寒かったなぁあの時
溶岩地帯はいつでも透明な水だねぇ 潜りたいねぇ(^^
長袖忘れて富士五湖に行ったのを思い出しました(笑)
寒かったなぁあの時
溶岩地帯はいつでも透明な水だねぇ 潜りたいねぇ(^^
Posted by PINGU at 2008年08月14日 15:59
◆あがちゃん
洗車には丁度良い雨だったよ~^^
今回は都合があわず残念でした....次は楽しみましょうね(^_-)-☆
洗車には丁度良い雨だったよ~^^
今回は都合があわず残念でした....次は楽しみましょうね(^_-)-☆
Posted by いがちゃん
at 2008年08月14日 16:05

◆幸子姫さん
8月の本栖湖で雹って凄いですよね
ここ数年 通ってますが真夏に雹は初めてだったので驚きでしたw@@w
写真 ありがとうございます^^
いつも綺麗な写真を撮られるボランチさんを差し置いて
この私が登山家になってみました(笑)
カメラは防塵なので湖上が荒れてなければカヌーの時にも持ってってます^^
流石にボッチャン!しちゃうといけないですが.....汗
8月の本栖湖で雹って凄いですよね
ここ数年 通ってますが真夏に雹は初めてだったので驚きでしたw@@w
写真 ありがとうございます^^
いつも綺麗な写真を撮られるボランチさんを差し置いて
この私が登山家になってみました(笑)
カメラは防塵なので湖上が荒れてなければカヌーの時にも持ってってます^^
流石にボッチャン!しちゃうといけないですが.....汗
Posted by いがちゃん
at 2008年08月14日 16:08

◆ホ゛ランチさん
先日は、大変お世話になりました^^
サイトに関しては本当に頭が下がる思いです
あの日は、ランステに足を向けずに寝ましたからね(笑)
今度、豹柄の洋服着てください
雨男が雹男になっちゃった~!の記事をUPしたいと思います(笑)
カメラのボディは当分無理ですよ..ヾ(^^;
まずは、今のボディでしっかり勉強したいと思います^^v
>それでは、また偶然を装い突撃しますのでよろしくお願いします(^^v
そんな事したら、いつになっても煮込みハンバーグは食べれませんよーーー( ̄∀ ̄*)
先日は、大変お世話になりました^^
サイトに関しては本当に頭が下がる思いです
あの日は、ランステに足を向けずに寝ましたからね(笑)
今度、豹柄の洋服着てください
雨男が雹男になっちゃった~!の記事をUPしたいと思います(笑)
カメラのボディは当分無理ですよ..ヾ(^^;
まずは、今のボディでしっかり勉強したいと思います^^v
>それでは、また偶然を装い突撃しますのでよろしくお願いします(^^v
そんな事したら、いつになっても煮込みハンバーグは食べれませんよーーー( ̄∀ ̄*)
Posted by いがちゃん
at 2008年08月14日 16:13

◆vegaさん
vegaちゃん、流石アニマル好きだね(笑)
vegaちゃん、流石アニマル好きだね(笑)
Posted by いがちゃん
at 2008年08月14日 16:19

◆まりあママさん
この時の落雷情報を後に見たら真っ赤かでした~@@;
運が悪ければ...そう考えるとゾッゾッゾッーーー{{{{(+ω+)}}}}ですね
写真、ありがとうございます^^
技術がないもので見たまんまを....汗
この時の落雷情報を後に見たら真っ赤かでした~@@;
運が悪ければ...そう考えるとゾッゾッゾッーーー{{{{(+ω+)}}}}ですね
写真、ありがとうございます^^
技術がないもので見たまんまを....汗
Posted by いがちゃん
at 2008年08月14日 16:21

◆PINGUさん
夜はwan'sのハーフケットを借りて温まってました^^;
真夏といえ標高が高いと気温が想定できないものですね
持ち物もしっかり用意しないといけないと感じました
溶岩地帯は綺麗ですよ~
あそに行くときはシュノーケルを持っていかないと^^b
夜はwan'sのハーフケットを借りて温まってました^^;
真夏といえ標高が高いと気温が想定できないものですね
持ち物もしっかり用意しないといけないと感じました
