梅雨、真っ只中のこの日お二人の気持ちが空に届いたようで
雨に降られること無く過す事ができた2日間。
スタちゃん&vegaさんご夫妻の進水式に東のカヌイストが集まりお祝いをしてきました。
高速~東富士五湖道路とどこを走っても渋滞......目標時刻より遅れAM9:00頃に到着
先に到着されてる皆さんは、サイト設営も既に終わり団欒タイムを堪能されていました^^
ボイジャーを組み立ててると、先週本栖湖でご一緒させて頂いたバロンファミリーと
まりあパパ&ママさんにお逢いできました、なんでも堂々練にいらっしゃったとか....(笑)
これからの季節は、偶然の再会が沢山ありそうな予感がし・ま・すっ^^
さて、皆さんより遅れた事で慣れぬボイジャーの組み立てに更に焦りが加わりtakaさん悶々ムード...汗
それでもAM10:00には湖水に船を並べる事ができ、このキャンプの主旨である
スタちゃん&vegaちゃんのスピリー2の進水式が執り行われます
式の様子は lightbox↓にてご覧ください^^
とても和やかな時間を過す事ができました
スタ家の初パドリングを終えサイトに戻ってきたのがAM11:30.
実は、朝食も食べずに組み立て→式→パドリングを過した我が家はお腹がペコペコ....(笑)
朝食用にと用意し来たおにぎりをヒッソリと頂いて簡単に済ませてしまいました。
食後もパドリング、色々なカヌーを試乗したり、お昼ねしたりと各々の時間を楽しんで
PM6:00には夕食です^^
各家庭が持ち寄って気楽なお食事会が始まります^^
ウチとtoni家は偶然にも焼き物、しかも鶏料理がいっぱーーーーーい(笑)
でも、皆さん美味しいと言って食べてくれました(ヨカッタ~~~^^v)
朝食抜き、昼を簡単に済ませた事で私のお腹は究極にペコペコ~~^^;
食べて、食べて、飲んで、食べて.....スポーツの後の食事ですから大変美味しく頂きました( ̄w ̄)ぷっ
好きなお酒を頂きながら、他愛無い話をして西湖の夜。。。。。
気兼ねのないメンバーと使い慣れたサイト、皆との会話をしている時間は、まさに至福の時^^
こうゆう時間を大切にしたと切に感じた夜でした。
皆さん、お世話になりました、とても楽しかったです♪
また、行きましょうね^^
あなたにおススメの記事