連休前に道具のお手入れ♪

いがちゃん

2007年04月22日 17:14


今日は、STEARNS(スターンズ) IK140 のお手入れを行いました^^
連休前にやっておきたかった事、それは私達の愛艇である
インフレータブルカヌー STEARNS(スターンズ) IK140(2人用)のお手入れです^^




暖かくなりカヌーを楽しみたい陽気になって
来たので連休前にお手入れをしました♪
痛み具合や汚れを確認した後にしっかり
拭き取ったので、気持ちよくパドリングを
楽しむ事ができますね(=^^=)v



因みにインフレータブルカヌーとは、本体が合成ゴムの空気室でできている
ゴム製のカヌーの事です。簡単に言えば、ちょっと質の良いゴムボートと
言えば想像しやすいのかもしれませんね(^^)b
このスターンズは意外にも安定性が良いので、我が家のようにワンコを乗せて
水上を楽しんでる方を見かけます。
現在はIK140の後継種としてスピリー ツー(二人乗り)に生まれ変わりました。
以前、友人のツピリーツーを試乗させて貰ったのですが、安定性も良く
直進性がIK140より優れたのでパドリングが楽に行えるました。
スタイリングもスリムになってなかなかのものですよ^^


話が反れてしまいましたね…汗
舟艇のチェックとお手入れが済んだので収納袋に収めると、こんなにコンパクトになるんですよ
収納袋に収めたスターンズとパドル(4分割)の袋と一緒に並べ、大きさの
比較がし易い様に2Lのペットボトルを横に置いてみたので参考にしてみてください。


この他に、ライフジャケット、ウェア、シューズ、ウォーターバックなどが必要になるのですが
2人+犬2匹分を用意すると普通のお着替えバック1つ分にはなってしまいます(-""-;)
と、いくらコンパクトになると言っても、通常のキャンプ道具+カヌー一式が加わるので
なかなかの大きさと重量が加わる事になる訳です。
と言うことで我が家のレガシーに車載する荷物はコンパクト化が必須条件となるので
毎回、頭を悩まされている訳なのです(苦笑)

さてさて、GW前にお手入れも済んだ事ですし
来週からの連休には、どこかで遊んでるかもしれません^^
大物の初張りも控えていますし、ビッグイベントが盛りだくさんの我が家です(笑)
どこかで見かけたらお気軽にお声を掛けてくださいね
目印はパピヨン2匹とイエローカヌーでございまーーす(=^^=)v

あなたにおススメの記事
関連記事