溶岩地帯は綺麗ですよ~
あそに行くときはシュノーケルを持っていかないと^^b
Posted by いがちゃん
at 2008年08月14日 16:26

湖上でホントに空中に浮かんでいるようで・・・・
溜息モノです^^v
素晴らしい一時だったことでしょうね^^
溜息モノです^^v
素晴らしい一時だったことでしょうね^^
Posted by 箕面男
at 2008年08月14日 18:04

ハネムーンキャンプ・・・なるほど、そういう事だったんですね、ようやくつながりました(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年08月14日 21:58

本栖湖キレイですね~
写真がとてもよいです。
やはり、この日は、あちこちで雷雨だったのですね。
写真がとてもよいです。
やはり、この日は、あちこちで雷雨だったのですね。
Posted by nhiro at 2008年08月14日 22:01
前半は、スローライフさん&スロカノさんとのジョイントキャンプだったのですね~^^
荒れ模様と予報が出てた土曜日。富士周辺は大変だったのですね。荒天も、また印象深い思い出になってるようで、よかったです。
我が家のキャンプも、3日間夜は長そで着用でした。
やはり備えは必要ですね^^;
荒れ模様と予報が出てた土曜日。富士周辺は大変だったのですね。荒天も、また印象深い思い出になってるようで、よかったです。
我が家のキャンプも、3日間夜は長そで着用でした。
やはり備えは必要ですね^^;
Posted by marurin at 2008年08月15日 08:02
出撃中にこそっとコメント失礼します (^^;
雹と富士に雪ですか・・・すごい天候ですが、
前後する本栖湖の写真がどれここれも素敵ですねぇ。
ふむふむ、スロさんお夫妻の迎撃キャンプだったんですねぇ
遠征に行かれること書いてみえたので、なんとなく・・・・・
いがちゃんご夫妻あたりかなぁ?とおやじの予感がしてました
→ どんな予感やぁ!(悪寒ともいう) とはつっこまないように(-.-;
雹と富士に雪ですか・・・すごい天候ですが、
前後する本栖湖の写真がどれここれも素敵ですねぇ。
ふむふむ、スロさんお夫妻の迎撃キャンプだったんですねぇ
遠征に行かれること書いてみえたので、なんとなく・・・・・
いがちゃんご夫妻あたりかなぁ?とおやじの予感がしてました
→ どんな予感やぁ!(悪寒ともいう) とはつっこまないように(-.-;
Posted by dacyan@ at 2008年08月15日 16:22
出撃中にこそっとコメント失礼します (^^;
雹と富士に雪ですか・・・すごい天候ですが、
前後する本栖湖の写真がどれここれも素敵ですねぇ。
ふむふむ、スロさんお夫妻の迎撃キャンプだったんですねぇ
遠征に行かれること書いてみえたので、なんとなく・・・・・
いがちゃんご夫妻あたりかなぁ?とおやじの予感がしてました
→ どんな予感やぁ!(悪寒ともいう) とはつっこまないように(-.-;
雹と富士に雪ですか・・・すごい天候ですが、
前後する本栖湖の写真がどれここれも素敵ですねぇ。
ふむふむ、スロさんお夫妻の迎撃キャンプだったんですねぇ
遠征に行かれること書いてみえたので、なんとなく・・・・・
いがちゃんご夫妻あたりかなぁ?とおやじの予感がしてました
→ どんな予感やぁ!(悪寒ともいう) とはつっこまないように(-.-;
Posted by dacyan@ at 2008年08月15日 16:22
貴重な体験&あんなのが・・
降ってきたのですね・・大変でしたね。
そういえば時期を同じくして、9日土曜日に
知人が富士山登頂しておりました。こんな
大荒れだったとは・・・。
しかもこの時期に雪がうっすらと・・
しかし・・ボイジャーやっぱいいっすね~!!
今年はあと何回くらいボイジャー発進するのでしょうか・・
降ってきたのですね・・大変でしたね。
そういえば時期を同じくして、9日土曜日に
知人が富士山登頂しておりました。こんな
大荒れだったとは・・・。
しかもこの時期に雪がうっすらと・・
しかし・・ボイジャーやっぱいいっすね~!!
