ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
DIY (6)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
ナチュラム
楽天


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2008年07月17日

本栖湖 de カヌーキャンプ *出発直前のアクシデント*

本栖湖 de カヌーキャンプ *出発直前のアクシデント*
2008.7.12(sat)~7.13(sun)
好天に恵まれた本栖湖でブログを通して仲良くさせて頂いてるお友達と一緒に
カヌーキャンプを楽しんできました^^
まだまだ梅雨真っ只中とゆう時期ではありましたが、遠方より遠征して来られる方の
願掛けが効いたのは、この日はすこぶる天気に恵まれました^^
これぞ キャンプ日和♪
キャンプ仕度をする動きも一際軽やかでした^^ (←既に過去形....シーッ

そんな私達(飼い主)を見て、出発を悟った我が家の腕白坊主、
嬉しくて仕方がなくてジャンピングゥ~~~♪ヽ(^◇^*)/ ジャンピングゥ~~!
とってもはしゃいでおりました^^;
が、破目を外し過ぎ前足を痛めてしまい「キャン!キャン!キャン!」
大好きな抱っこも拒みガタガタと震えだしてしまったのですガーン
捻挫か骨折かは素人の私には判断できないし大事をとって動物病院に寄ってから
本栖湖に向おう。とゆう事になり出発時間を大幅に遅らせる事になったのです。

2時間もすると足の状態も落着いてきた様子だし...動物病院の開院時刻は更に2時間後..だし
予定通り病院に連れて行くべきか?
様子を見ながら強行突破するべきか?
悩んで悩んで...結局、後者を選んだ我が家は約2時間遅れで本栖湖へと車を走らせたのでした 汗

本栖湖に到着したのはAM10:00をまわっていたと思います
キャンプ場に向う道から湖を覗くと、たつごろうさんのカヌーを発見!
心が躍る思いにかられながら湖畔サイトに向うと既にテント&タープがいっぱい!
やはり2時間遅れは大きな代償になったのは間違いありません。。(仕方ないけどね....涙)
本栖湖 de カヌーキャンプ *出発直前のアクシデント*本栖湖 de カヌーキャンプ *出発直前のアクシデント*
湖岸沿いは、テントを設営する余裕がないので、皆さんのサイトと少し離れた場所に設営しました
今回はヘキサLとアメニティドームSの組み合わせ、夏はやっぱりオープンタープ!
既に、太陽は高く日差しの強い真夏のような本栖湖にはGood choiceなのでした^^v

タープ&テントの設営が終わった頃に
「いがちゃーーーん♪」とゆう声が.....いよいよ、本日の一大イベントの始まりです^^
「はーーーい♪」

#長くなってしまったので、続きます。前書きが長くてごめんね~~~^^;



同じカテゴリー(08/07 浩庵キャンプ場 )の記事画像
本栖湖 de カヌーキャンプ *楽しかった2日間*
本栖湖は快晴!
同じカテゴリー(08/07 浩庵キャンプ場 )の記事
 本栖湖 de カヌーキャンプ *楽しかった2日間* (2008-07-17 19:36)
 本栖湖は快晴! (2008-07-14 23:14)

この記事へのコメント
うん♪
本栖湖で、いがちゃんと一緒にパドパドした方々のレポ。。。
ぼちぼち挙がってきてますが
このTOPの写真を見れば
もう最高だったと誰もが分かりますね~^^b

>#長くなってしまったので、続きます。前書きが長くてごめんね~~~^^;

全然大丈夫^^v   ←いつも長いヒト^^;

続き、楽しみに待ってま~す♪
マイペースでね(^_-)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年07月17日 00:25
いやぁ、普段おじゃましているブログのあちこちでお名前を拝見しているいがちゃんさんとご挨拶させていただいたいがちゃんが合致したのは、帰宅してからのこと……。
あぁ、もっとお話しておくべきだった>< 後の祭りですが……。
関東近辺は、あちこち出没すると思います。その節はぜひ^^
Posted by サン at 2008年07月17日 00:34
◆じゅんじゅんさん
そうなんです、本当に最高のコンデション♪
これでアクシデントさえなければ、それはもう最高だったはずですよ(笑)

