SPW in 朝霧(2)
2008.3.29(sat)~30(sun)
2008’のSPWは朝霧から開催され意気揚々とイベントに参加した私達は
サイトに戻り夕食の準備に掛かりました^^
日が沈み始めると、気温がグーーンと下がりヘキサの下は寒かった~~
ここで、風よ凌ぐ為にヘサキの片側を地下打した事により風の進入を抑える
事ができて快適とまではいなかいまでも、心地よく過せます^^
今日の夕食は
『鮭ごはん』と『白菜と豚バラのスープ』です
(こんな写真しかなくて、、、ごめんなさい)
【鮭ごはん】
塩鮭は予め焼いておくと臭みが消えます
お米に少量のお酒と醤油をたらし焼いた
鮭を入れ普通に炊き上げます。
炊き上がった所に白ゴマとシソ(細かくきる)を
軽く混ぜ込んでお皿に盛ったら三つ葉を添えて
いただきます。
(残りご飯をおにぎりにしておけば冷たくなっても美味しくいただけますよ^^)
ふと、焚き火タイムまでに時間がない事に気が付いて
急いで片付けを済ましイスと抽選券を持って再び会場へと向いました^^
タープの外は、想像以上の極寒です。。。><
焚き火の側にいるのに全然温かくならなくて、、、でも抽選会だけは参加したいと
頑張りましたp(*^-^*)q
が、惜しくも1番違いで商品Getならず~~(-""-;)まぁ、こんなもんだよね。。
しかし、一緒に参加したメンバーの中には、
カネゴンをGetされた貴重な方がいらっしゃいました^^
あれだけの参加者の中からGetできたんですもの強運の持ち主としか思えません♪
抽選会が終わると、殆どの方がサイトに戻っていかれました。
SPWで一番楽しみにしている焚き火トークですが、流石にこの寒さには
勝てませんよね。私達は皆さんの後ろ姿を見送りつつ、暫くの間
身体を温めておりました、すると、、、夕刻にツーショットを撮ってくださった
カリスマ☆さんと再会し私達のサイトでまったりする事に...^^
楽しい時間は、心地よく流れ PM11:30には就寝いたしました
【2日目】
翌日は、AM9:00から紙飛行機大会の決勝戦が行われました^^
子供の部が終了し。。。
大人の部では、私のお友達が決勝戦を挑みます
結果は、、、
見事5位で商品をGetいたしました^^♪
締めはお馴染みのジャンケン大会^^
勝ち抜き戦で進んでいくのですが、ここでも先に進めない私。(-""-;)まぁ、こんなもんだよね。。
今回も商品をGetする事ができなかったけど、ここに来れた事事態が
奇跡的な事なんですよね~~^^
って思う事にして。。。(爆)
最後に、カタログ用の記念撮影をしました^^
が、参加人数が多すぎて、自分がどこに居るのか探せませーーーんo( _ _ )o
失敗だったな、この場所.....。(-""-;)まぁ、こんなもんだよね。。。。
とゆう事で、SPW in 朝霧のレポはこれにて終了です^^
2部に分けるほどの内容ではなかったと思いますが
一気に書き上げるのは、私的にヘビーだったので...許してね^^;
あなたにおススメの記事
関連記事