今年はあと何回くらいボイジャー発進するのでしょうか・・
Posted by ザッキー at 2008年08月15日 17:26
わぁ~い^^スロさん・スロカノさんのハネムーンキャンプに
合流していたのですね!!!
とっても楽しいひとときが垣間見えて
こちらまでワクワクしてきますよん)^o^(
しかし、最初の写真とうってかわって
あの湖面を打ち付ける豪雨。。。雷に雹@@;;
短い時間に濃い中身だったんだね~^^;
帰ってから、体調崩さなかったかな?
ほんと寒かったんだよね><
今の時期、家にいると想像つかないけど~^^;
お疲れ様でした♪
いつか、一緒に溶岩地帯付き合ってね~^^
合流していたのですね!!!
とっても楽しいひとときが垣間見えて
こちらまでワクワクしてきますよん)^o^(
しかし、最初の写真とうってかわって
あの湖面を打ち付ける豪雨。。。雷に雹@@;;
短い時間に濃い中身だったんだね~^^;
帰ってから、体調崩さなかったかな?
ほんと寒かったんだよね><
今の時期、家にいると想像つかないけど~^^;
お疲れ様でした♪
いつか、一緒に溶岩地帯付き合ってね~^^
Posted by じゅんじゅん
at 2008年08月15日 19:31

今回は本当にありがとうございましたるよ~(^^)
もう言葉では言い表せないくらい感謝でするよ~(^^)
スロカノが帰阪の車中で「ナチュブロをやっていてよかった!」って言うくらい最高のキャンプでしたるよ~(^^)
次回、東へオジャマさせていただいた時は必ずこのお礼をさせていただきまするよ~(^^)
またご一緒させてくださいでするよ~(^^)
次回はハネムーンキャンプじゃないから、夜は最初から一緒に飲みましょうでするよ~(^^)
あっ、逆にオジャマかしら(^^;
もう言葉では言い表せないくらい感謝でするよ~(^^)
スロカノが帰阪の車中で「ナチュブロをやっていてよかった!」って言うくらい最高のキャンプでしたるよ~(^^)
次回、東へオジャマさせていただいた時は必ずこのお礼をさせていただきまするよ~(^^)
またご一緒させてくださいでするよ~(^^)
次回はハネムーンキャンプじゃないから、夜は最初から一緒に飲みましょうでするよ~(^^)
あっ、逆にオジャマかしら(^^;
Posted by スローライフのオデコは脇役でする^^; at 2008年08月15日 23:06
相変わらず綺麗な本栖湖に魅せられながらも、行く機会を逸していて...いつも西湖。
人混みが嫌いな私は、もう少し涼しく(寒く)なってから行こうと思います。
再び偶然の再会を期待して。
前回は本当に顔合わせ程度でしたからね。
焚き火トークしないと、イマイチ距離が縮まりません。
人混みが嫌いな私は、もう少し涼しく(寒く)なってから行こうと思います。
再び偶然の再会を期待して。
前回は本当に顔合わせ程度でしたからね。
焚き火トークしないと、イマイチ距離が縮まりません。
Posted by なべりん
at 2008年08月16日 00:22

いやぁ~
パチンコ玉ほどの雹ですかぁ~
怖いですね~!!
でもって富士山では雪ですかぁ~!!
それにしても・・・
本栖湖♪
綺麗な良い所ですね♪
パチンコ玉ほどの雹ですかぁ~
怖いですね~!!
でもって富士山では雪ですかぁ~!!