>マイペースでね(^_-)
ありがとう^^
続きはサクサクと一気に進めちゃいますねーー
綺麗な本栖湖を堪能してくださいッ^^!
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 00:36
◆サンさん
サンさん ようこそです^^♪

>合致したのは、帰宅してからのこと……。
゛いがちゃん″とゆうHNが耳に残っていたとゆう事が分かっただけでも
嬉しいです~~^^
正直、ご挨拶のときってどう話せば良いものか?...と悩んでしまうんですよね^^;
とくにsunさんのような有名な方だと緊張しちゃいますから(^^;
また、お逢いできる事を楽しみにしています。
その時はお酒を片手にゆっくりと....よろしくお願いします^^
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 00:43
腕白坊主の前足は大丈夫だったんですか~

なかなかの大所帯だったみたいですね~(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年07月17日 01:13
こんばんは。
先日はご挨拶できて良かったです^^
おかげでボランチさんとも変な言い方ですがナチュラムのボランチさんとしてお会いすることができました。
これからもどこかでお会いできそうなので、これからも楽しみでした^^

ところで出発前、何かと大変な出来事が生じていたのですね、、、
軽くお散歩されているところを拝見する限り、大変な事態になっていなかったようで安心いたしました。
お大事になされてください。
ちなみにサイトですが、我々はオープン前から待機していたのですが前泊組の方にて多くの場所が埋まっておりました。
やはり絶好のロケーションなキャンプ場だけに大人気なのですね。
私は秋口にでもまた写真を撮りに参ろうかと考えておりました^^
Posted by pyonkiti at 2008年07月17日 01:18
ありゃりゃ、じゃんぴんぐぅ~。子供と同じで、羽目はずしちゃうんですね。

大丈夫だったのかなあ。。ちと心配。。 汗)
Posted by みみすけみみすけ at 2008年07月17日 06:45
ジャンピングゥ~で。。
ビックリしますね、そりゃ。フェンくん大丈夫でしたか?

いや、それにしても羨ましい!カヌーもいっぱい、テントもいっぱい。。楽しそ~!
洪庵にしてればなぁ。。^^;
次のレポ楽しみにしてますよ~
Posted by rosso at 2008年07月17日 07:05
あらら・・・

ジャンピングで怪我しちゃったんですね~(^^;

その後、大丈夫?だったですか??
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年07月17日 07:28
長い前書きは好きな分野です(^^;
フェン君もう大丈夫でしょうか。
どっちの親に似たんだか(笑)
Posted by わいえすわいえす at 2008年07月17日 08:29
出がけのハプニングだと、どうしよう?と心配になりますよね。
でも、無事でかけて楽しまれてよかったですね~^^

いがちゃん流レポ、楽しみです!!
コチラのキャンプ場は、ロケーション重視の方ですか?
設備はあやしい?みなさんのキレイな写真からいつか行ってみたいなぁなんて^^

前のコメントの、ハッカ油の虫よけは、100均のスプレーボトル150mlほど?に、ハッカ油5-6滴に、精製水または水道水+エタノール(アルコール)少々→水と油が混ざりやすくなるようです。本当は他の虫よけオイルも入れるとよいようですが、うちのはこれだけのシンプルなものです。
Posted by marurin at 2008年07月17日 08:34
本栖湖ではお世話になりました!
とても、天気も良く最高のカヌー日和でしたね(^-^)
あらら、知らなかったです、そんなアクシデントがあったんですね!
その後、大丈夫ですか?

また、お会いした時は宜しくお願いします!!

我が家のお友達LINKに入れさせてもらってもいいですか?
Posted by まりあママ at 2008年07月17日 08:50
アクシデントはそんなにないけど、忘れ物でロスタイムはよくあります。
もちろん子供に「パパ~・・・・」と怒られます(汗)
Posted by yuta at 2008年07月17日 09:03
大丈夫,長くないっす.
ケイタイで苦なく読み切りました♪
Posted by tonicwater at 2008年07月17日 10:29
オデカケ前のハプニング、大変でしたね。
でも、キャンプ場で見かけたときは、普通に歩いていたような。
もう大丈夫ですか?

