思い立って♪ in 朝霧ジャンボリー
2009.2.28( sat )~3.1(sun)
今年1回目のキャンプをしに朝霧ジャンボリーに行ってきました^^
年明けより体調が整わなかった義母が崩し暫く入院したりして
相変わらず なんとなくバタバタしている いが家...。
義母の体調も落着いているので「久々にキャンプに行こう!」と計画するも
週末になると天気が崩れる傾向にあったのでキャンプに行けないし...仕方ない。。(T0T)
ワンキャンプ主体いが家にとって、一緒に出かけるwan'sが自然の中で
思いっきり遊ぶとゆうのがキャンプに行く大きな目的になるんです。
2月最終週の土曜日は静岡方面は予報になっていたので
朝霧ジャンボリーで遊んでくる事にしました^^
しかし、、静岡に近づいても空模様は重たくて、ちょっとテンションが気味..汗
おまけにキャンプ場を目の前にして小雨が降りだす始末..ガーン!
「もうここまで来ちゃったんだから~」と予定外の小雨キャンプをする事になったのでした(苦笑)
しかし、お日様のない2月後半の朝霧は、やっぱり寒かった~~~><b
雲が厚い朝霧ジャンボリー..私達がチェックインしたのは既に午後の回っていた事もあり
Iサイトには2組の方が設営を済まされゆっくりされていました。
我が家は、このサイトを後にして別サイトに移動..
チェックイン後に本格的に雨が降りだしてきたので急いでリビシェルを設営しました^^;
晴れていれば、ここから
立派な富士山が見れるはずなのですが.....今日は見えませんね
リビシェル内は、アメSのインナーでカンガルー仕様にし
wan'sが自由に動けるようにお座敷仕様にしてみました^^
リビングスペースにコールマンボワシートを敷きwan'sが
真ん中にフジカを置いて足を伸ばせば人間も寛げるし
身体もポカポカ♪おまけに狭いスペース&寒い事もあり
極力動かず物が取れる手狭スタイルが快適でした(笑)
少し遅い昼食をとり、明るいうちにマントルの空焼きを
したり、雨の様子をみて広い芝生の上をお散歩したり..
やっぱりキャンプは楽しいですね^^b
キャンプ場に向う途中で地元で仕入れた簡単食材をクーラーボックスから
取り出すと、鍋にいれる具材がコチコチになっていました(笑)
夕食は私の希望でもあるお刺身も用意して..
海鮮入りキムチ鍋。美味しかったデス
月も星も..真っ暗なサイトに1ヶ所だけ明るいのは我が家のリビシェルだけ..
周りは静まり返り、聞こえるのはリビシェルにあたる小雨の音のみ..
楽しみにしていた夜の撮影も今回は望めませんでした
翌日の..やっぱり富士山は見れません(T0T)
最初から最後まで天気に恵まれなかったけど
今年初のキャンプは雨キャンだったけど楽しかったです^^
午後は雨予報になっているのでリビシェルが濡れる前に撤収を済ませ
キャンプ場受付前にあるお蕎麦屋さんで昼食を済ませ家路に着きました。
リベンジキャンプは、どこに行こうかな~~^^♪
あ。
キャンプ場を出る直前で天気が一時快復しました
えっーーーー!!!!! なんて事~~~
あなたにおススメの記事
関連記事