それにしても・・・
本栖湖♪
綺麗な良い所ですね♪
Posted by フロッグマン at 2008年08月16日 20:29
◆箕面男さん
ボランチさんにステキな写真を撮っていただきました~*^^*
西からのお客様にお逢いでき、楽しい時間を過す事ができました
箕面男さんのお話で話に花が咲きましたよ(笑)
いつか箕面男さんにもお逢いしたナァ~~
ボランチさんにステキな写真を撮っていただきました~*^^*
西からのお客様にお逢いでき、楽しい時間を過す事ができました
箕面男さんのお話で話に花が咲きましたよ(笑)
いつか箕面男さんにもお逢いしたナァ~~
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 10:56
◆寅海苔さん
そうなんです「ハネムーン キャンプ」だったのでご挨拶が目的だったので
今回は東のゲリラ襲撃は遠慮して静かな時間を楽しんでいただきました^^
話が見えて頂けたようで...よかった。どうもです^^v
そうなんです「ハネムーン キャンプ」だったのでご挨拶が目的だったので
今回は東のゲリラ襲撃は遠慮して静かな時間を楽しんでいただきました^^
話が見えて頂けたようで...よかった。どうもです^^v
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 10:59
◆nhiroさん
この日の雷は凄かったですね~
遊びに行って雷の事故に遭ったら洒落になりませんからね...
写真、ありがとうございます^^
レンズも欲しいのですが、沼に落ちないようにライフジャケット着ています(笑)
この日の雷は凄かったですね~
遊びに行って雷の事故に遭ったら洒落になりませんからね...
写真、ありがとうございます^^
レンズも欲しいのですが、沼に落ちないようにライフジャケット着ています(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:02
◆marurinさん
スロさんとは、ここのブログ開設当初からのお付き合いをさせて頂いていたもので
ご挨拶に伺ったんですよ^^
あくまでも「新婚旅行」が目的でいらっしゃってたのでお邪魔しないように...そーっと。。(笑)
真夏でも長袖は用意しいたいものですね
8月でも夜は冷え込みますからね^^
スロさんとは、ここのブログ開設当初からのお付き合いをさせて頂いていたもので
ご挨拶に伺ったんですよ^^
あくまでも「新婚旅行」が目的でいらっしゃってたのでお邪魔しないように...そーっと。。(笑)
真夏でも長袖は用意しいたいものですね
8月でも夜は冷え込みますからね^^
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:06
◆dacyanさん
だっちゃんの勘、冴えてますね^^b
そうなんです、↑にも書きましたが本栖湖のお話を頂いて
ご挨拶に伺ってきました^^
東のメンバーを集めて..とも考えましたが、今回はマッタリして
頂く事が目的だったので...^^;
写真、ありがとうございます^^
数時間で変る天気に驚かされながら撮った写真です
数時間で変る風景に驚かされましたが、これも良い経験と思っています、
自然って怖いですね~~
だっちゃんの勘、冴えてますね^^b
そうなんです、↑にも書きましたが本栖湖のお話を頂いて
ご挨拶に伺ってきました^^
東のメンバーを集めて..とも考えましたが、今回はマッタリして
頂く事が目的だったので...^^;
写真、ありがとうございます^^
数時間で変る天気に驚かされながら撮った写真です
数時間で変る風景に驚かされましたが、これも良い経験と思っています、
自然って怖いですね~~
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:15
◆dacyanさん
再び、ありがとう^^
携帯からって大変なのにコメント嬉しかったです^^v
再び、ありがとう^^
携帯からって大変なのにコメント嬉しかったです^^v
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:16
◆ザッキーさん
この日の天気は凄かったですよ~><;
富士山は、もっと凄かったんじゃないかな~~??と思います
お友達は無事だったんですよね?
実は、夏休み後半も湖に行ってきました
この後の予定は入ってないのですが、時間が空けば
突然に本栖湖あたりに出かけるかもしれないです^^b
ボイジャー、機会があえば是非試乗してくださいね(^_-)-☆で、一緒にパドリングしたいですね^^
この日の天気は凄かったですよ~><;
富士山は、もっと凄かったんじゃないかな~~??と思います
お友達は無事だったんですよね?