本栖湖の最寄の動物病院って、富士吉田なんですよね。。。
ミューが以前本栖湖でキャンプ中に足を怪我して、
獣医さんを探して行ったんですけど、遠かったです。
いい獣医さんだったから、良かったけど。

次のレポ、楽しみにしています。
Posted by 幸子姫 at 2008年07月17日 13:14
わ~ぁ!写真の青が眩しいねぇ~

沢山の出会いがあったキャンプだったようですねぇ

最後の登場シーン・・・・・まさか!あのかたですか? (^^)/
Posted by dacyan at 2008年07月17日 15:35
◆mb190splさん
mbさん こんにちは^^
坊主の足は軽い捻挫だったようで数日は時折ヒーヒー言ってましたが
今は大分良くなったようです(´▽`) ホッ~
心配してくださりありがとう^^

さて、キャンプは某ブロガーさんからのお声掛けがあり参加させて頂いたので
どんな顔ぶれが揃うのか知らず
当日になって驚きでした(笑)
大所帯と言ってもナチュなオフよりこじんまりしてましたよ(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 18:28
◆pyonkiti さん
その節はどうもお世話になりました^^

あの時、pyonkitiさんに声をかけていただいたのでボランチさんを紹介する事ができました
あの方をボランチさんだと知らずに帰っていたら
「人柄の良いおじ様の息子さん」としか思わなかったでしょうし..
後のブログUPで大きな衝撃が走ったのかも?!
それも面白かったのかな?と少々悪戯心が働いてしまいました(笑)

そうなんです、出発直前とゆう事で私達も戸惑いましたが
いざ現地に着いてみると本人は遊びに夢中...何事も無かったかのように
楽しそうにお散歩してましたね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
心配して頂き恐縮です

浩庵キャンプ場はロケーションは最高ですからね
人気キャンプ場と言われるのは分かります、この時期にベストな場所を確保するには
平日入りしないとダメなのかもしれないですねー
私達も、あと数回出向くつもりです
タイミングが合えば、今度は奥様と一緒に湖上デートしてみてください^^v
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 18:36
◆みみすけさん
ほっぷ すてっぷ じゃんぴんぐぅ~~~♪な元気な坊主ゆえの
アクシデント、まさにお子ちゃまと同じかと.....(笑)
パピヨンは脱臼しやすい犬種ゆえ、心配したのですが
大事に至らずに済みました^^v
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 18:39
大丈夫でしたか・・・。
↑のコメントで良くなって来てると書いてあり安心しました^^

それにしても快晴ですね^^
ほんと水遊びには最高ですね^^
Posted by tomo0104 at 2008年07月17日 18:41
◆rossoさん
直前のアクシデントは今まで無かったものですから
本当に驚きでしたよ~
でも、今は普通に過してるので大丈夫でしょう~^^

rossoさんとは今回もニアミスでしたね、本当に残念....。
基本的にフリーサイトが好きな我が家、区画のなかった頃の
レークサイドにはよくお世話になったものですが
ここ数年で経営方針が変わっちゃったようで区画のロープが引かれてるのが、窮屈な感があるんですよねー(-""-;)
サイト自体は比較的フラットなのでテントキャンパーには過し易いのですが....
どちらを選ぶかは本人次第なのかな~~^^;
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 18:45
◆寅海苔さん
まるで3歳児のお子ちゃまと同じです
泣いて、笑って...ケッロっとしたもんですよヾ(--;)
何も無かったから、こんなコメントがかけるんですけどね...(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 18:48
◆わいえすさん
>長い前書きは好きな分野です(^^;
長くならないようにと心がけているつもりなのですが上手くいかず....(苦笑)
とーさんのコメントで1つの事に拘らなくてもいいのかな~?
とゆう気持ちになりましたよ^^v

え?
どっちに似たかと言えば、それはとーさんの心の中で答えが出ているでしょう?
そうそう、間違いなく わ・た・しデス(爆)
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 18:51
◆marurinさん
marurinさん スプレーのレシピありがとう^^!
ハッカオイルは持ってるので作ってみますね(^_-)-☆