実は、夏休み後半も湖に行ってきました
この後の予定は入ってないのですが、時間が空けば
突然に本栖湖あたりに出かけるかもしれないです^^b
ボイジャー、機会があえば是非試乗してくださいね(^_-)-☆で、一緒にパドリングしたいですね^^
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:20
◆じゅんじゅんさん
晴れ、雨、風、雹....色々と体験できた一時でした^^
こんな経験は、したくても出来ないですよね^^;
体調は、大丈夫ですよ、心配してくれてアリガトウ^^v
そうそう、スロさんから、じゅんじゅんさんのお話を沢山聞かせていただきましたよ(笑)
じゅんじゅんさんこそ、体調崩さないように..頑張ってね(^_-)-☆
落着いたら、本栖湖に来てね~~^^/
晴れ、雨、風、雹....色々と体験できた一時でした^^
こんな経験は、したくても出来ないですよね^^;
体調は、大丈夫ですよ、心配してくれてアリガトウ^^v
そうそう、スロさんから、じゅんじゅんさんのお話を沢山聞かせていただきましたよ(笑)
じゅんじゅんさんこそ、体調崩さないように..頑張ってね(^_-)-☆
落着いたら、本栖湖に来てね~~^^/
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:29
◆スローライフのオデコは脇役でする^^; さん
こちらこそ、お世話になりました^^
スロさんには、ずっとお逢いしたかったので念願叶って嬉しかったです~^^
東のメンバーも悪くないでしょう?(笑)
次回は、皆で語らいあいましょうね^^^^
お礼? そんなものは要りませんよ、お気遣い無く^^b
こちらこそ、お世話になりました^^
スロさんには、ずっとお逢いしたかったので念願叶って嬉しかったです~^^
東のメンバーも悪くないでしょう?(笑)
次回は、皆で語らいあいましょうね^^^^
お礼? そんなものは要りませんよ、お気遣い無く^^b
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:37
◆なべりんさん
この日、お隣のキャンプ場は激混みでしたが、こちらは
それなりに余裕がありましたよ^^
でも、やっぱり秋に行くほうが空き空きでしょうね^^
前回は、本当にご挨拶だけでしから
今度は、お酒を片手に焚き火トークしましょうね、楽しみにしています^^v
この日、お隣のキャンプ場は激混みでしたが、こちらは
それなりに余裕がありましたよ^^
でも、やっぱり秋に行くほうが空き空きでしょうね^^
前回は、本当にご挨拶だけでしから
今度は、お酒を片手に焚き火トークしましょうね、楽しみにしています^^v
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:41
◆フロッグマンさん
本栖湖、キレイな湖でしょう♪
富士山に湖、そして湖上から見る景色...私の好きな所です^^
フロッグマンさんちからだと遠いですが、機会があったら
是非、いらしゃって下さいね^^b
キャンプしてて雨の体験はありますが、流石に雹は....
これが降り出してから気温もグンと下がり寒かったですよ
本当に、良い体験ができました^^;
本栖湖、キレイな湖でしょう♪
富士山に湖、そして湖上から見る景色...私の好きな所です^^
フロッグマンさんちからだと遠いですが、機会があったら
是非、いらしゃって下さいね^^b
キャンプしてて雨の体験はありますが、流石に雹は....
これが降り出してから気温もグンと下がり寒かったですよ
本当に、良い体験ができました^^;
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 11:45
ついに西の禁断の人に会ってしまいましたかー^^;
僕は、想像を裏切らないブッキー似ですから、西へ遠征の際は期待していてください^^v
僕は、想像を裏切らないブッキー似ですから、西へ遠征の際は期待していてください^^v
Posted by takashi at 2008年08月18日 18:12
◆takashiさん
ホホホ...とうとう西の禁断の方にお会いしました^^!
明るくて、面白ろい兄さんでしたよ^^
ブッキー似のtakashiさんにも 早くお会いしたいです
かなり期待大ですよ~~~(*^m^*) ムフッ
ホホホ...とうとう西の禁断の方にお会いしました^^!
明るくて、面白ろい兄さんでしたよ^^
ブッキー似のtakashiさんにも 早くお会いしたいです
かなり期待大ですよ~~~(*^m^*) ムフッ
Posted by いがちゃん at 2008年08月18日 18:52
ほほーっ、夏を楽しんでおりますねぇ。
しかし、よく本栖にゆきますね。
夕立も夏の楽しみの一つですが、雷や急な増水には注意したいものです。
我が家は車の故障のため、夏のレジャーが3つキャンセルとなってしまいました。海にいけなかったぁ~(泣)
仕事の都合が付き次第、最後の最後で裏磐梯に行く予定。
もう、ひどい夕立は無いだろうけど、台風とか心配です。
しかし、よく本栖にゆきますね。
夕立も夏の楽しみの一つですが、雷や急な増水には注意したいものです。
我が家は車の故障のため、夏のレジャーが3つキャンセルとなってしまいました。海にいけなかったぁ~(泣)
仕事の都合が付き次第、最後の最後で裏磐梯に行く予定。
もう、ひどい夕立は無いだろうけど、台風とか心配です。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2008年08月18日 22:33
◆異能☆得手(艶) さん
夏☆を楽しんでますよ~♪(笑)
今年 3回目の本栖湖に行ってきました^^
天気が目まぐるしく変り、色んな面で良い経験ができましたよ
>雷や急な増水には注意したいものです。
そうですね、水遊びキャンプだとこの辺が一番怖いですね
特に川では、少量の雨で急な増水、中州に取り残されて...と
この時期は嫌なニュースが多くなります、
過信せず常に気を配りたいと思います^^
車の故障は痛いですね(><;)b
お仕事も忙しいようなので無理をしないで...遊ぶ為に頑張ってください
裏磐梯の記事がUPされる事を期待してますよーーー^^b
夏☆を楽しんでますよ~♪(笑)
今年 3回目の本栖湖に行ってきました^^
天気が目まぐるしく変り、色んな面で良い経験ができましたよ
>雷や急な増水には注意したいものです。
そうですね、水遊びキャンプだとこの辺が一番怖いですね
特に川では、少量の雨で急な増水、中州に取り残されて...と
この時期は嫌なニュースが多くなります、
過信せず常に気を配りたいと思います^^
車の故障は痛いですね(><;)b
お仕事も忙しいようなので無理をしないで...遊ぶ為に頑張ってください
裏磐梯の記事がUPされる事を期待してますよーーー^^b
Posted by いがちゃん at 2008年08月19日 08:15
こんにちわ!
とてもきれいで透明度の高い湖水ですね! 関西には、こんなきれいな湖がないなぁ。
関西の方々がそちら方面まで行かれる理由が、いがちゃんのお写真を見て、わかるような気がします(^-^)
スロさんが行かれたようですね。初スロさん いかがでしたか! (^-^)
いがちゃんともスロさんとも、約1年 お会いしていないなぁ
とてもきれいで透明度の高い湖水ですね! 関西には、こんなきれいな湖がないなぁ。
関西の方々がそちら方面まで行かれる理由が、いがちゃんのお写真を見て、わかるような気がします(^-^)
スロさんが行かれたようですね。初スロさん いかがでしたか! (^-^)
いがちゃんともスロさんとも、約1年 お会いしていないなぁ
Posted by tama! at 2008年08月19日 21:05
◆tama!さん
スロさんも同じ事を言ってましたよ
「関西にはない」と....^^
機会を作って1度、こちらにお越しくださいね
本栖湖ブルーを体験したらきっと幸せな気分になりますよ*^^*
スロさん、スロカノさんとやっとお会いできました^^
このブログ開設当初から色々とアドバイスをもらっていたので
お会いできて嬉しかったデス、お二人ともステキな方でした^^
さっそくファンになりました♪
tamaさんとは約1年 お会いしてないですね..
また東西みたいな企画があれば嬉しいのになぁーー^^
スロさんも同じ事を言ってましたよ
「関西にはない」と....^^
機会を作って1度、こちらにお越しくださいね
本栖湖ブルーを体験したらきっと幸せな気分になりますよ*^^*
スロさん、スロカノさんとやっとお会いできました^^
このブログ開設当初から色々とアドバイスをもらっていたので
お会いできて嬉しかったデス、お二人ともステキな方でした^^
さっそくファンになりました♪
tamaさんとは約1年 お会いしてないですね..
また東西みたいな企画があれば嬉しいのになぁーー^^
Posted by いがちゃん at 2008年08月22日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。