直前のアクシデント、これ困りますね~~
病院連れて行くにも開院まで4時間もあったので本当に悩みましたよ^^;
まぁ、何事も無かったのでキャンプに遅れただけで済んだのでよかったです^^

いがちゃん流のレポ?
写真で誤魔化す無いように薄いレポですね、期待しててください( ̄w ̄)ぷっ 

ここのキャンプ場ははっきり言ってロケーション重視です
正直、WCはお子様(特に女の子)にはキツイかなーーー 汗
更に湖畔サイトは傾斜がきついのです、もし行かれるのでしたら
1段上の森林サイトをお勧めしますよ、ここなら見晴らしも良いらしくWCと水場は.....だけど近くて便利だと思います

参考までに
http://ellefen.naturum.ne.jp/e248828.html
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 19:01
◆まりあママさん
本栖湖ではお世話になりました^^
朝のツーリングはとっても気持ちよかったですね~~
また、一緒に漕ぎ漕ぎできたら嬉しいなぁ!と思っていますよ(^_-)-☆

ところで、今年はこの本栖湖で3回目?4回目?ですよね
まだまだお逢いできそうな予感、
また遊んでくださいね^^

お気に入りの件、ありがとうございます^^
こちらからもlinkさせていただいたので、いつでもまりあママさんのブログに
飛んでいけますよ~~~♪v(=^^=)v♪
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 19:04
◆yutaさん
キャンプで忘れ物ってよく聞きますよね
私も、たまねぎとか調味料とか冷蔵庫に置き忘れてしまう事が
しばしばです。
その度にtakaさんにお願いしてコンビニに寄ってもらったり...
しかし、今回の忘れ物は痛かったなぁ~~ 汗
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 19:07
◆tonicwaterさん
toniさん 携帯で閲覧するには、これが限界でしょうね
パケ代が嵩んじゃうし.....汗
せめてこれ以上長くなってしまわないようにと【続く】にしましたよ(笑)
次はlightboxの登場ですので写真がいっぱい....
携帯で写真を見るのは大変だと思うのでご自宅で見てくださいね( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 19:10
◆幸子姫 さん
そうでしょう、キャンプ場では元気でした。
いったいアレは何だったの~~~?!な状態です(笑)

以前、お友達が富士吉田の病院まで走った事がありました
やはり、良い先生だったと話してくれましたが、同じ病院かな?
しかし、あのキャンプ場からでは距離がありますよね~~~><

続き、やっと編集完了です^^v
コメントをお返しできたらUPしますので少々お待ちくださいね^^
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 19:13
◆dacyanさん
だっちゃん どーもです^^v

写真、ありがとうございます
なかなか上手にならなくて...だっちゃんみたいに綺麗に撮りたいな~~

今回は、西からのお客様にお逢いするのが第一目的!
皆さんお人柄が良い方ばかりで楽しかったです^^

次なる登場者...そうそうこの本日の一大イベントの主役です
関東のオーランドブル-ム。。。(*^m^*) ムフッ
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 19:18
◆tomo0104さん
坊主の足は大事に至らず、今は甘えた坊主に変身してます(*´艸`*)ククク

梅雨明けしていないのに、この空。
どーみても真夏ですよね?
水は綺麗だし、ロケーションはいいし、下手な海に出かけるより
芋洗い状態にならずに心地よく遊べるんですよ^^
Posted by いがちゃん at 2008年07月17日 19:21
足は、そんなにひどくなかったようで、よかったですね。
何よりです(^^)

そして~、
青い空に白い雲!そして、きれいな深い色の本栖湖!
もう~~~!いがちゃん!きれいすぎ!!
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年07月17日 21:50
◆くーちゃんママさん
坊主の足は...大げさでしたね^^;
でも、その時は本当に悩みましたよ~~~><

>もう~~~!いがちゃん!きれいすぎ!!
ハイ、スミマセン。
いがちゃん、綺麗過ぎです、表現が.....^^;
でも、本当に綺麗なんですよ。晴天の本栖湖は溜息ものです
絶対に来てね(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2008年07月18日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本栖湖 de カヌーキャンプ *出発直前のアクシデント*
    コメント(32)